最新の10件を表示しています。 すべて見る

    艦首に60発装填の40mmと艦尾にMGB-61に載ってた5発装填の40mmがある。20mmあったほうが対空で安心なんだけどな、と思ったら飛ばして次開発したほうが良さそう -- RB [1] 2019-03-20 (水) 13:51:00

    こいつポンポン砲のダメージモデルがえらく雑だな。砲身なんて四角柱じゃないか…まあ使う分には大して影響は無さそうだけど -- [2] 2019-11-09 (土) 15:16:34

    理由は不明だが当てにくいし弱く感じる...SGBは格上だからいいとして、6ポンド型のほうがキル取れるし長生きする -- [3] 2020-05-25 (月) 09:06:55

    2ポンドは初速が遅いしボフォースに比べると弾も軽いからなぁ -- [4] 2020-05-25 (月) 14:47:40

    後部のロールスロイス砲は4発しか連射できないわ弾薬庫がなぜか消費されないせいで40発までしか撃てないわで最悪、これで「ポンポン砲2門あるんだから」って理由で連装のポンポン砲持ってる第一号型駆潜艇のBR2.3よりもさらに高いBR2.7はマジで理解に苦しむ -- [5] 2020-05-27 (水) 09:06:33

    マジでこいつはどう使えばいいんだ‥? -- [6] 2020-08-23 (日) 15:43:05

    後の40mmの弾切れがとても早いのどうにかならないもんかね。耐久力も含めてBR2.0~2.3が妥当。 -- [7] 2020-08-29 (土) 14:47:52

    いつの間にか2.3に下がってるけどそもそも乗る人がいないという -- [8] 2021-02-27 (土) 05:20:42

    小型艇のそれもイギリスとくれば誰も見てない… -- [9] 2021-02-27 (土) 10:54:03

    流石40mm2門、ボフォースには劣るとはいえ2.3で使えるのはかなり強力。溶かす速度が違う。DA、ブラントフォードと一緒に入れて使ってるがなかなかいい。2.3フェアマイル属の中じゃ間違いなく最強、次点にD(601)か。 -- [10] 2023-11-23 (木) 03:19:20