なんか新しいガチャスキンが実装されてたのでカモフラージュ欄に追加しました
強いのはわかるんだが周りがもっと強いせいで結果的にゴミ ミサイルとフレアとABがほしい
ご希望のBRは10.7くらいでよろしいですかな?
フレアは流石に無いけど、中国ツリーのShenyang F-5が9.3でA/Bにミサイル持ちでいるからねぇ…。ドイツには同BRでA/B持ちのLim-5Pがいるし。 本国にA/B持ちの17がいないのを不満に思うのは分かるんだわ。
Mig17では無いけど9.3でミサイル&A/B持ちがいるぞ!PFMっていうんですけどね…
あくまで17の枠組みの中で話してるのに別の機体の話されましても…。それにPFMなんて言うイベ機よりもまずツリー機のF-13に触れて差し上げろ。個人的にはF-13のほうが機銃が使いやすくて好き
A/Bない分最小負荷でぶん回せるしミサイルもそこまで必要だと感じない。フレアは確かに欲しい。Lワインダーとかヘッドオンせずともトンデモ機動してきて当たるし回避機動もかなり速度が乗ってないとキツい。 17に乗らずLim-5に乗ってることは秘密
本国フレスコはやや不遇気味なので別にA/B&AAM装備した型は欲しいけど、現状のこの子にフレアは要らんかなぁ…。機動力が良いんで他と比べればミサイル耐性は高い方。A/Bも焚かずに済むのはミサイル相手にはメリットにもなる(E失った後に逃げれないが)。たしかにインフレミサイル相手は苦しいけど、これはそいつらが隔離もされずにこの域に居るのが全て悪いのでな…。まぁ何が言いたいかって言うとこの子は適正だけど周りに狂った奴が置かれてしまってるって感じだね。全部BR拡幅しないGaijinが悪い
S21っていうフレアとして使えるロケットがあるじゃん
ABならワンチャンあるかもしれないけど、流石にRBでS-21を抱えて出るのは苦しくないかな。ファーマーやフィッシュベッドのようなA/Bを焚ける機体なら幾分か誤魔化せるけど、フレスコでS-21を積んで出ると初動でも空戦でも大分支障が出ると思う。A-10対策で9Lが飛んできた瞬間捨てるとかなら空戦も出来るし相手の思惑も外せるので全然アリだと思うけど
対空用に携行して行くけどミサイルと違っていざという時にすぐ切り離せるから便利。今でも意外とロケットキルできるからそういった意味でもおすすめ出来る。枝さんが懸念してる機動性の悪化なんだけどそこまでだからやってみな、(敵機が)飛ぶぞ。
ヘッドオン運用出来るのも良い点ではあるよね。自分はA/B搭載(だったり某重攻撃機)の他機では愛用しているけど、フレスコは重くてやめちゃったのよね。また試しても良さそうかな、情報thx
RBでA-10などフレア持ちが遠距離で見たときに、これをASだと懸念してフレアを使って回避起動してくれるから何とか低空横やりで活躍できている。
もうすぐでこいつ乗れるのだけど、過去ログ見た感じだと強い、産業廃棄物の両方のコメがあるのだが、結局こいつは強いのか?武装がmig-15と同じあたり色々察してはいるのだけど、気をつける相手やキルできる立ち回りはある?
空RBでこの性能とマッチなら15bisでも変わりないと思える強さ。ハリアーから高度速度とGワインダーで安全圏から一方的に嬲られがち、太陽に頼る機会が多い。燃料最小負荷で生存を優先しつつカウンターを狙う、格上相手に長々と残ってもキルの機会は多くないので一機仕留めたら帰るぐらいの気持ち。あとロケット持ってA-10が見えたなら積極的に絡む。
なるけど、まさに史実みたいに迎撃機みたいな立ち回りしろって感じかありがとう。ロケット持つ理由はフレア代わりとかいう話?あれ効果ないみたいな話聞いたけど
相手のミサイルによるけど大体効果ある
ロケットのサイズ次第で載せない方がマシかどうか決まる>ロケットフレア MiG-17のが効果あるかは知らん
S21ならAIM-9Lも回避できる熱量があるから持って行った方が良い。
機体速度は遅いが厄介なLワインダー持ち代表としてA-10を出したがA-6Eなどに絡んでも良い。S-5など小ロケットでも数撃てばイケるが発射機がデッドウェイトになりがち。
ロケット持ってくって時限信管使ったロケットキルの話じゃないの?
A-10相手ならさすがに37mmでも当たるのでまず間違いなくフレアの話かと思われる
なんでわざわざこいつでロケットキルせにゃならんのじゃ
どっちも不遇なのはわかるけどいざミサイルセイバーでこいつとやりあうとほんとに同格??ってなる
F-40セイバーかCL-13B Mk.6なら十分にMiG-17と渡り合えるやろ... MiGと違って高速域で舵が固まらないから高速域と中速域は普通にMiGに曲がり勝てる上に、ロールがクッソ速いからどうにでもなる
ちょっと格闘した後に超加速でにげられちゃうんだけど…そんなもん?
