最新の10件を表示しています。 すべて見る

    普通に強い。機動性もあり弾の威力も十分。砲塔旋回が遅いぐらいか -- [22] 2023-11-21 (火) 01:21:33

    BR7帯のRBでイタリア兄貴がこいつ使ってBMPとかマルダーとかを食い散らかしてて草   -- [24] 2023-11-21 (火) 02:29:52

    爆速バック笑えてくる -- [26] 2023-11-26 (日) 12:02:52

    コイツもやばいけどハンガリー枠でZSU-57−2いるしFA-HSは何処だろうと走り回ってるしイタリア陸の対空砲の面子がいつに間にか曲者揃いになった -- [27] 2023-11-28 (火) 23:58:31

    なんならHEベルトはVT信管だからシルカまでは対空はこれ一択でいい、R3はCAPさせて57-2は対地の最強SPAAデッキの完成だ -- [28] 2023-11-29 (水) 00:14:02

    ゲーム内ではHEFI-Tって表記になってるけど、内部データではVT砲弾扱いになってるってこと? -- [29] 2023-11-29 (水) 00:16:51

    この子VT持ってるの?通り過ぎちゃってるけどVT解禁最低BRだし車体優秀だからRBの対空はつよつよそうだね -- [30] 2023-11-29 (水) 00:18:11

    んなもんは無い (by 使用者) -- [31] 2023-11-29 (水) 00:21:37

    デスヨネー。WZがVT有で原型からBR上がってるのを見れば実装初期の優遇でもこのBRは許されんよね -- [33] 2023-11-29 (水) 00:26:37

    時代的にはボフォース用のVTが実用化されて以降の車両だけど、なんかR3が上がりすぎてBR-4.0-5.0の対空砲が無いことへの対処っぽい気配があって、新しい砲弾入れたくないらしいんだよね。むしろR3を5.0にもどしてこいつをVT有りで6〜8に飛ばしてほしいところ。 -- -- [34] 2023-11-29 (水) 01:33:07

    よく落とせるから普通に勘違いしてたわ…伊ボートだとL70はVTあるからそうだと錯覚してた -- 枝1 [35] 2023-11-29 (水) 03:23:09

    こいつにPFF持たせるならBR8.0くらいになるか…単純な対空能力で見てもWZ305より上になりそう -- [36] 2023-11-29 (水) 08:43:50

    遅レスだけど、VT信管かどうかはここ(射撃半径)があるかどうかで判別できる。機関砲、AAMでも同じだから覚えておくといい
    画像1 -- [37] 2023-12-05 (火) 16:08:39

    貫徹力が高いからこの辺りでよく当たる重戦車も撃破しやすい。ソ連のM53/59の方が手数は多いけど足はこっちの方が優秀で前方に射角が取りにくいという欠点もない。対空は弾幕が薄いからそこまで強くは無いけど対地であればこの辺りの対空砲としては最優秀の1つで間違いないね。低コスト対戦車自走砲(ZSU-57)を編成に入れるまではこれを使ってる。R3もいるけど、あれは戦中で使うよりもIFVが多くなるBR7.7以降で出した方が活躍させやすかったから6.7まではこっちを出してる。 -- [38] 2024-05-29 (水) 16:55:33

    砲塔にHEAT弾受けても過圧がはいらなくなってる -- [39] 2024-06-08 (土) 20:55:29

    車体正面向けてるとなぜか敵さん車体上部を撃ってくれることが多くて、傾斜キツめの70mm装甲に助けられることが結構ある。砲塔にドライバー以外全部詰まってんだから狙えよ…と思いつつ有難く反撃させてもらってるわ。対空砲=やわらかい=狙いやすいとこ撃てば吹き飛ぶ、くらいの考えなのかな?あと防盾が意外と仕事するのか、50口径でもなければ同軸機銃で丸見え砲塔内を抜かれることもあんまりない。機動力とも総合して防御面でも意外と隙がねぇな、という印象。なんでまだ6.0に居座ってる??? -- [40] 2024-12-09 (月) 08:53:31

    今は修正されたみたいだけど一時期はオープントップの癖に砲塔が過圧が入らないし徹甲榴弾だと過貫通バリアでワンパン出来ずに反撃で砲身履帯割られるから単機で相手したくない相手だったよ -- [41] 2024-12-09 (月) 09:08:22

    6.0だから、トップ引いて初手で残り5発以外全部徹甲弾にして出したら、簡単に核を出せる良機ですぞ😈対空もかなり出来るから楽しいですな -- [42] 2024-12-09 (月) 11:32:06

    薄い薄いと言われるレオ1の装甲だけど車体はなんだかんだパンター並みにあるからこの辺のBRだと抜けるやつ少ないんだよな。そう考えると戦車砲の進化って凄い -- [43] 2024-12-09 (月) 16:15:58

    対戦車も当然つよつよなんだけど軽快な機動力を活かして敵リス地に直行、HE装填して中~終盤のAAA狩りが荒稼ぎのボーナスタイムすぎて楽しすぎる…特に今はOstwind Ostが多いから対独マッチだと餌に困らない -- [44] 2025-01-06 (月) 15:17:19

    この車両見た感じ弾薬5発のクリップみたいなのに4発ごとにリロード入るのはなぜなのかしら -- [45] 2025-02-02 (日) 23:07:10

    初めて使った時バグって仰角取れなくなってたから対地しかしてなかったけど次の試合では普通に上向けたの何だったんだ -- [46] 2025-03-05 (水) 13:26:16