ひまつぶしかな

派閥名声等について

0 コメント
views
0 フォロー

派閥戦(戦争)について
派閥戦争を行うと派閥名声に応じ、戦術点数が振り分けられます。
派閥に所属しているキャラクターが相手キャラクターを倒すと戦術点数が増加し、逆に、派閥に所属しているキャラクターが倒されると戦術点数が減少します。

派閥の戦術点数が0になった時点で敗北となり、派閥名声が減少し、勝った派閥の派閥名声が上昇します。

また、派閥戦争中に相手キャラクターを倒した場合に武林功績を獲得できます。

1)派閥戦システムが新しく変更されます。
2)派閥戦が始まれば参加派閥に参加派閥等級に迎える"戦術点数"が与えられます。
(派閥戦手始め後 5分間 /降伏コマンドを使うことができないです)

派閥戦進行中の両方派閥キャラクター画面に "戦術点数"が表記します。
派閥員が相手派閥員に死亡すれば "戦術点数"が減少します。
当主が死亡する場合 : 該当の派閥の戦術点数 -5点
副当主が死亡する場合 : 該当の派閥の戦術点数 -3点
幹部が死亡する場合 : 該当の派閥の戦術点数 -2点
一般派閥員が死亡する場合 : 該当の派閥の戦術点数 -1点
戦術点数が 0になるか派閥戦手始め後 20分が経った時点で現在戦術点数が
低い方が敗れるようになります。
3)派閥戦で相手派閥員を死亡させた場合武林功績を獲得するようになります。
死亡させた相手派閥員の職位によって武林功績獲得点数が違います。
当主キャラクターを倒した場合 : 武林功績 5点獲得
副当主キャラクターを倒した場合 : 武林功績 3点獲得
幹部キャラクターを倒した場合 : 武林功績 2点獲得
一般派閥員キャラクターを倒した場合 : 武林功績 1点獲得
相手派閥員に名号によるペナルティーによる点数加減があります。
自分の名号より高い名号のキャラを倒した場合 : 武林功績 +2点
自分の名号のような名号を持ったキャラを倒した場合 : ペナルティーなし
自分の名号より低い名号を持ったキャラを倒した場合 : 武林功績 -1点
※1回の派閥戦が進行されるうちに特定キャラを5回以上繰り返して死亡させた場合にはこれ以上武林功績点数を獲得することができないです。
武林功績点数は既存の左側下端に付加情報欄で見られます。
(既存の能力値と生産スキルを見るところのインターフェースです)
4)既存の 10分ごとに宣戦布告できたことが 30分に変更されます。

オクシア
作成: 2024/06/02 (日) 21:06:12
通報 ...