格闘と加速はMiGの得意分野でセイバーの弱点だから不利なのは当たり前だぞ。逆に高速域の機動性とロールがMiGの弱点でセイバーの得意分野だから自分の得意な状況に持ち込む必要がある。
格闘戦したらMiGが不利だから逃げられる前提でミサイル用意しとくかわざと後ろ取らせて押し出しでサクサク狩れる
ロールが生きる状況に持ち込めばいいのか、ありがとう
普段からMiG17乗ってるけど、ミサイル持ちのセイバーよりミサイル無いセイバーの方が100倍怖いんよね。今の環境でF2セイバーとCL-13A Mk.5に乗ってるプレイヤーってツリーを進めるために乗っているかミサイル実装前の環境を覚えている人のどっちかであることが多いから、前者は兎も角後者の場合だと17乗っててもそいつらに勝てるのかが怪しいのよね。機体性能に関しても一瞬でも射線に入ったら避けられない死が待っているかマジキチなエネ保持&17に匹敵する程のトップスピードで殴られ続けるのよ。
cas用に開発しようとしたけどそもそも勝てなくて笑う
今のこの子相当優秀だから頑張って慣れよう
足が速くなってもそもそも速度出すと動かなくなるし、それで無印mig-15から2段階もBR上がるのか… 低・中速域でのロールが多少マシになってるとはいえ、9.7のミサイルの相手もしなきゃいけなくなるしきついなこれ…
爆撃よりも銃撃のほうが強力な印象。対空砲が貧弱なら大暴れしそう。
マッハ2級戦闘機とミサイルがいると辛いし、BR的に優秀ではない。武装も相変わらずだが、それでも高速域を除く中低速のロールは良くなったので、前任の15、15bisより楽に落とせるようになった。ていうかmig-15がかなり苦行だったと思う。
普通に運用法とか間違えているだけじゃない?一部を除いて今のソ連ランク5、6はかなり強いよ
やれるときはやれるけど基本きついな 常に相手にミサイルいるし弾速遅すぎてケツとってもまともに当たらんし...何より弾数少ないから撃てなくてK/D1あたりをずっとうろついてるわ
なんか新しいガチャスキンが実装されてたのでカモフラージュ欄に追加しました
強いのはわかるんだが周りがもっと強いせいで結果的にゴミ ミサイルとフレアとABがほしい
ご希望のBRは10.7くらいでよろしいですかな?
フレアは流石に無いけど、中国ツリーのShenyang F-5が9.3でA/Bにミサイル持ちでいるからねぇ…。ドイツには同BRでA/B持ちのLim-5Pがいるし。 本国にA/B持ちの17がいないのを不満に思うのは分かるんだわ。
Mig17では無いけど9.3でミサイル&A/B持ちがいるぞ!PFMっていうんですけどね…
あくまで17の枠組みの中で話してるのに別の機体の話されましても…。それにPFMなんて言うイベ機よりもまずツリー機のF-13に触れて差し上げろ。個人的にはF-13のほうが機銃が使いやすくて好き
A/Bない分最小負荷でぶん回せるしミサイルもそこまで必要だと感じない。フレアは確かに欲しい。Lワインダーとかヘッドオンせずともトンデモ機動してきて当たるし回避機動もかなり速度が乗ってないとキツい。 17に乗らずLim-5に乗ってることは秘密
本国フレスコはやや不遇気味なので別にA/B&AAM装備した型は欲しいけど、現状のこの子にフレアは要らんかなぁ…。機動力が良いんで他と比べればミサイル耐性は高い方。A/Bも焚かずに済むのはミサイル相手にはメリットにもなる(E失った後に逃げれないが)。たしかにインフレミサイル相手は苦しいけど、これはそいつらが隔離もされずにこの域に居るのが全て悪いのでな…。まぁ何が言いたいかって言うとこの子は適正だけど周りに狂った奴が置かれてしまってるって感じだね。全部BR拡幅しないGaijinが悪い
S21っていうフレアとして使えるロケットがあるじゃん
ABならワンチャンあるかもしれないけど、流石にRBでS-21を抱えて出るのは苦しくないかな。ファーマーやフィッシュベッドのようなA/Bを焚ける機体なら幾分か誤魔化せるけど、フレスコでS-21を積んで出ると初動でも空戦でも大分支障が出ると思う。A-10対策で9Lが飛んできた瞬間捨てるとかなら空戦も出来るし相手の思惑も外せるので全然アリだと思うけど
対空用に携行して行くけどミサイルと違っていざという時にすぐ切り離せるから便利。今でも意外とロケットキルできるからそういった意味でもおすすめ出来る。枝さんが懸念してる機動性の悪化なんだけどそこまでだからやってみな、(敵機が)飛ぶぞ。
ヘッドオン運用出来るのも良い点ではあるよね。自分はA/B搭載(だったり某重攻撃機)の他機では愛用しているけど、フレスコは重くてやめちゃったのよね。また試しても良さそうかな、情報thx
RBでA-10などフレア持ちが遠距離で見たときに、これをASだと懸念してフレアを使って回避起動してくれるから何とか低空横やりで活躍できている。
もうすぐでこいつ乗れるのだけど、過去ログ見た感じだと強い、産業廃棄物の両方のコメがあるのだが、結局こいつは強いのか?武装がmig-15と同じあたり色々察してはいるのだけど、気をつける相手やキルできる立ち回りはある?
