PCOT関連の掲示板

PCOTの感想、質問、バグ報告受付 / 639

744 コメント
437154 views
1 フォロー
639
honkari 2024/02/18 (日) 01:01:47 2b946@75963

はじめまして。THE ROOM4というゲームの翻訳に使わせてただいています。とても便利で使い勝手もよく重宝しているのですが一つ操作がわからないので教えてください。
普通の文字は問題なく読みとれるのですが、日記のような画面で筆記体で大きさも異なるような表記が読みとれずをフリー範囲指定で何度か読み込ませてみましたが読み取れず、(実際に読みにくい文字なので)あきらめたのですが読み取りエラーで範囲指定のモードからゲームに戻れずそのたびにPCOTを強制終了することで対応しているのですが読み取りエラー後にフリー選択を解除するにはどうすればよいのでしょうか?

通報 ...
    • 640
      ぬるっぽ 2024/02/18 (日) 14:21:32 >> 639

      こちらこそはじめまして。PCOTをご利用いただきありがとうございます。
      お問合せの件についてですが、フリー選択後、読取失敗してもキャプチャー画面が閉じないとのことですね。

      キャプチャー画面を閉じる方法は3つあります。
      1.タスクバーのPCOTのアイコンを右クリックし「ウィンドウを閉じる」を選択
      2.キャプチャー画面がアクティブな状態で「Alt+F4」を押す
      3.キャプチャー画面がアクティブな状態で「ESC」を押す(簡単でお勧めです)

      また、読取失敗しているのにずっとキャプチャー画面が表示されるのは困るという場合は、以下の設定をご検討ください。

      メイン画面上部メニュー>設定>システム設定

      【システム設定】
      「OCR読取失敗時の挙動:(デフォルト:100)秒後に閉じる」のオプションを
      任意の秒に設定して、すぐに閉じるようにしてください。
      ただし、0秒に設定してしまうと、ノータイムで閉じるので読取失敗したかどうか判別できません。1~2秒程度がお勧めです。
      画像1

      以上、ご参考になれば幸いです。