はい はい! コメントした あなたの あたらしい なまえを うらなって あげるよ
ん
Coyote(コヨーテ) 最初はYが最初の名前を考えたけどなかなか思いつかなかった なんだかやんちゃっぽいのでコヨーテという名前に。 coYote という感じにしてみては?
参考にしますっす
うらなえ
Tiame(チャミィ) ちゃむ の原型を残して考えた結果 元々Tyamu game と Syamu gameと考えて シャム猫の英訳=Siamese cat ここからもじってこうなった。 ちゃみぃ って感じにしてみる?
ありがと!
ふむ
Awaken fierce man Awakenは覚醒 を意味する 鬼人はさな式翻訳でfierce man(鬼神のfierece godから)。 覚醒要素を打ち消さずにかっこよくするにはなかなか難しい名前だった 総理大臣はどこかに行ってしまったがとにかくやべーやつ要素を残してこういう名前に。
ほほう
ぜひお願いしまスゥウウウウ...
Shiva ebill(シヴァ・エビル) しは をというワードを見るとシヴァを思い出したので速攻この部分は決めれた。 ebill イタリアでハシビロコウはshoebill、なんか変な感じだったのでshoを抜き取った。 どちらかを取るかどっちも使うか、いろいろと名前として使うには選べるかも。
ありがとナス!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ よし! これから ┃ ┃ この ポケモンは わたしのものだ! ▼┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
鉄扇【雀】(テッセン・ジャク) 名前を見た途端物凄いスピードで思いついた名前 ヒッセン・ヒューのヒッセンを鉄扇とカッコ良くしつつも 雀、と弱そうな動物の名前を持ってきた。これはヒッセン・ヒューの特徴を持ってきたもの。
ありがと
▽よろしくお願い申し上げます
Dahlia(ダリア) DIO と現在の名前の ティナっち の ティナを混ぜた結果、 ダリアに。 ルーンファクトリー3でもダリアっていう子がいるんだがそれが可愛いんですよね この子と一緒に気に入って貰えれば嬉しいですね
思い切ったステキな名前だ、ありがとう ちょっと使ってみようかな
お願いしまぁす
お前には選びはさせんLucia(ルシア)だ嘘ですすみません!
Rufel(ルフェル) 考えてる途中Eiffel(エッフェル)塔って言う建造物思い出しまして。 エッフェルをルフェルにしたら可愛いんじゃあないかなって思ったんでそれにした なんか発音する時に引っかからないところが良くないかな?
ああぁぁぁ可愛い!!!(>ω<//*) すごい気に入った、ありがとう~!!(`・ω・)ノシ
たのむ
へらりゅ〜 カイリューを可愛らしく(ヘタルの原型を少しでも残そうとも思った)したもの なんか気の抜ける感じが可愛いと思ってるんだけどどうかな? あと考えてる時にメラルーを思い出したからそれも含めてへらりゅ〜になりました。
へらりゅ〜 使わせてもらいます!ありがとー!
やあ
Buster(バスター) 名前をみてBASARAのバスターあんみつを思い出した あとそれとぶっ殺すと心の中で思ったならその時スデに行動は終わっている!みたいなすげーやつって感じ。 てか誰だよ(ピネガキ)
翡翠の川蝉(ひすいのかわせみ) 別にHSI姉貴じゃあないですよ、英訳のkingfisherが翡翠も川蝉でも同じだったのでこうなりました いつものカワセミが翡翠のような羽だったら綺麗だな、と思いつつ考えました。
お願いします。
Clover raccoon(クローバーラクーン) disbelief という信じることが出来ない、みたいなアライさんでも きっといつか幸せになれるはずだ、と思ってこういう名前にしました。 クローバーの花言葉は「私を思って」「幸運」「約束」「復讐」 幸せになってほしいという考えもありつつも 復讐心は燃え続けるんだろうと思って。
めっちゃカッコいい… ありがとうございます。
ちょっと風呂なので遅くなります
ヨロシク。
ルカ 藤遊さんは常識人というか普通の人?みたいなイメージがあるので名前もあまり飾り気のない感じが私としては好ましいと思いました ルカっていう名前は先に女の子の名前と思うでしょうけど、外国では男の名前だったりするんです。 あといろいろ漢字の使い方でかっこよくも可愛らしくなるのでいいと思います 実は私がつけてほしい名前でもありました…w
わあ、ありがとー
やってみんしゃい
暁月(あかつき) としあき という名前を英訳すると Morning sun になりました。 再翻訳すると朝の太陽ですね、春暁では 春眠不覚暁 春眠(しゅんみん) 暁(あかつき)を覚えず(おぼえず) というところから暁月という名前ができました。暁は春の明け方、という意味らしいです。
なかなかカッコいいじゃあないの
占えよあくしろよ
rascal(ラスカル) 某アライグマの名前よ、可愛いでしょ♡
頼む
Funny bird 結構面白い人でありつつおかしいことも言ってた記憶がある人なのでfunny、 それに剽軽な人というイメージもあったのでそうなりました。 あとバードはpipopipoというのが鳥みたいな感じだったのでそうしちゃいました。
オナシャス
のーすたっく No stuck。 名前に引っかかりがないのでそんな名前に。 それでもイメージやインパクトがないと思ったんでひらがなにするといい感じに可愛くなったと思ったんです。 引っかかりがないということは結構いいことなんじゃあないでしょうか。
可愛いの好きだわ ありがとう!
