掲示板@谷口浩久の今夜もしりきれとんぼ

掲示板はこちら / 557

1344 コメント
views
12 フォロー
557
maetel.hideo. 2018/11/18 (日) 10:25:44

ビジョンの公知化について、日本の企業でも、職場毎のミッションシートやアクションプラン、プロジェクト毎のプロジェクト憲章を作製し、構成員全員に説明して公知化するようになったのは、ここ数年前からです。演劇界は構成員ひとりひとりがタレント性がある個人事業主なので、なかなか難しいのかも知れませんね。個人事業主集団でも、ビジョンを末端まで行き渡した一時期の西武ライオンズは、圧倒的に強かったです。(個人的には、その対極にある近鉄バファローズを応援してましたけど💦

通報 ...
  • 561
    谷口浩久 2018/11/19 (月) 01:04:48 >> 557

    貴重なお話、ありがとうございます!!
    このお話については、とっても重要だと思うので、生放送か、ブログにて、話を展開してみたいと思います。

    562
    maetel.hideo. 2018/11/19 (月) 17:07:34 >> 561

    アメブロ拝見しました。実は私企業においても、単純ワークはどんどんIoT化され、何をすれば良いのか(何をやりたいのか)を考えて得られた成果(付加価値)に対して報酬が支払われるようになってきてます。法的にも来年4月から「高度プロフェッショナル制度」なるものが制定されるようです。