最新の10件を表示しています。 すべて見る

    このマップ、たまに日本の山あいにある田舎町の空気を感じる瞬間がある。バブル期に建てられたっぽい鉄筋コンクリート造の建物が川沿いに並んでて、たぶん温泉宿とかあってさ、ちょっとした観光地になってるんだよ…ロープウェイも通ってるし。ゲーム用マップとしてはわりと良い感じなんじゃないかな。川の対岸を進むと中距離戦になりやすく、市街地を進むといつもの市街地戦。広すぎず狭すぎずでちょうど良いバランスだと思うわ。相互の拠点間の距離も適度だが、建物に遮られて相互の交流は少なめ。滅多にリスまで押し込まれる状態にならないし、負け試合でも割と楽しめるマップだと思う。 -- [1] 2022-10-12 (水) 00:44:41

    日光とかその辺をイメージするよな。ただ名前がAbandoned town(直球)なので考えるものもあるが -- [2] 2022-10-12 (水) 00:57:00

    日本っぽい非常に分かる。言われてみればバランスもいい感じ -- [3] 2022-10-12 (水) 07:33:49

    まあ日本の建物にプロレタリartな壁画は普通書いてないけど -- [5] 2023-11-17 (金) 04:25:30

    実装当初は山登り続出で侵入禁止エリア設けたのはいいけど範囲設定の作業が雑すぎる。北側ギリギリで進んでると警告無しでいきなりカウント始まって待ち伏せすらできない。 -- [4] 2023-02-04 (土) 22:19:02

    北側1拠点制圧だと、奥まってるから奪取されてる状態から取りに行こうとすると、問答無用で十字砲火に晒させる。だからか占領にかかる人が少なくて試合の動きが少ない印象。一回取れると保持はしやすいが、逆だと取り返すのしんどすぎる。北側1拠点支配は削除してほしいな -- [6] 2024-04-09 (火) 22:52:56

    サークルには現れないけど制圧しなきゃいけない地点が明白なんだし悪くないと思うけどな。ソレが分からん程度の知能の味方しか来ない問題はまあある -- [7] 2024-04-10 (水) 11:51:55