お願いするよ
オリジン 源、英訳するとorigin(オリジン)になります 星野源→星の源→ほしのみなもと こう考えるとこの名前はなかなかカッコイイぞ!と思いこうなりました。 発音自体もカッコイイと思っているんですがどうでしょうかね?
元から付いてる名前を占うんじゃないのかな姓名判断師って・・・ ポケモンでは親が同じの時に強制的にもっといいのがあるよって切り出すけど
まぁトピの内容とかは飾りと思ってもらって…(^_^;)
本題 Umbra lunii(アンブラ・ルーニー) 全ルーマニア語。もとがルナ、とついているので月要素は残しました。 翻訳すると月の影。月に影はないと思う人もいるだろうけど新月を連想させれば月の影はあると思いました。 かっこよさと綺麗さを追求するとこうなったんですがどうですかね?
いいと思う
お願い!
glow(グローあるいはグロウ) 日本語で煌めきを意味する。いろ(色)は煌めきになるみたいな厨二思考で捻り出しました。 やってきたことや間違っていても省みないみたいな考えを持っていそうなんで煌めきがあるんじゃあないかとも思って。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
管理人からのお知らせ アップデート情報 意見・要望
雑談 自活 Game 動画・音楽 創作 他サイト まとめ お知らせ
アンケート イベント クソコラ クソトピ スポーツ ニュース ユーザー参加型 例のアレ 実況 料理 神トピ 議論 質問 運営からのお知らせ 閲覧注意 雑談
「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki」の避難所です。
ん
Coyote(コヨーテ)
最初はYが最初の名前を考えたけどなかなか思いつかなかった
なんだかやんちゃっぽいのでコヨーテという名前に。
coYote という感じにしてみては?
参考にしますっす
うらなえ
Tiame(チャミィ)
ちゃむ の原型を残して考えた結果 元々Tyamu game と Syamu gameと考えて
シャム猫の英訳=Siamese cat
ここからもじってこうなった。
ちゃみぃ って感じにしてみる?
ありがと!

ふむ
Awaken fierce man
Awakenは覚醒 を意味する 鬼人はさな式翻訳でfierce man(鬼神のfierece godから)。
覚醒要素を打ち消さずにかっこよくするにはなかなか難しい名前だった
総理大臣はどこかに行ってしまったがとにかくやべーやつ要素を残してこういう名前に。
ほほう
ぜひお願いしまスゥウウウウ...
Shiva ebill(シヴァ・エビル)
しは をというワードを見るとシヴァを思い出したので速攻この部分は決めれた。
ebill イタリアでハシビロコウはshoebill、なんか変な感じだったのでshoを抜き取った。
どちらかを取るかどっちも使うか、いろいろと名前として使うには選べるかも。
ありがとナス!
鉄扇【雀】(テッセン・ジャク)
名前を見た途端物凄いスピードで思いついた名前
ヒッセン・ヒューのヒッセンを鉄扇とカッコ良くしつつも
雀、と弱そうな動物の名前を持ってきた。これはヒッセン・ヒューの特徴を持ってきたもの。
ありがと
▽よろしくお願い申し上げます
Dahlia(ダリア)

DIO と現在の名前の ティナっち の ティナを混ぜた結果、
ダリアに。
ルーンファクトリー3でもダリアっていう子がいるんだがそれが可愛いんですよね
この子と一緒に気に入って貰えれば嬉しいですね
思い切ったステキな名前だ、ありがとう
ちょっと使ってみようかな
お願いしまぁす
お前には選びはさせんLucia(ルシア)だ嘘ですすみません!
