• 339
    名前なし 2024/07/12 (金) 19:16:04 bfd92@8f3d5

    無課金でチマチマ貯めたゴールドで念願のこいつを納車。期待を胸に初戦開始。すぐに敵と対面したもののまさかの弾薬庫
    飛ばされ何もできずに爆散し激萎え中...もちろんモジュールの耐久強化はしている。こいつもしかしてモジュール耐久低いのか?

    340
    名前なし 2024/07/12 (金) 19:27:06 2a830@e5b60 >> 339

    刺さりやすい位置にはあるけど特別脆くはないね。しっかり拡張と常備品で保護しつつ、車体見せないようにハルダウンすればOK

    341
    名前なし 2024/07/13 (土) 05:34:39 f4117@870ce >> 339

    一回飛ばされたくらいでモジュール耐久低いってなるのは無理があるわ。流石に考えが極端すぎるで。こいつ700戦乗ってるけど飛ばされた記憶ほぼ無いから安心して使ってどうぞ。

  • 342
    ワイの絵どうや? 2024/08/24 (土) 20:06:00 aa114@f7d56

    画像1

    343
    名前なし 2024/08/24 (土) 20:11:01 66725@c2359 >> 342

    WoTB美術部ってページがあるからそこに投下した方が良いぞ。

  • 344
    名前なし 2024/08/25 (日) 20:12:12 8d448@d7a89

    コイツってもしかして弾薬庫脆い? BCワンガンくらった時に2連続弾薬庫壊れたんやが

    345
    名前なし 2024/08/25 (日) 21:09:47 修正 1c109@f26d6 >> 344

    脆くはないけど配置が悪い。車体正面から見て右に弾薬庫があるから狙いやすい

  • 346
    名前なし 2024/08/26 (月) 01:16:48 8899f@1f2a4

    やっぱり最高速が足を引っ張るから強いのは分かるけど他の速いのに乗ってしまう…まぁ強化したらとんでもないことになるけど

  • 347
    名前なし 2024/10/26 (土) 01:13:42 bb1db@c96b6

    5倍からしたら細かい違いはあるけど、雑魚狩りにしか使えない正面装甲と頭の上の狭い範囲が柔らかくなった代わりに、貫通とdpm据え置きでローダー化とかいうとんでもない強化された車両だからop以外の何者でもないんだよな。opが居なかった頃のwotbを返して欲しい

    348
    名前なし 2024/11/10 (日) 13:58:05 e8876@0565d >> 347

    黎明期近くまで戻りそう。

    349
    名前なし 2024/11/10 (日) 18:37:31 ebd35@c2359 >> 347

    OPはソ連→多国籍→ってな感じで移り変わってきただけなんでそんな時代はありません。

    350
    名前なし 2024/11/10 (日) 20:24:38 75d22@66cfc >> 349

    せやな…

  • 351
    名前なし 2024/11/19 (火) 16:55:33 2c1b3@d51d6

    前から気になっててやっと手に入ったけどバカ強いな

  • 352
    名前なし 2024/11/19 (火) 18:51:26 bfd92@8f3d5

    こいつ乱闘戦適正バカ高い。高い弾倉火力で浮いた孤立した敵を溶かせる上、火力の割に弾倉交換が早い。ハルダウンさえできれば前線も張れ、そこそこの機動性で奇襲もかませる。1両当たりの負担が大きい乱闘戦ではかなり強い

  • 355
    名前なし 2025/03/03 (月) 08:33:32 48db8@f2317

    強いし楽しいんだけど、弾薬庫がうーん、お察し

  • 356
    名前なし 2025/03/04 (火) 08:10:46 d0e64@8445b

    総合掲示板の方で重力転生で乗るのにオススメされたんですが、その場合の消耗品と常備品の組み合わせってどうすればいいんですかね…?

    357
    名前なし 2025/03/04 (火) 08:16:20 d0e64@8445b >> 356

    一応、このwikiの該当ページは読んできました。拡張パーツも含めて、アドバイスいただけると嬉しいです!         よろしくお願いします!!

    358
    名前なし 2025/03/04 (火) 08:40:01 48db8@f2317 >> 357

    あー、MK1進めたの自分だわ。常備品は普通に飯二つと改良型燃料。拡張は…自分が正しいかわからないし、忘れちゃったんだけど、たしか頭出しの確率を高めようとして装甲UP積んでたはず。それと旋回は十分あるし、アドレナリン載せれなくてエンブ積むから走り出しもそんなに困らない。だから旋回UPというよりは全体的な機動力UPのほうだったと思う。拡散は個人のプレイスタイル次第だと思ってるけど、自分は走撃ちが多いからそっち強化…って感じかな。中途半端ですまんな。もう少し詳しく聞きたかったらニキに教えてもらってくれ(丸投げ)

    359
    名前なし 2025/03/04 (火) 09:47:11 d0e64@8445b >> 357

    コメントありがとうございます!とても助かります!!       早速ひと出撃行って来ます!

    360
    名前なし 2025/03/04 (火) 22:48:18 9f54e@8445b >> 357

    とてもいい感じに稼げますね…アドバイスありがとうございます!

    361
    名前なし 2025/03/05 (水) 08:30:48 48db8@f2317 >> 357

    どういたしまして。実際に強いし楽しいから、自分も気に入ってる車両。

    362
    名前なし 2025/03/05 (水) 14:29:00 9f54e@8445b >> 357

    とおもってたら、重力転生終わっちゃったorz

    通常の方もこの組み合わせのままて良いんですかね?
    (質問ばかりで申し訳ありません)
    上で弾薬庫の話がでていたので…

    キワモノ揃いのDefender達の中で、なんか1代だけやたらと手堅くまとまってるんですよね、コイツ
    ビジュアルも良いし、ホントに英国車両か?ってなるレベル(失礼

    363
    名前なし 2025/03/06 (木) 08:32:59 d3818@f2317 >> 357

    あ、自分はモジュール強化にしてたわ。書き忘れててすまん。

    364
    名前なし 2025/03/06 (木) 12:22:52 修正 9f54e@8445b >> 357

    追記ありがとうございます!

    やっぱり俯角たっぷり取れるのと、砲塔が硬いのはありがたいですよね…
    最強の装甲は地形という

    365
    名前なし 2025/03/07 (金) 08:38:37 d3818@f2317 >> 357

    それはそう。だから俯角が全体的にないソ連とかはちょっと扱いが難しい。(というかめんどい)

    366
    名前なし 2025/03/07 (金) 08:40:05 d3818@f2317 >> 357

    あと上の説明でエンブ積むって書いてあるけど、搭乗員が心配なら保護キットでもいいと思う。実際よく逝くし。

  • 367
    名前なし 2025/03/28 (金) 04:58:19 09fc2@e060d

    割と真面目にTier8最強MTだよね。硬い砲塔に高貫通、フルヒットで同格を半壊させる弾倉火力、早めの連射間隔に撃ち切れずとも再装填入れるのに困らない弾倉装填時間。同じ4発ローダーでも仏のアイツはどうしてここまで差を付けられたのか…