ミバちゃんねる(ε) 検索除外

クラッシュギア(Nitroも含む)キャラクターとか

10 コメント
views
141 フォロー

*気持ち悪い感想なので注意です

他にも書きたいキャラクターはいたけど疲れたので諦めました

真理野コウヤ

とにかく必殺技がかっこいい!シャイニングソードブレイカーはいいぞ
一見かわいらしいが不安定でゆとり、クズ、クソガキな所がめちゃめちゃ好き
うろ覚えだけど
ギアファイターはどんなことがあろうとも常に冷静にってこの入門書に書いてあったしー
とか
兄のことでかなり精神的に辛くなったり、ムキになったりもする
相手をバカしてムカつく顔をしたり調子に乗りすぎて天狗になったりするけど私はそんなコウヤくんが大好きです
その後だんだんと成長していくのも見所。

ちなみに劇場版はコロコロ表情の変わるコウヤくんがめちゃめちゃいい!!

織座ジロウ

印象はトビタクラブの中の兄貴的な感じ
序盤はかなりコウヤくんにしつこい勧誘やバカにされたりなどしていたけどなんだかんだで仲良し
あんパンが大好きな所がとても可愛らしくコウヤくんとの体格差で大(ジロウ)小(コウヤ)と中々いいコンビ
ちなみに身長的にかなり小さいキョウスケでも大小コンビができるよ!
ギアファイトでの必殺技はかなり力強い技が多くていいの~

迅キョウスケ

最初はひねくれ者だったけど
コウヤにカニカマを渡す回でキョウスケがデレて(ツンデレ)
そこからだんだんと心を開いていった
ギアファイトの戦績はうーん...だけどキャラクターとしては
コウヤのために必死にガルダフェニックスを作ったり
ガルダの名を継ぐというシーンは本当に最高

丸目クロウド

超人的な聴覚を持っていて(漫画版だと視力が凄かった気がする)
本編では聴覚を生かしてギアファイトしていたりなど中々の者である
必殺技も一度しか使用されないのもあるけどこれもまたかっこいい

万願寺タケシ

クラッシュギアに800億かける人、ブックレットのコウヤのひとりごとで月面で精製される新金属マンガニウムを鎧輝に使ってるという設定で何故か笑ってしまった
本編を最後観て改めて最初から見直すと万願寺さんはコウヤのためにどれだけ必死にやるのか考えていて最終回の試合まですべて計算済みなんじゃないか思うとなんか怖くなってくる

ここからNitro

真羽 勝

かわいいけどだんだんと電波になる男の子
多分ニトロを習得した辺りの頃かもしれない
まさにクラッシュバカって感じでかわいい!
試合中にズババーンとかシュビビーンなど口ずさむ所もかわいい
銀二郎のおっちゃんと勝くんでおじさん×ショタに目覚めました~

阿久沢 由宇

ライバルその1
一見クールだけど
トントン相撲に夢中になったりなど天然な一面もあるよ
裸オーバーオールやクラッシュナイトなどファッションセンスは正直アレ...
勝との試合だとかなり夢中になることがあって意外と熱い所が!

国府田 猛

ライバルその2
本作でたぶん一番まともで一番人気があると思うキャラ
アルバイトしたり漂流したり毎回色んなことに巻き込まれたりなど色々と忙しい
カラスと仲が良さそうなイメージがある
台詞もいちいちかっこいいので大好きなキャラクターです

T.B

心が綺麗で優しいといったイメージがあったけど怒ると物凄く怖い
たまにT.Bくんがちょっと黒いなーって感じの回もあったりして
腹黒なイメージ強いかも

あぐかる
作成: 2018/07/14 (土) 21:24:13
最終更新: 2018/07/14 (土) 21:25:28
通報 ...
1
一般鳥 2018/07/14 (土) 21:27:56

カブトボーグ?(難視)

2
あぐかる 2018/07/14 (土) 21:30:53 >> 1

カブトボーグは最初勝治くんが好きだったけど最後まで観たらリュウセイさんが一番好きになった

5

いけー!俺のトムキャットレッドビートルー!

7
柿崎だったり 2018/07/14 (土) 21:41:27 >> 2

ケンちゃんもいいぞ
中華ぁ!

8
あぐかる 2018/07/14 (土) 21:43:08 >> 2

キャラクターがみんな個性的でいいよね

10

個性的どころかたまにやべーのがいるんだよなぁ
まぁボーガーなんて

4
柿崎だったり 2018/07/14 (土) 21:33:26 >> 1

カブトボーグすき

6

おれもすき

3
柿崎だったり 2018/07/14 (土) 21:33:12

800億…

9
一般鳥 2018/07/14 (土) 21:59:16

>> 7好きな料理はフランス料理全般!