Rufel(ルフェル)
考えてる途中Eiffel(エッフェル)塔って言う建造物思い出しまして。
エッフェルをルフェルにしたら可愛いんじゃあないかなって思ったんでそれにした
なんか発音する時に引っかからないところが良くないかな?
ああぁぁぁ可愛い!!!(>ω<//*)
すごい気に入った、ありがとう~!!(`・ω・)ノシ
たのむ
へらりゅ〜
カイリューを可愛らしく(ヘタルの原型を少しでも残そうとも思った)したもの
なんか気の抜ける感じが可愛いと思ってるんだけどどうかな?
あと考えてる時にメラルーを思い出したからそれも含めてへらりゅ〜になりました。
へらりゅ〜
使わせてもらいます!ありがとー!
やあ
Buster(バスター)
名前をみてBASARAのバスターあんみつを思い出した
あとそれとぶっ殺すと心の中で思ったならその時スデに行動は終わっている!みたいなすげーやつって感じ。
てか誰だよ(ピネガキ)
やあ
翡翠の川蝉(ひすいのかわせみ)
別にHSI姉貴じゃあないですよ、英訳のkingfisherが翡翠も川蝉でも同じだったのでこうなりました
いつものカワセミが翡翠のような羽だったら綺麗だな、と思いつつ考えました。
お願いします。
Clover raccoon(クローバーラクーン)
disbelief という信じることが出来ない、みたいなアライさんでも
きっといつか幸せになれるはずだ、と思ってこういう名前にしました。
クローバーの花言葉は「私を思って」「幸運」「約束」「復讐」
幸せになってほしいという考えもありつつも 復讐心は燃え続けるんだろうと思って。
めっちゃカッコいい…
ありがとうございます。
ちょっと風呂なので遅くなります
ヨロシク。
ルカ
藤遊さんは常識人というか普通の人?みたいなイメージがあるので名前もあまり飾り気のない感じが私としては好ましいと思いました
ルカっていう名前は先に女の子の名前と思うでしょうけど、外国では男の名前だったりするんです。
あといろいろ漢字の使い方でかっこよくも可愛らしくなるのでいいと思います
実は私がつけてほしい名前でもありました…wわあ、ありがとー


やってみんしゃい
暁月(あかつき)
としあき という名前を英訳すると Morning sun になりました。
再翻訳すると朝の太陽ですね、春暁では 春眠不覚暁 春眠(しゅんみん) 暁(あかつき)を覚えず(おぼえず)
というところから暁月という名前ができました。暁は春の明け方、という意味らしいです。
なかなかカッコいいじゃあないの
占えよあくしろよ
rascal(ラスカル)
某アライグマの名前よ、可愛いでしょ♡
ありがとナス!
頼む
Funny bird
結構面白い人でありつつおかしいことも言ってた記憶がある人なのでfunny、
それに剽軽な人というイメージもあったのでそうなりました。
あとバードはpipopipoというのが鳥みたいな感じだったのでそうしちゃいました。
オナシャス
のーすたっく
No stuck。 名前に引っかかりがないのでそんな名前に。
それでもイメージやインパクトがないと思ったんでひらがなにするといい感じに可愛くなったと思ったんです。
引っかかりがないということは結構いいことなんじゃあないでしょうか。
可愛いの好きだわ
ありがとう!
お願いするよ
オリジン
源、英訳するとorigin(オリジン)になります
星野源→星の源→ほしのみなもと こう考えるとこの名前はなかなかカッコイイぞ!と思いこうなりました。
発音自体もカッコイイと思っているんですがどうでしょうかね?
元から付いてる名前を占うんじゃないのかな姓名判断師って・・・
ポケモンでは親が同じの時に強制的にもっといいのがあるよって切り出すけど
まぁトピの内容とかは飾りと思ってもらって…(^_^;)
本題
Umbra lunii(アンブラ・ルーニー)
全ルーマニア語。もとがルナ、とついているので月要素は残しました。
翻訳すると月の影。月に影はないと思う人もいるだろうけど新月を連想させれば月の影はあると思いました。
かっこよさと綺麗さを追求するとこうなったんですがどうですかね?
いいと思う
お願い!
glow(グローあるいはグロウ)
日本語で煌めきを意味する。いろ(色)は煌めきになるみたいな厨二思考で捻り出しました。
やってきたことや間違っていても省みないみたいな考えを持っていそうなんで煌めきがあるんじゃあないかとも思って。