みんなの連絡帳

掲示板0期 / 235

446 コメント
views
5 フォロー
235

こんばんは
雛人形のぼんぼりに灯を灯して、桃の花を飾って…

我が家のひな祭りのお食事はいつもとても質素です。
でも、今年は娘と祝う最後になるので、ちらし寿司にお刺身やいくらを入れました。 それと海老しんじょのお吸い物。これで超豪華と喜んでくれる(笑)
菜の花買い忘れちゃったよーと言う事件もありましたが…
いつもは居ない夫も珍しく家におりましたのでみんなで一緒にいただきました。
そして…息子がホールケーキを買って帰ってきた!
初めてでびっくりしたけど、妹がいなくなることを意識したのかな。

これが終わるとすぐ端午の節句
小さな頃は菖蒲湯なんかもやったけど
鯉のぼりは大人だけの家なので、流石にもう飾りませんが、断捨離もしてません(笑)
5月人形は飾るつもりですが…

今日雛人形を片付けましたが、飾り台の重かったこと… クローゼットの上段に脚立に乗って持ち上げる…
年をとるたびにこの作業はだんだんできなくなってしまうなぁ…と、実感しました。

通報 ...
  • 236
    ミニカ 2021/03/05 (金) 09:18:09 >> 235

    kenさん
    娘が実家で祝う最後の「ひなまつり」
    それだけでも感慨深いですね。

    お雛様は晴れて湿度の低い日に仕舞うとなると、タイミングが難しくて大変ですよね。
    手際の良さ。流石kenですね(^_^)