終焉からスタートへ

③ 終焉からスタートへ / 25

100 コメント
views
1 フォロー
25
オルフェーブルターボ 2024/11/06 (水) 02:32:28

 ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。
>本当に優秀な責任者というのは数えるほどしか会っていません。

私は恵まれていたほうですね。最後の最後に、ババを引いてしまったという感じですが。。
でも ビンボー怒りの脱出さんの方が、ある意味では、成長要素としては、いい経験なのかもしれませんが。

>たぶん70代くらいになるともっとガタガタになるものだと思いますが。

まあ身近に岐路亡羊オヤジさんがいらっしゃいますので、心強いと言えば 強いですが。
まあこればかりは、なってみないとわからないですね。日々こうやってタイピングしていると気が付かないですが、
10年前と比べると、かなり低下とミスが多い気がします。こればかりはどうにもならないです。
ただ視力が回復方向に向かっているのが不思議ですが・・・

>切れて揉めるとあとが面倒くさいですし、疲れるというのがありますね。

最近ここ数年は、ないですが60代前半は、よく物に当たり散らかしていました。
結局最後には片付けが待っているだけなのですが・・・

>大企業という看板にあぐらをかいていかに駄目になっているかわかる気がします。
とくの多いのが家電会社ですね。

全くその通りですね。残念です。

>サラウンド効果が殆ど感じられない映画もあったりしますし映画によって様々です。
音楽中心の人とは感想が異なるかもしれません。

同感です。まだまだ2CH感覚は抜けそうにありません。映画もまだ集中力がないのか、滅多に見ないですね。
せいぜい1時間物のドラマを見るくらいです。しかしモノラルなのに、ステレオに聴こえてしまう、モノムービーは
すごいです。今日フロントスピーカーを、2CHのものに兼用をかけますので、どの程度躍進するか楽しみです。

>ハイエンドオーディオを楽しむ人口が日本では10万人いると言われています。

まあ維持は出来ないでしょうね・・減っていく一方だと思います。ハイエンドと言っても、色々ですからね。
趣味の世界なので、線引きの難しいところですね。40年前と比べて、ヘッドフォンの販売数が 激増していますね。
まあ今の40代の人達が、定年になり予後を迎える時にどれだけ音楽に関心を持っているかが、カギになりそうです。

>湿気の少ない、押し入れみたいなところに入れてあるものが結構見れるものが多かったりしますので保管状態もあるのかもしれません。

まあ発売当初は、どうだったのかは分かりませんが、昔MOドライブというものがありましたが、あのメディアは
非常に読み込みが悪くすぐ故障してしまいましたね。光学方式も限界があるのでしょう。
BDの保管状態はいい方だと思うのですが、通販レンタルや、5年分の溜めどり視聴で、はたして、見る機会は
出てくるのかどうか・・現時点では不明です・・

通報 ...