最新の10件を表示しています。 すべて見る

    それはそうと、エレベーターがちょっと角度ついてるけど機能性は損なわれないのだろうか。
    真後ろから見て/       \     こんな感じになってるけど普通に使えるのかな?
                                        \ __ /

    普通は _|_  とか |_ _| みたいに水平についてるけど。 -- [16] 2022-06-10 (金) 00:55:09

    追記 wikiwikiからこの米見ると表示が崩れてるのでzawazawaから見てほしいです... -- 木主 [17] 2022-06-10 (金) 00:57:35

    上反角だね。横風を受けた際など機体が傾いた場合、上反角を採用していると反対の側の面が大きく揚力を得るようになって自然とバランスが取れるって設計(雑な理解)。この子の場合は哨戒機って性質上機動性より安定性が重視されるのでこのような設計が取られたのだと思う。画像1 -- [18] 2022-06-10 (金) 13:46:36

    水平尾翼は下向き揚力を発生させてるので上反角つけると安定性が負の方向にいくのではないか?どっちかというと水しぶきよけでつけたor 主翼を水しぶきよけにガルウィングにしたら上反角付きすぎたのでバランス取るために水平尾翼も上反角つけた あたりな気がする。 -- [19] 2022-06-10 (金) 18:51:01

    それこそ哨戒機なら、視界じゃない? -- [26] 2023-07-31 (月) 06:08:28

    ボトムは経験値BOX トップは空の要塞と化す上下差の激しい機体って印象(AB) -- [20] 2022-08-10 (水) 11:16:16

    7.7mm程度なら幾ら撃たれてもビクともしなくて草 -- [21] 2022-08-29 (月) 08:30:22

    トップを引くとこんな悲惨なことになる・・・画像1 -- [22] 2022-08-31 (水) 21:56:08

    曲がる曲がるアメリカバイアス -- [23] 2022-11-22 (火) 18:37:45

    大砲鳥のエサ -- [24] 2023-07-30 (日) 14:00:08

    速度遅い 上昇遅い 図体でかい 低高度=撃墜 高高度=そのうち味方に横取りされる 又は 試合終了 萎える… -- [25] 2023-07-30 (日) 15:40:10

    意外と硬いヤツ -- [27] 2023-10-28 (土) 06:38:15

    マジでこれ使えるやついるか!! -- [28] 2023-11-07 (火) 17:22:42

    機体性能はほぼカタリナと同じ それならMk13機雷を4つ抱えられて車輪もあるPBY-5a使うわってなる子 -- [29] 2023-12-11 (月) 20:14:17

    なおイベ機のPBM-3だとBR3.0で機雷8つなので爆薬量脅威の4t…こっちは使い道あるのが。 -- [30] 2023-12-11 (月) 21:01:22