終焉からスタートへ

③ 終焉からスタートへ / 52

100 コメント
views
1 フォロー
52
オルフェーブルターボ 2024/11/09 (土) 02:03:45

皆様 おはようございます。今朝も7度と寒い日が続きますが、来週には、緩和されそうです。

岐路亡羊オヤジさん おはようございます。
>時期的・期間的に難しい問題も起きてしまいましたが何とか上手に乗り切って欲しいです。

今朝の記事では、投手としては間に合わないニュアンスと取れるような記事が載ってますね。
「MLB ドジャース・大谷翔平は「打者」では来季開幕OK 球団幹部が即答「そう思う」」
https://www.msn.com/ja-jp/sports/other/mlb-ドジャース-大谷翔平は-打者-では来季開幕ok-球団幹部が即答-そう思う/ar-AA1tJEIx?ocid=winp2fptaskbarhover&cvid=ac86009786dd4875b122642ad363c48a&ei=33

>オーディオ産業自体が斜陽化してるみたいな感じになってしまってます・・

カーステレオ・イヤフォンが主流で、オーディオという言葉も死語となる日も近いかも。。

>本当に珍しく私の来訪のい為に建たれた!?「これだ」 で決めてしまってます

湿度とかは、どうなんでしょうか。後エアコンの稼働率は、高い方ですか?
場所的には、最高ですね。私は出張が多かったので、持ち家の感覚がよくわかりませんが。

>私の場合は労力は十二分に有りますが環境は 後進国並み イヤそれ未満の環境(資金力) です

それにしても、多種多様な装置を以前はお持ちでしたね。私の場合は、お酒でほとんど消えて行ってしまいました。
まあマルチチャンネルの場合は、スピーカーにも結構お金が必要ですから、その辺のバランスが大事なのかも。。

>約10年位前に住んでいた時に2chオーディオの通称バラコンでのスタートが有りました。

どれも名器ぞろいですね。オープンリールからのダビングは憧れでしたね。テープとリールが高価で、
手が出ませんでしたが。。パイオニアのCT-980は、回転型ヘッドで、よく回転軸が折れる現象が発生していたような
記憶があります。JBLとSANSUIの組み合わせも いいですね。私のスタートよりは2ランク上でのスタートだったようですね。レンタルレコードは、良く活用しました・・千枚くらいは借りていたかも・・

>当時はバラコンを買えた喜びと未だ若かったので機種名に関し鮮明に覚えてます

エアチェックは、あまりしなかった方なので、チューナーは、針式のアナログチューナーでしたが、
最終的に残ったのは、907XRと、DCCD-S10でした。そこから、退職までの30年ほどは
オーディオから離れてしまっているので、DAT以降は全く無知な状態です。なのでオーディオ歴としては
10数年くらいしかないですね。

下手に、センターを入れるよりも、無しにした方が、いいこともあるんですね。。
手持ちのBDは、モノムービーが多いので、しばらくは、モノムービーが3割くらい占めそうです。

通報 ...