空RBでこの性能とマッチなら15bisでも変わりないと思える強さ。ハリアーから高度速度とGワインダーで安全圏から一方的に嬲られがち、太陽に頼る機会が多い。燃料最小負荷で生存を優先しつつカウンターを狙う、格上相手に長々と残ってもキルの機会は多くないので一機仕留めたら帰るぐらいの気持ち。あとロケット持ってA-10が見えたなら積極的に絡む。
なるけど、まさに史実みたいに迎撃機みたいな立ち回りしろって感じかありがとう。ロケット持つ理由はフレア代わりとかいう話?あれ効果ないみたいな話聞いたけど
相手のミサイルによるけど大体効果ある
ロケットのサイズ次第で載せない方がマシかどうか決まる>ロケットフレア MiG-17のが効果あるかは知らん
S21ならAIM-9Lも回避できる熱量があるから持って行った方が良い。
機体速度は遅いが厄介なLワインダー持ち代表としてA-10を出したがA-6Eなどに絡んでも良い。S-5など小ロケットでも数撃てばイケるが発射機がデッドウェイトになりがち。
ロケット持ってくって時限信管使ったロケットキルの話じゃないの?
A-10相手ならさすがに37mmでも当たるのでまず間違いなくフレアの話かと思われる
なんでわざわざこいつでロケットキルせにゃならんのじゃ
どっちも不遇なのはわかるけどいざミサイルセイバーでこいつとやりあうとほんとに同格??ってなる
F-40セイバーかCL-13B Mk.6なら十分にMiG-17と渡り合えるやろ... MiGと違って高速域で舵が固まらないから高速域と中速域は普通にMiGに曲がり勝てる上に、ロールがクッソ速いからどうにでもなる
ちょっと格闘した後に超加速でにげられちゃうんだけど…そんなもん?
格闘と加速はMiGの得意分野でセイバーの弱点だから不利なのは当たり前だぞ。逆に高速域の機動性とロールがMiGの弱点でセイバーの得意分野だから自分の得意な状況に持ち込む必要がある。
格闘戦したらMiGが不利だから逃げられる前提でミサイル用意しとくかわざと後ろ取らせて押し出しでサクサク狩れる
ロールが生きる状況に持ち込めばいいのか、ありがとう
普段からMiG17乗ってるけど、ミサイル持ちのセイバーよりミサイル無いセイバーの方が100倍怖いんよね。今の環境でF2セイバーとCL-13A Mk.5に乗ってるプレイヤーってツリーを進めるために乗っているかミサイル実装前の環境を覚えている人のどっちかであることが多いから、前者は兎も角後者の場合だと17乗っててもそいつらに勝てるのかが怪しいのよね。機体性能に関しても一瞬でも射線に入ったら避けられない死が待っているかマジキチなエネ保持&17に匹敵する程のトップスピードで殴られ続けるのよ。
cas用に開発しようとしたけどそもそも勝てなくて笑う
今のこの子相当優秀だから頑張って慣れよう
足が速くなってもそもそも速度出すと動かなくなるし、それで無印mig-15から2段階もBR上がるのか… 低・中速域でのロールが多少マシになってるとはいえ、9.7のミサイルの相手もしなきゃいけなくなるしきついなこれ…
爆撃よりも銃撃のほうが強力な印象。対空砲が貧弱なら大暴れしそう。
マッハ2級戦闘機とミサイルがいると辛いし、BR的に優秀ではない。武装も相変わらずだが、それでも高速域を除く中低速のロールは良くなったので、前任の15、15bisより楽に落とせるようになった。ていうかmig-15がかなり苦行だったと思う。
普通に運用法とか間違えているだけじゃない?一部を除いて今のソ連ランク5、6はかなり強いよ
やれるときはやれるけど基本きついな
常に相手にミサイルいるし弾速遅すぎてケツとってもまともに当たらんし...何より弾数少ないから撃てなくてK/D1あたりをずっとうろついてるわ