みんなの連絡帳

掲示板0期 / 260

446 コメント
views
5 フォロー
260
ミニカ 2022/03/19 (土) 12:12:48

またまた地方紙の記事から

【写真】

息子夫婦は、古くなった家で 認知症の進んだ母親の介護は限界と
母親を老人ホームへ入居させ その後 家は処分することにした

ホームで母親は、ただ車椅子に座り 一日中うなだれて 口もきかず、表情も無く 食事量も減るばかり

心配した介護士が 息子に
「【写真】を1枚持って来てくれませんか」と言った

息子は 母親が旅行か何かの時だろうと思われる【写真】を1枚持って行った

介護士が 【写真】を見せると 表情が明るくなり
たった今 旅行して来たかのように話し出した

そして、女学校時代や職場の話し
一緒に写っている友人のこと
この旅行のために 留守番をして家事や息子の面倒をみてくれている旦那様のこと
様々を思い出し、自分を取り戻したようだという

息子は、そんなに喜ぶのならと 他の【写真】も何枚か持って行った

セピア色になってしまった写真も
セピア色の記憶で視たら 案外 鮮やかに見えるのかもしれないよなぁ

通報 ...
  • 262
    ハイジももやま 2022/03/20 (日) 08:42:13 >> 260

    写真1枚で
    思い出が蘇り元気になれる
    私は写真が苦手で、ほとんどない。撮るの専門😅だけど
    娘が赤ちゃん時の家族写真
    いつかのためにも大切にしたいなあと思いました。

    厳選した写真は、手元にアルバムに残しておくUSBじゃダメだとわたしもそう思う

    264
    ミニカ 2022/03/21 (月) 08:13:25 >> 262

    写真は その瞬間を切り取ったもの、
    上手か下手かは関ないんですよね。
    私も一枚も有りません。
    せめてタンゴの写真は残そうかな?