最新の10件を表示しています。 すべて見る

    魚雷は腐らせるよりとりあえず敵の進攻ルートに撒いてみる。敵の密集地や島陰に停まって撃っている相手にはすかさず艦砲射撃。空が賑やかになったら1km以内の航空機を狙ってみる。機銃で戦うなら島陰を使って至近距離で接敵するか味方の群れに紛れる。上手くやればリスポン使い切る前に航空機出せるぐらいは稼げるので、的が大きく脆いPT-6あたりを空から追い回すとか。どれもこいつに限った話ではないけれど、正面から殴り合う以外の戦い方を覚えるための修行と思えば使えなくもない -- [25] 2020-02-29 (土) 10:12:42

    先生、修業がちょっと過酷すぎやしませんか? -- [28] 2020-03-18 (水) 09:22:45

    なんで海まで小口径弾幕主義を持ち込むんだ・・・ -- [26] 2020-03-06 (金) 12:50:52

    きっと大量に作りすぎて余ってたんだよ -- [27] 2020-03-06 (金) 12:56:52

    今更英海始めたけど噂通りのクソっぷりっすな。攻撃力は近づいちまえばなんとかなる。問題がこのやたら長いリロード。これのせいで複数相手にしたときに終わる -- [29] 2020-07-06 (月) 00:50:18

    Ww2当時に乗せられていた人達、成仏しようにも出来なさそう・・・ -- [30] 2022-01-01 (土) 20:59:12

    これそんなに弱い?むしろ結構強いと思うんだが。数あるから当てやすいし面白いように溶けていく。 -- [31] 2022-04-02 (土) 03:10:17

    バックアップで昔の性能を見ると分かるがルイスの貫通が最大10mmだったんだ、弾が消える距離も今より短い上に他の国の初期魚雷艇が12.7mmクラスで射程貫通共に負けてたからそれはそれは酷いものだった -- [32] 2022-04-02 (土) 22:42:08

    現状でも12.7mm持ちにはボッコボコにされると思うんだけど…… -- [33] 2022-04-25 (月) 00:30:01

    最大貫通力が20mmになったと書いてたからゲーム内で確認してみたけど、相変わらず距離10mで10mmしかなくない? -- [34] 2022-09-20 (火) 15:15:48

    対空だとそれなりに燃やしてくれて良いんだけどねー。あと暇をもて余した時にコイツで駆逐艦とか巡洋艦追っかけ廻して魚雷と爆雷で襲うと撃沈してゴッドモード貰える事があるから色々楽しい。修理費タダだし -- [35] 2023-04-20 (木) 02:30:22

    ゴミにも程があるだろ、はよ消せ -- [36] 2023-05-09 (火) 22:47:57

    リロードなんでこんなに時間かかるんだ? -- [37] 2023-09-10 (日) 00:17:31

    スペース的に装填手は入れなさそうだから一人で下にある弾薬庫から弾を引っ張り出して一つの銃に3~4秒掛かると考えれば妥当じゃないかねぇ…。ゲーム的には単なる弱点でしかないけど -- [38] 2023-09-10 (日) 00:35:20

    実銃の装填シーン。実際には空弾倉外す動作が入るので一丁4秒でできるのはわりと熟練兵な気がする。 -- -- [39] 2023-09-10 (日) 00:50:07

    感動を覚える弱さ。BR0.3でも高い。 -- [40] 2023-12-20 (水) 00:35:38