• 710
    名前なし 2024/04/22 (月) 23:23:39 862ea@13385

    性能はRBで使うには悪くない、悪くないだが…あの…誰か側面カバーして貰えないかなぁって事が多い。大暴れしてるイメージのせいかもしれないけど弱点めっちゃ狙われるから重戦車と言うよりクソデカ鈍足中戦車だと思った方が良いかも。

  • 711
    名前なし 2024/05/22 (水) 14:07:55 314c1@da712

    100mmの砲塔抜かれたらワンパンな時点で防御力はパンター未満だな デッキ構成員としても6.0勢の快適さと比べたら価値のないゴミ

  • 712
    名前なし 2024/06/30 (日) 12:42:38 54c3f@e1f74

    こいつゴミすぎる なんでRBでのBrがヘンシェル砲塔と同じなんだよ

    713
    名前なし 2024/06/30 (日) 12:58:38 cf0cb@4a961 >> 712

    こいつじゃなくてヘンシェル虎2がおかしいんだよ…こいつは他国の同格と比べたらそこまで弱くない

    714
    名前なし 2024/06/30 (日) 13:24:03 54c3f@e1f74 >> 713

    確かにあいつはBr比変っすね……

    716
    名前なし 2024/06/30 (日) 18:10:29 3dbfc@135dc >> 713

    RB6.7って、一部例外除いて「とりあえず戦中最高BR」みたいな位置付けになってしまってるから、同じ国内でも辻褄が合わなくなってきてる。特にアメリカ

  • 715
    名前なし 2024/06/30 (日) 17:59:18 dd8c0@8d869

    こいつは弱点がnoobにすら知られてるせいで安易に車体下部とか撃ってくれるやつが居ないからどうしようも無い。重戦車みたいな立ち回りは難しいんじゃないか?

    717
    名前なし 2024/06/30 (日) 20:17:14 6462b@d5d20 >> 715

    砲塔正面草貼れば俺はH型だぜってオラオラできると思ったけどどのみち砲塔正面撃たれるから関係無いか

    718
    名前なし 2024/06/30 (日) 21:07:35 修正 3dbfc@dce0b >> 717

    格下からはヘンシェルだと誤認させれば撃たれずに済む場合もあるから、全く無意味でもないかな。逆にヘンシェルだと、ポルシェと勘違いさせられれば格下に無駄弾うたせることも

  • 719
    名前なし 2024/06/30 (日) 21:17:57 8ace7@60b75

    当たらなければどうということはない

    720
    名前なし 2024/07/26 (金) 12:17:15 25376@66807 >> 719

    見せてもらおうかティーガーⅡのアハト・アハトの性能とやらを

    721
    名前なし 2024/07/26 (金) 12:42:24 84af9@8ec8e >> 719

    当たったらどうしようもない

  • 722
    名前なし 2024/08/14 (水) 11:21:16 ac653@41e25

    ソ陸乗りとしてはIS-2は正面から全部抜かれるのにこっちは弱点狙撃しないといけないからポルシェ砲塔の時点で理不尽感じる ヘンシェル?言うまでも

    723
    名前なし 2024/08/14 (水) 11:46:59 14238@5cd16 >> 722

    なあ俺は最後に王虎でIS2相手したのは結構前だから自信が無いんだが、IS2を正面から何処でも抜けたっけ?

    725
    名前なし 2024/08/14 (水) 11:54:13 99b73@37296 >> 723

    前期型はどこでも抜けるね。後期型でも車体中央の傾斜部分以外は基本どこでも抜ける

    726
    名前なし 2024/08/14 (水) 12:07:53 14238@5cd16 >> 723

    なら俺の記憶に残ってるのは後期型か、まあ前期は5.7?だったはずだし頑張ってとしか言えないね

    724
    名前なし 2024/08/14 (水) 11:54:06 ed8bf@0f0ce >> 722

    ケツ向けてたら結構弾けるから、砲塔正面抜かれないように動きながら一発耐えて、落ち着いて砲塔狙えば結構何とかなる。あと44年IS-2だったら車体正面上部は抜かれなかったはず。

    727
    名前なし 2024/08/14 (水) 12:46:07 0e776@337d3 >> 722

    ソ連122ミリなら車体下部抜くと炸薬パワーでワンパンできるから砲塔正面狙うより早いかも(そういう話じゃないかもしれないけど)

    728
    名前なし 2024/08/14 (水) 14:44:40 14118@d5d20 >> 722

    IS-2は前のBR改定でなぜ上がったのか割と謎

    729
    名前なし 2024/08/14 (水) 15:09:18 e1d20@a73e8 >> 722

    ぶっちゃけ王虎相手より、米重の方が抜きどころ狭くてきつくない?ISだと相手の貫通力とかさしたる意味がないし

    730
    名前なし 2024/08/14 (水) 17:25:26 3dbfc@dce0b >> 729

    米重がどれのことかによるけど、アメリカ6.7軍団は車体上部が122mmにめちゃくちゃ弱い(T26E5除く)

    735
    IS-2 B弾 2024/10/04 (金) 01:49:50 a0f6d@9fde0 >> 729

    ぶっちゃけ相手して嫌なのはT26E5やな。あいつの車体下部クソシビアだし…虎2は車体下部も砲塔もそこそこ抜きやすいからね。どっちも正面から相手しないに越したことはないけど

  • 732
    名前なし 2024/09/25 (水) 07:50:01 6de99@13cac

    他国開発してる時点で知ってはいたけど乗ってみると思ってた数倍砲塔正面抜かれるなぁ

    733
    名前なし 2024/09/25 (水) 08:22:08 f8e4e@fc050 >> 732

    現環境だと逆にこいつの砲塔正面を絶対に抜けないやつのほうが少ないからな…

    734
    名前なし 2024/09/25 (水) 08:23:23 dfabc@87ab5 >> 732

    虎2の砲塔はみんなあまりにも狙い慣れてるんだな。

  • 736
    名前なし 2024/10/06 (日) 19:06:41 0b934@9fe63

    スコープ倍率が豹D以前のそれと変わらないのが兎に角辛い

  • 737

    向かって閉鎖機右上あたり毎回撃たれてなんでだと思ってたら、上の方にクソゲー的な仕様書いてあって草も生えない

  • 738
    名前なし 2025/04/11 (金) 09:55:57 b194a@1228b

    こいつの良さを教えてくれ(砲塔はこっちの方が見た目は好み)

    739
    名前なし 2025/04/11 (金) 10:18:00 4f275@62603 >> 738

    8.8cmの暴力、勿論こいつ以外でも8.8cmは居るんだが、数を揃えられる事はいい事、砲塔正面とかは馬鹿みたいに抜かれるけど甘い狙いだったら車体でガードも可能、首は振るもんだ、パンクにビートを刻んで弾いてワンパンで相手を解らせよう。コイツがやられてもまだ8.8cmは出せると思えばコイツにも自ずと価値を見いだせるはず

    740
    名前なし 2025/04/11 (金) 12:23:53 3dbfc@47c61 >> 738

    RBだと、リアルにない。ヘンシェル型の完全下位互換で、ただでさえ激戦区のドイツ6.7で他を差し置いて使う理由が見出せない。個人的には見た目に関しても向こうの方が好き(性能差によるバイアスがかかってると思うが)

    741
    名前なし 2025/04/11 (金) 14:06:58 4cab3@d5d20 >> 738

    一切ないよ