みんなの連絡帳

掲示板0期 / 222

446 コメント
views
5 フォロー
222

今朝、下水道局にいろいろ聞いてみました。
下水管の取り替え工事は進めているものの、追いつかないとのことです。
下水道が使用不可になった場合はなんらかの形で市民に伝えます(防災無線とか…)
その場合は使用しないでくださいとのこと
で、地震等があった場合、一度使用してみて排水に違和感を感じたら使用をやめて下水道局に連絡してください、できるだけ速やかに対応するということでした。

母にお風呂の残り湯のことを聞いてみましたが、実家の場合、地震でお風呂の排水管か何かに亀裂が入って、貯めていた水はいつのまにかほぼなくなっていたそうです。自分の家の中の不具合も出ることがあるからやっぱりその時、その時だなぁと…
で、もし、浴槽に残すのなら残り湯ではなく、洗って新しい水を残しておきなさいと言われました。

通報 ...
  • 225
    タマちゃん 2021/02/18 (木) 20:40:55 >> 222

    kenさん、下水道局に確認なんて、凄い!その行動力、見習いたいです。
    お風呂の水、やっぱり綺麗な方がいいですよね。
    昨年の関東への台風の備えに、新しい水でお風呂を沸かしておいたのを思い出しました。
    わかってる場合は対処しやすいですが、災害に備えては、もう習慣にしないとですね>.<