最新の10件を表示しています。 すべて見る

    57mmは対魚雷艇なら強いけど駆逐艦になると嫌がらせ程度かな、連射速度は一門毎分120発とZSU-57-2と同じくらい連射できる、図体の割には快速で主砲口径も魚雷艇にしてはデカイから快速性を活かしてアウトレンジから魚雷艇をいじめよう -- [3] 2018-11-30 (金) 07:10:58

    乗員育ってパーツ改修しても所詮57mm、ボフォースがどんなもんか知らんが思ったより弾道がバラけるな -- 木主 [4] 2018-12-10 (月) 18:08:17

    1.85で主砲の連射速度が劇的に早くなった -- [5] 2018-12-19 (水) 21:05:04

    こいつの57mm砲弾って前から自己破壊するやつだったっけ?違うと思ったけど記憶違いかな? -- [6] 2019-05-15 (水) 21:41:05

    殆ど戦場で見ないけど使えない子なのか、それともRP高すぎて誰も開発してないのか -- [7] 2019-07-26 (金) 07:36:51

    一個前の無印が強すぎて出番が無いだけじゃないか? -- [8] 2019-07-26 (金) 23:40:20

    しれっと2000m100mm貫徹する徹甲榴弾が実装されてる、これで魚雷撃ちきった後の装甲持ちに多少ダメージを与えられるようになった・・・そのかわり榴弾の全距離での貫通力が5mmまで落ちた -- [9] 2019-12-20 (金) 11:11:07

    クソ強い、シェルシェンと比べて瞬間火力は劣るけどその代わり単発威力が高くて弾切れする心配もない、魚雷も結構優秀で相手を選べば駆逐艦57mm砲で駆逐艦すら沈められるクソOP -- [10] 2020-07-14 (火) 20:51:26

    個人的にはシェルシェン型より使いやすいなぁ AK-725は駆逐までなら食えるし、7kmぐらいまでならちょっかいかけてくる巡洋艦にも嫌がらせできる 何よりAK-230と違ってそこまで弾切れに神経尖らせる必要がない -- [11] 2021-05-09 (日) 15:14:04

    APCBCを使えるようになると57㎜でも駆逐をボコボコに出来て楽しいなコレ。ボート戦場に乗り込んでくる駆逐も砲で沈めれる -- [12] 2021-12-02 (木) 19:47:25

    強いんだけど、修理費と弾が高すぎてつらい。場合によっては1位で勝利して海の恐怖とっても、こっちがこれとPr.206沈められると赤字になる… -- [13] 2023-05-22 (月) 12:24:43

    ようやく開発終わって乗って見てるけど対大型艦ができるようになったのは良い点なんだけど206と比べて船の挙動が悪過ぎる… 水中翼化で速くなるかと思ったらむしろ遅くなってるし… -- [14] 2023-09-30 (土) 16:58:09