• 22
    名前なし 2021/10/18 (月) 23:37:00 3126e@e31ea

    こいつの車体前にドーザーみたいなのついてるけどこれ何ぞ?

    23
    名前なし 2021/10/18 (月) 23:56:32 57c58@b09ef >> 22

    「サンドチャンネル」なるもので、埋まったときにタイヤの下に敷いて脱出を助けるもの……らしい。雑にググったから使い方あってるかわからんけど。

    24
    名前なし 2021/10/23 (土) 13:42:54 117da@1ba31 >> 23

    ドーザーかと思いきやただの板かぁ...

    25
    名前なし 2021/10/23 (土) 18:12:23 7f86f@851b5 >> 23

    パリダカとかで必ず積んであるやつか

  • 26
    名前なし 2022/03/20 (日) 17:56:14 51bf4@e0cc1

    ラーテル90とほとんど同じなのにBRが高い。

    27
    名前なし 2022/03/20 (日) 18:13:23 70c7e@50854 >> 26

    あのずんぐりむっくりなデブとスマートなロリボディを比べたらBR1.0分くらいの差はあるよ

    28
    名前なし 2022/03/20 (日) 18:22:22 9c6e3@89344 >> 26

    隠匿性が段違いだろ

    29
    名前なし 2022/03/21 (月) 00:36:32 2f343@8ecc0 >> 28

    機動力もな...

    30
    名前なし 2022/03/21 (月) 01:05:10 26329@66032 >> 28

    PWRはRatelが14hp/tのElandが15hp/tなんだが、やっぱり前進8速と10速の差が大きいんだろうなぁ。まあ、雑な隠れ方してても隠れきれる小ささっていうのは偉大だ。

  • 32
    名前なし 2022/08/14 (日) 22:50:15 6b4cd@590cb

    フランス由来だからか勝手にイスラエル車両だと思い込んでいた。南アの方でしたか

    33
    名前なし 2022/08/15 (月) 18:10:08 26329@c8aa2 >> 32

    イスラエルの方は普通にAML-90(IL)やで。

  • 34
    名前なし 2023/01/15 (日) 03:31:53 cc7ac@5413a

    マジで強いな 装輪車の機動性見直されてから本当にスイスイ動くようになった AMLと違ってブレーキ強いし乗りやすいわ

  • 35
    名前なし 2023/06/17 (土) 11:56:20 1c5d6@401f2

    仏陸で使ってた時はまぁ普通って感じだったけど、英陸で使うとスゲェ炸薬が仕事してくれてる気がして感動さえしてきた……

  • 36
    名前なし 2023/09/10 (日) 23:22:11 32937@3c307

    キューポラの機関銃まじで外したい...草貼って砲塔隠しても隠しきれないし、起伏越し偵察する時にぴょこっと出てしまって目立つし斜面がきついと双眼鏡で偵察するときに視界の邪魔になる...

  • 37
    名前なし 2024/01/14 (日) 09:44:26 c094a@3e45b

    核戦争後の世界を走ってそうな見た目

    38
    名前なし 2024/01/14 (日) 09:58:16 2c488@e9e75 >> 37

    V8!

  • 39
    名前なし 2024/05/15 (水) 20:53:54 44be0@f5dc2

    砲塔後部に装飾品の白色の武器箱みたいなのがしっかりついてたらLeo2A7V並みに前後に長い砲塔が出来たのにくっ付かないの残念過ぎる…

  • 40
    名前なし 2024/09/26 (木) 11:54:53 1f42d@0a0fc

    こいつとFoxでRBに行くと脳汁大噴出。

    41
    名前なし 2025/02/03 (月) 15:53:01 8f29d@f02a4 >> 40

    追加されたシミターも合わせてアヘアヘですわ

  • 42
    名前なし 2025/03/18 (火) 23:03:43 8f29d@f02a4

    緑迷彩への道のりが遠い