カップセブンさん
こんばんわ
そういえばカップセブンさんって人混みが苦手とか言っていましたか。
其れを思うと人が街中に海のようにいる東京に出ていった事はちょっと疑問に思いましたね。
秋葉原の昔ながらの電子部品とか売っているような店は流行らなくなったので人件費を削るためにセルフレジみたいにしたのかもしれませんね。
テレビで遣っていましたがラジオセンターみたいな所もシャッターが閉まっている店も増えたようですし。
カップセブンさんが前に住んでいた所は赤の灯油缶でしたか?
愛知県とうい所は西と東がごちゃまぜになっている物も結構ありますね。
軽く10キロくらいあるでしょうね。
ノートは家においておくとデスクトップがあり絶対に使わないので外で使うようにはしています。
最近は富士通とこの間買ったLet'snoteを主に使っていますね。
パーキングでコップを貰ってくるという発想はなかったですねw
そういえばお湯はコンビニもありますし高速にもありますね。
ただ高速だとあるところとない所があるんじゃないでしょうか?
小さい所だと夜だと閉まっているところもあるでしょうし。
聞いた感じだとほぼ身内のみのわりあいと規模は小さいと言っていました。
そもそも最近の若い人は結婚式も新婚旅行もいかずに記念に写真だけ撮って終わりという人も増えていると聞きました。
そういえば京都に行くと結婚式の衣装を着て撮影しているカップルはよく見かけます。
特に春先の桜の作時期に多いですね。
そういえばスマホの万歩計のアプリの性能を試してみました。
同じ万歩計アプリでも今使っているOPPOとI-PHONEとではかなり差があります。
OPPOの方で測るとI-PHONEが3000歩で1000歩くらい少ないです。
何時も使っているウォーキングマシンで図ってみると歩数は測れませんが距離はI-PHONEとほぼ一緒なのでI-PHONEのほうが正確のようです。
SEで図りましたけど安くても万歩計で使われるセンサーはいいものが使っているようです。