最新の10件を表示しています。 すべて見る

    こいつとBR同格のやつの主兵装はバルカン砲積んでたり同じぐらいの口径でもこれの数倍のレートで撃ち込めるという・・・ -- [1] 2020-08-10 (月) 00:05:00

    戦後でもないくせに必要RPは軽巡並。
    しかもこの程度の性能とかいいとこなしだな。
    何のために存在してんだ? -- [2] 2020-09-08 (火) 23:52:58

    ピーコックはまだ分かるがなんでお前がツリーラストにいるのかが分からん‥。 -- [3] 2020-11-21 (土) 14:14:43

    ツリーでbrave級の後ろに配置されてるのが長所。誰も困らなくて平和 -- [4] 2020-12-31 (木) 08:46:18

    とか言ってたらブレイブ級と入れ替えられそうだよな 速度も魚雷性能も火力も負けてないかコイツ? -- [5] 2020-12-31 (木) 08:54:25

    まあBRがよくないよね -- [6] 2020-12-31 (木) 11:06:56

    BR3.0になったけど編集されないくらいには誰も乗らない。正直3.0でも弱い。 -- [7] 2021-04-10 (土) 12:50:57

    あと気付いたのが機銃の仰角。20mmは45度くらい。50口径は60度くらい。30口径ほぼ垂直に向くが旋回範囲が限られてる。急降下爆撃…高度のある軽い角度からの爆撃でも迎撃できない。Fairmile D (617)から対空能力下がってるのでマジゴミ。 -- [8] 2021-04-10 (土) 12:55:34

    これ格好いいから進めたいけど、最初の7㎜機銃で心折れそう。プレ船以外でどれが一番苦無くRP稼いでここまで来れるのか... -- [9] 2021-04-17 (土) 02:10:25

    根性。以上。…といいたいとこだけど、最初は気合いで乗り切って。プレ垢ないと全然進まんからそれも使って。あとは身もふたもないけど強くもなく正直苦行してまで進めるツリーやないから見るだけ、でもいいんやで。 -- [10] 2021-04-17 (土) 04:03:43

    昔はブレイブクラスの遠距離狙撃40mmが強くてすぐ開発出来たけどね ツリー改編後は色々と辛いね SGBあたりで開発するのが無難かな -- [11] 2021-04-17 (土) 06:33:09

    Dark class系を主軸にしてランク3帯のFairmile系を補助に組んでBR2.3デッキで進めるのがある程度楽しいかもしれません。 -- [12] 2021-04-17 (土) 10:38:31

    なるほど...まずはDark classを足掛かりにSGBを次の足掛かりとして最後にこれを目指してツリーの開拓してみます -- [13] 2021-04-18 (日) 00:18:31

    祝BR2.7化…祝っていいのか知らんけど。BR2.7の小型艇色々見た結果BR2.7内でも最弱の可能性ある。 -- [14] 2021-06-10 (木) 20:09:45

    戦場でもほとんど見かけない希少種。一瞬の輝きも見せることなく沈む儚いボート。 -- [15] 2021-08-14 (土) 18:50:10