縁側

縁側7 / 191

204 コメント
1121 views
0 フォロー
191

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは

秋葉原には行きましたが、人に酔った感じで頭がくらくらしました笑
秋月電子も昔の感じではなくコンビニっぽくなりましたよ
セブンイレブンみたいに自分でお金を清算する方式です。
千石電商は昔と変わらない感じですね

灯油缶の赤と青が共存する地域がありましたね
浜松だと、鰻も背開きに変わる。ネギのいろも変わる
浜松は関西と関東の良いところ取りをしてるのかも知れないですね

ノートPCを6台も入れるんですか?すごく重くなりそう
ひとつ2キロでも10キロ近いですよね?そりゃまたすごい
私の場合はノートPCは持ち歩かないので、本の様に立ててあります。
使うときだけ引っ張り出す感じです

私のアマゾンのPCバックよく覚えてますね、
あれにはKindleがHD10が二台入ってます
ほぼお蔵状態な感じでしょうか。いまはもうHD8とiPadと
モトローラ・スマホしか使ってない感じです。

カップのインスタント珈琲は出掛け先でしか使いませんけど
例えば高速のパーキングだったら、お湯はあるので、カップ珈琲は節約にはなりますね、自販機の珈琲は200円くらいするので高いですよね
一本になったスティック珈琲でもパーキングにはコップもありますので
スティックを使ったこともあります。一箱7本入りで250円くらいかな。

京都で結婚式なんて豪華じゃないですかー。凄い!楽しんできて下さい
まだちょっと桜も咲いてないし、梅も終わったことだし
緑も無い感じですよね、いまは季節的に中途半端な気がします。
今回だけは、京都ですが結婚式を楽しんだら良いと思いますよ。

通報 ...