みんなの連絡帳

掲示板0期 / 103

446 コメント
views
5 フォロー
103
ミニカ 2021/01/26 (火) 11:13:38 修正

パソコン 
電気屋さんで買って来て・・・
それからどーするの???

あ“ー!!
洗濯機の下を掃除したい!!!(怒)

画像1

画像1

通報 ...
  • 104
    おたま 2021/01/26 (火) 13:30:50 >> 103

    パソコン買ってくると、もしも何の設定もしてない素のモノを買うと、自分で設定しないといけません。
    これがかなり難しい。初期的な設定だけは、買ったお店(大型電気店ならばOK)で設定はしてくれると思います。
    するとほとんどはすぐに使える状態にはなります。(若干パソコンの指示に従って入力・送信等必要かもしれません)
    また、もしも以前にパソコンを使っていれば、そのデータ等を移行させることもできます。
    これも難しければお店の人にやってもらってもいいのですが、
    とにかくお店に任せると「お金」の問題になってきます。
    お店の方がよく相談にのってくれるといいのですけど。それと知人にパソコンに強い人がいるといいんですけどね。
    私も自分の設定でなんとかやってますが、それが正しいのか自信はありません。そのうち何か不具合が起こってくるかも。😅

    105
    ミニカ 2021/01/26 (火) 15:36:45 >> 104

    おたまさん
    ありがとうございます。
    今のところ、いろ~んな意味で
    ハードルが高そうです(>_<)

    106
    おたま 2021/01/26 (火) 16:43:49 >> 104

    実は私も手探りしながらやってるので、時々不安になります。
    どなたかパソコンに詳しい方に聞くというのが一番いいと思います。
    あるいは親切な電気屋さんがいればいいんですけどねえ。😅

    113

    自分のパソコンも欲しいと思うけど、それができそうもなさそうだなぁ(~_~;)
    おたまさんが手探りなんて信じられないけど、頭を動かすのにはいいツールなのかしらね

    119
    おたま 2021/01/27 (水) 20:01:14 >> 104

    いやいやいや、新しいソフト(例えばZoomとか)を導入するときには、
    かなり悩みながらやっています。
    最近のパソコンはそう簡単にはエラーとか起こさないので、ちょっとぐらい
    変なことをしても、パソコンが教えてくれたりしますし、前にも書いたように、
    調べるとたいていのことは検索できるので、それに頼ってやってます。