名前なし
2025/01/25 (土) 16:38:33
39884@14bc6
始めて二週間の初心者なのですが、ガーディアンレベルが30を超えて協力遠征隊というコンテンツができるようになりました。
試しに一回やってみたのですが、訳が分からず一緒になった人達が倒してくれただけで、自分は何もできませんでした。
イベントミッションで毎日やるようなコンテンツみたいなのですが、自分みたいな初心者が気軽に毎日やっても大丈夫なものなのでしょうか?
通報 ...
石がもらえるので毎日やった方がいいです。
立ち回りはバリア持ちの敵を岩にぶつけて解除すること、火時計を乗って消すことを覚えていれば問題ないです。他はプレイしながら覚えればOKです。
ちなみにデイリー報酬のあるランダムマッチはクリアしたステージしか出てこないので、最初のステージしかクリアしていなければそこしか出てこなくなります。
最初のステージはかなり簡単なので、しばらく進めずにランダムマッチだけやるのもありです。
ご回答ありがとうございます。
これでかなり簡単なのですか…
練習部屋を立てて一人で試しているのですが、一人だと火時計を消し終わった途端に負けて最初の門ですら突破できない感じです。
慣れていらっしゃる方々は、一人でもクリアできるものなのでしょうか?
通常ステージのほとんどは1人でクリアできますが、プレイヤーの腕というより育成状態、特に宝石バフの影響が大きいです。
宝石バフは最大で体力、攻撃力1.5倍ぐらいになります。
宝石は最大強化した遺物、加工チケットが必要で、遺物の強化アイテム(上級魔石)は協力遠征隊コインとショップで交換できます。加工チケットは胎動する闇ステージ3の報酬でもらえます。ショップにもありますが結構高めです。
宝石自体にもレベルがあってバフ量が変わりますが、通常ステージならすぐ最大になります。
なるほど!装備の強化が重要なのですね。
遠征隊とかまだ全く手をつけていないコンテンツがあるので、その辺りとかもやって装備を強化してから挑戦してみようと思います。
何度もお答え頂いてありがとうございました!