カップセブンさん
こんにちわ
全類持っているのなら結構仕事ありそうですね。
私の勤め先でも本社の人は勤め先によっては危険物がいるので持っている人が結構いますが定年で辞めて人の話だとガソリンスタンドとかセルフになっている関係もありますが仕事が思ったよりないようです。
とくに留守番みたいな仕事はみんなヤメないそうで中々空きができないとか。
でも東京みたいなところなら結構仕事があるのかもしれませんね。
子供の頃は親が灯油を買ってきていたのでどこからかというのは記憶がないですね、でも昔の米屋ってコメ以外にも色々売っていたような記憶があります。ちょっとした雑貨屋みたいな事も兼ねていた所もありましたし。
ちなみに私みたいな下請けだと危険物は本社は必要ないと言われて取らなくていいうことで取っていませんが。
私は右手が利き腕ですが左手も右手の補完で使っていますが簡単な動作がほとんどですね、だから右脳に刺激を与えるほどじゃないのかもしれません。
今は箸を使って左手で普通に食べれるまでになっていますがまだ全然右手には及びませんね。
ただ毎食納豆を食べるのですがひと粒ずつ拾うという事を遣っていますが左手のほうがうまく掴めますW
右手もやりますが右手はいらない力が入りすぎているためうまく掴めないのかもしれません、だいぶ慣れてはきましたが。
I-PHONEは16eがSE3の後継みたいですね。
確かにちょっと高いですがスペック的には16と同じくらいで10万超えが当たり前になっているI-PHONEだとやすい方なのかもしれませんね。
16eもI-PHONEの新機種がどんどんでてくれば価格も多少下がってきそうな気はします。
私はまあ15Proを最後にGooglePixelの方に乗り換えるかもしれません。
I-PHONEより安いですし撮った感じはI-PHONEの写真と比べても全く見劣りしませんし。
今ニュースで埼玉県のほうの氷瀑が紹介されていましたね。
甲信越は寒い地域なので遣っている所は多いでしょうね。
私はずっと温暖な太平洋側で暮らしてきましたので氷の柱をみなくても十分すぎるほど寒かったですね。
HPみたいな状態だったらたぶん行けなかったと思います。
旅行は寒い地方にもいかれるのですね、北のほうがドカ雪の所も多いようなので気をつけていってきて下さい。
まあカップセブンさんだったらそういうところに住んでいたので慣れていると思いますが。
今回は毎年行くお水取りで水を取りに行きましたが方角は毎年決まっていて北も多いので真冬だと凍結とか雪とかで行けないといけないのでこんどタイヤを変えるときはオールシーズンタイヤにしようかと思っています。
スタッドレスの方が性能がいいのは分かっていますが寒い地域は望んでいくことは滅多にありませんしその時だけ履き替えるのもめんどくさいですしね。ノーマルタイヤと同じように一年中履けるオールシーズンタイヤの方が私にはあっているように思います。
やはり最近熊が多いせいか山の方だと町中みたいなところでも仕掛けがありますね、こんなところにも熊出るんだと?ちょっと怖かったですがW
クマ?イノシシ用?
ヤザワキャロルさんは登録してあるので知っています。
だいぶ前カメラカテに出入りしていた時に少し話しただけですが縁側と同じで日記代わりに書いているだけなのでしょうね。たぶん
まあお友達というほど仲のいい人はなかなかいませんねW
趣味が一緒だから話しているだけっていう所もあります。
もう一つ書き込んでいるところだと思いますが縁側の風土?的なもので言えばカップセブンさんには合わないかもしれません。
まあ書き込むのは自由なんですけどね。