掲示板@谷口浩久の今夜もしりきれとんぼ

掲示板はこちら / 971

1344 コメント
views
12 フォロー
971
pula_kisaragi 2019/01/01 (火) 18:14:18

こんな記事が載っていました。
「小栗旬が芸能界の“労働組合”を結成? 奴隷契約、加重労働、泣き寝入りにNO」
https://dot.asahi.com/wa/2018123000011.html?page=1

通報 ...
  • 972
    rilaconon 2019/01/01 (火) 23:11:58 修正 >> 971

    新年を迎えるにあたり、ツイッターなどでフォローしている俳優さん達が、某T芸能を退所し、新しい事務所に所属する報告やら、他の所属の方々の新しい報告などを相次いで目にしています。
    この年末年始、ターニングポイント?

    働き方を見直す流れになってるのですねー。

  • 975
    谷口浩久 2019/01/02 (水) 02:19:14 >> 971

    たいへん興味深い記事でした。
    シェア、ありがとうございます。

    小栗旬さんの、そうした活動は、以前からもなんとなく耳に入っていました。

    いま、自分が願うことは…
    もっともっと多くの俳優たちが「自覚」を持つこと。
    社会人として、とか、労働者として、とか、アーティスト、クリエイターとして、とか、そうした「社会の中の、俳優」という自覚です。

    俳優の学校では、いまだ、表面的な技術だけを教えるということが行われているようです。
    結果的に、「自分の中の俳優の技術」に興味を持つことはできても、「社会」との繋がりという部分で、非常に劣っていると感じています。
    従って、正直なところ、小栗旬さんらがこうした動きを見せても、果たしてどれだけの俳優たちが、その話についていけるのかは疑問です。
    記事の中でも、無名の俳優たちの境遇について書かれていましたが、現場に出ている僕の感覚では、その「無名の俳優」という当事者たちが、そもそも、そうした話についていけるだけの「自覚」を持っていない、という現状を感じます。

    …実は、これは、僕自身が「無自覚な俳優」として今まで(30代まで)歩んできてしまっていて。
    半ば、そんな自分に対しての言葉でもあるんです。
    そして、その経験に基づき、以前運営していた演技ワークショップを、今年から「EQ-LAB 2.0」として刷新して、再スタートをしようとしています。
    1月11日の大阪での会合も、こうした「社会」や「経済」と俳優という側面で議論を展開する予定です。
    そして、東京に戻ってからも、演技の技術的なレッスンだけでなく、「社会との繋がり」という立場から、セミナーなどを開催しようと思っています。