• 432
    名前なし 2024/06/17 (月) 11:39:25 56db6@0523c

    やっぱ周りより優速てのは強いな。生存性が違うわ

  • 433
    名前なし 2024/08/13 (火) 21:55:18 16ada@e58be

    同格全員ぶっちぎる速度性能でVTロケットぶん投げるの楽し過ぎるしヘッドオンだと尚更一方的で楽し過ぎる。強いて言うならロケットの炸薬が500gちょいでしっかり狙わないと向き次第でカスダメになるのが難点だけど当てやすさを考えれば許容範囲どころか今よりさらにOPじみてくると思うので全然OK 

  • 434
    名前なし 2024/08/19 (月) 05:23:27 2cd32@e58be

    SBでイベント消化でもかなりいいね うまいこといけば1マッチで9000スコアとか行くしSLもプレ垢あればそこそこ入るし

  • 435
    名前なし 2024/09/18 (水) 06:44:53 修正 3c71f@9f203

    いつかセールが来た暁には購入しようと思っているのだが、現環境でも強い?具体的な強みや、敵としてマッチした時の、得意機体(陣営)や苦手な機体(陣営)を教えてほしい。

    440
    名前なし 2024/09/26 (木) 23:26:00 修正 195e4@6343e >> 435

    速すぎて油断してると水平飛行でも速度超過で自壊する位加速がすごい、水平飛行で時速900キロ超出るから格下レシプロは追いつけないし爆撃機は止まって見えるしで黎明期ジェット機の中も一撃離脱で最強角だと思う、推奨はしないけど陸戦だと敵基地に突っ込んで対空砲の射程外から補給中の航空機や対空砲潰したりも出来て驚いた

    441
    名前なし 2024/09/26 (木) 23:33:59 修正 195e4@248b5 >> 440

    回避機動してる敵を機銃の様に狙うとロケットがめっちゃ垂れて狙いにくいから格闘戦は苦手で敵の正面か真後ろから狙うか気づかれない位置から単調な軌道の相手の進行方向に置く感じでロケットを突っ込むと活躍出来る、爆撃機やリスポンしたばかりの航空機は数キロ先から落とせる

    442
    名前なし 2024/09/26 (木) 23:46:37 修正 195e4@df068 >> 440

    陸戦7.0で制空の為に出したけど相手が数機上がっていてこっちが単騎でも圧倒的な速さで囲まれる心配無いから5キル以上狩るのはザラで制空し放題だし格上にも格闘戦仕掛けない限り苦戦した記憶はあんまりない(ガンダムで例えるとビグロみたいな奴)

    444
    名前なし 2024/09/27 (金) 02:41:45 4b979@5b90b >> 440

    問題は1発1発の炸薬量がスティンガー並みのクソが近接信管で作動するのでめっちゃ当たってるのに落ちねえってのもよくある

  • 436
    名前なし 2024/09/26 (木) 22:21:38 5a480@8b534

    今来てるセールが最後で、終わったら消されるらしいぞ

    438
    名前なし 2024/09/26 (木) 22:36:50 6ac34@4b3ee >> 436

    消されると言うかショップでの販売が終了すると言うか…Grab Some Vehicles for Golden Eagles at a Discount Before They’re Gone!

    439
    名前なし 2024/09/26 (木) 23:21:33 845dd@e89b1 >> 436

    割引こいつだけってのがちょっとたちが悪いな。前のB型ないと購入できないってのに...

    443
    名前なし 2024/09/26 (木) 23:56:14 修正 e40dc@12138 >> 439

    F-89BとF-89Dで合わせて11310GEのところなんと今回に限り9425GE! 16%割引です!!

  • 445
    名前なし 2024/09/27 (金) 08:16:17 5f2b6@30320

    wt歴浅くて分からないんだけど今までの傾向的には再販とかってありそう?

    447
    名前なし 2024/09/27 (金) 09:04:32 4b979@5b90b >> 445

    期間限定で再販とかそこそこある

  • 446
    名前なし 2024/09/27 (金) 08:24:46 15234@36f05

    前から思ってたけどこいつらって値段相応な強さしてるのかな

    448
    名前なし 2024/09/27 (金) 09:29:14 f8e4e@f26d9 >> 446

    Bは値段相応、Dは人による

    449
    名前なし 2024/09/27 (金) 10:09:15 a078d@d3d50 >> 446

    直ぐ上でも触れられてるが、特にB型はハッキリ言って7.0程度に収まる器ではない。軽く見積もって7.3~7.7相当はある。ただ、D型についてはいろいろとケチが付く。固定装備のFFARポッドのせいでカタログスペックのみでなく明らかにB型より性能が下がっているし、そのFFAR(M439)も、低炸薬量と敏感な近接信管のアナジーに加えて、装備位置が振り回される長い翼の先端とやけに使いにくい。pingが高いと加害が尚更不安定になるし、追われる味方の援護などは至難の業。まあD型買うならB型必須なので最悪保証はされるから試すなら止めはしないが...。

    450
    名前なし 2024/09/27 (金) 10:30:45 8dd96@751c7 >> 446

    値段がバカ高いから使う人少なくてBR改定とかの調整くぐり抜けてる印象、D型はチームで運用というより単騎で敵翻弄できる局地兵器みたいに思ってる

  • 451
    名前なし 2024/09/28 (土) 16:01:12 56db6@0523c

    もう持ってるからいいけど周年セール前に終売するのは中々姑息だなgaijine

    452
    名前なし 2024/09/28 (土) 19:54:37 b602f@e2495 >> 451

    現在絶賛半額セール中の筈では?

    453
    名前なし 2024/09/28 (土) 20:40:55 44eae@851b5 >> 452

    周年セールはコイツの前のB型も半額になるからな

  • 454
    名前なし 2024/09/29 (日) 16:10:29 9f510@6e69f

    周年せールでB買ってからD復刻待った方が安そう

  • 455
    名前なし 2025/02/10 (月) 14:40:12 7bcb6@4ed36

    信管のバグ治ったのか背面から撃ってもカスダメにならずに安定して撃墜出来るようになったね