縁側

縁側5 / 149

155 コメント
883 views
0 フォロー
149
ビンボー怒りの脱出 2025/01/16 (木) 21:54:32

カップセブンさん
こんばんわ

今日も仕事から帰ってからだいぶイジっていました。
拡張性についても色々と見ていましたがかなり使えますね。
取り敢えずMicroSDカードのアダプターとUSBと充電が同時に使えるアダプターを買いました。

HDMI出力もできるようなので其のアダプターも考えていますが。
机で固定して使うときはやはり画面が大きいほうが見やすいというのもあります。
1000円ちょっとで売っているのでそれほど高く有りません。

HDMI出力を考えているのは画面分割、Split Viewが使えるのが大きいですね。
今日それで使っていましたが(片方が動画を再生して)iPadの小さい画面でも十分見れるのですけどできれば大きい画面だともっと見やすいというのもありますし。
いまタッチペンを使っていますが指で遣ったほうが反応がいいですね。ただ画面が汚れるのが結構嫌なのでタッチパネル用の指サックでも買おうかと思っています。

何れも外に持ち出すことを想定していたらいらない物ばかりなんですが基本的に固定して使うのを前提に考えています。
お外用にはiPad miniを考えていますが。

カップセブンさんがiPhoneと同じだといわれたので其れは一つの決め手にはなりましたね。
Macbookは今のところ買う気持ちはありませんね。先の事はわかりませんので何とも言えませんが。
Windowsでほぼ満足、不足を感じていないからですね。

私の場合、外から見ると単なる衝動買いに見えますがそれなりの理由があります。もちろん半分は衝動買いなので間違いではないのですがw

パソコン、スマホ、カメラに限らずですが何かその商品に対して不満を持っていれば買う(買い替える)可能性が高いです。
この間かった電子レンジでもまともな電子レンジより倍の時間をかけないと温まらないし温めムラもかなり多いというのもありました。
ただ勿体ないですし時間をかければ温まるので数年使いましたが。まだ壊れてないですが元を取ったと思ったので買い替えた次第です。

スマホでも一時期買ってばかりいたのはカメラに不満があったからです。
今のところスマホのカメラの底も見えましたしとりあえず満足しているのでしばらくは買わないと思います。
電話メールネットを見るだけならカップセブンさんがこの間かったMotorolaスマホで十分ですね。

Macbook買わないのはWindowsで全然事足りているからですね。
昔のほうがMacとWindowsの差が大きかったので欲しかった時期がありましたがここ最近はWindowsとMacと差がなくなってきたので欲しくなくなったというのはあります。

今不満があるとすればプロジェクターでしょうか。ただ私が欲しいと思っているものは高すぎるので買えない可能性のほうが高いです、軽自動車一台買える価格ですしw

iPadで唯一不満といえば上にも書いたストレージの容量が32GBというところでしょうか。
上の高いモデルを買わせる作戦というのはわかりますがiPad7が発売されていた頃でも32GBといえば格安スマホの容量でしたが外部メモリーが使える今となっては容量を減らす作戦というのは効果的でなくなっているようにも思えますが。

iPad本体の配色は全部一緒だと思っていましたがモデルによって違いがあるんですね、それはあまり関心なかったのでよく見ていませんでしたが。

iCloudは確かにアイフォンで撮った写真がGoogleドライブと重複していますね。容量が少ない基本容量だったらすぐに一杯になるので気になりますが今のところは50GBで足りているのでまあバックアップとして使っている感じです。

Googleの場合、使っている側の都合も考えずに急に改変することがありますので其れによってデーターが失われる可能性もゼロでは有りませんしそういう意味でのバックアップも考えています。

カップセブンさんはアップル製品だらけになりましたね。私の場合SE3は最近おネムばかりで使っていませんwつけていてもすぐにバッテリーが無くなるというのもあります。
まあ私がiPadを買ったのも普通のタブレットに不満があったというのがあります、どこのメーカーもスマホに力を入れてタブレットはあまり力を入れてないところばかりですしね。
まともなタブレットといえばアップルしかないのが現状ですし取り敢えず満足しています

通報 ...