最新の10件を表示しています。 すべて見る

    今日のソーティーよりにもよってあのタフで面倒なLephantisにライフルのみかよ面倒だなと思いつつ子弾があるとはいえ基本単発高火力なkuva zarrをキャノンモードのままボカンボカンしてたら瞬殺できてあれこいつショットガン系以外まともにダメージ通らないんじゃ……? となってダメージ耐性のことがよく分からなくなってきた -- [74525] 2025-06-16 (月) 13:14:30

    Zarrのキャノンモードは「爆発したら子弾が出てそいつも炸裂する」タイプだからヒット数が重要になる様な敵だと案外通りがいいはず -- [74530] 2025-06-16 (月) 13:47:10

    Lephantisってダメージ受けると少しの間DPS制限掛かるから同時ヒットするショットガン系ならその制限喰らう前に全弾ヒットするから有効なのであってzarrみたいな初撃の後に多段ヒットが遅れて発生するタイプはそのDPS制限に引っ掛かるから相性悪いって認識だったんだけど厳密には計算処理の順番やそもそも処理内容が違うのか -- [74563] 2025-06-17 (火) 02:54:02

    少なくともZarrのキャノンモードは単発高火力ではない≒スナイパー武器的な相性の悪さではない という意味で「多少はマシなんじゃないか」くらいの話かな
    (ざっくり「ショットガンが有効」と一口に言ってもリッチとLephantisでも処理が何か違うみたいだし正直把握しきれてないけど) -- [74565] 2025-06-17 (火) 04:30:13

    サイトウさん(9)kuva zarrもって行ってみます -- [74545] 2025-06-16 (月) 16:55:09

    今週の次元アルキきっつ…せっかくMESA引いたのに4番で全然倒せねー、と思ってたけど終わった後ビルド確認したら5~6年ぐらい古い方のビルド使ってたぜ… -- [74534] 2025-06-16 (月) 14:31:48

    掃滅が弱点以外ダメカット防衛が地上AWガン以外ダメカットっていう構成になってるからかなり厳しめよね今週の次元 -- [74540] 2025-06-16 (月) 16:22:22

    掃滅は特に詰まらないけど防衛はスクリーマーが固くなるからうっかり失敗しそうになったね。そんな難しくないけど注意は必要って感じ -- [74552] 2025-06-16 (月) 22:12:11

    MESAのビルドが古いのはあるあるだわ。自分も長いことアルケインつけてなかったし英蔵でビルドについて話してたらわざわざアルケイン付けてるか聞かれた。忘れる人多いのだろうな。殲滅力あるからアルケイン付けてなかったりビルド古くても「こんなものかな?」って思っちゃうのだろうな。 -- [74542] 2025-06-16 (月) 16:38:57

    👉確認ヨシ!やっぱり指差し確認は大事だわ -- [74546] 2025-06-16 (月) 16:56:48

    なんかわからんけどヨシ! -- [74558] 2025-06-16 (月) 23:43:40

    2人ヨシしてるからヨシ! -- [74586] 2025-06-17 (火) 18:41:53

    先週のラストが抹殺タンクの方が辛くない? 今週は正直楽勝だった(各スタッツも1位)。 -- [74553] 2025-06-16 (月) 22:20:05

    木主は「Mesaのビルドが古かった結果辛かった」という話をしているのであって先週今週の比較はしてないんだ。でも比較して先週辛くて今週楽だったってのは俺も同意だよ。 -- [74557] 2025-06-16 (月) 23:26:10

    アルキとかホストに高負荷かかってるシチュでホスト以外が分隊に求められるオペの出し入れするだけで何も行動できなくなるぐらい脆弱なネットコード周りはいつ調整されるんだ…… -- [74543] 2025-06-16 (月) 16:49:22

    これ本当にどうにかして欲しいよね -- [74548] 2025-06-16 (月) 17:06:26

    アルキに限らずホストの回線問題なのかバレジャンの挙動が重くて普段より飛距離伸びないから移動が億劫なことあるわ -- [74560] 2025-06-17 (火) 01:03:48

    ホスト(わし)がSwitchの場合マルチでfpsガックガクになると向こう側ラグくなってないか心配なるわ -- [74554] 2025-06-16 (月) 22:21:09

    必殺技の話題でEquinoxがあがってたけどEquinoxはいいぞ!画像1 -- [74555] 2025-06-16 (月) 22:27:46

    🤔画像1画像2 -- [74562] 2025-06-17 (火) 01:45:40

    アメンボかな -- [74564] 2025-06-17 (火) 03:04:33

    九州の珍しい虫感ある -- [74572] 2025-06-17 (火) 10:07:53

    九州テンノだけど偶にしか見ないぞ -- [74573] 2025-06-17 (火) 12:50:07

    たまにいるのかよw -- [74585] 2025-06-17 (火) 18:26:31

    何だかんだ1999も一段落な上での今年のテンノコンだから、どんな新展開が来るのか楽しみだわ。 -- [74567] 2025-06-17 (火) 05:30:26

    23年がheirloomスキン登場と壁の中の囁き、24年が1999かな?今年はなんだろうなー 冬の大型アプデの告知かな -- [74568] 2025-06-17 (火) 07:43:07

    tennocon終了後に販売されるvalkyr heirloomの紹介 来年のheirloomの紹介 頭文字Uのフレームを含む冬アプデの紹介らへんはあるんだろうね 8月には新primeだしそれの情報なんかもあるかもしれないけどtennoconはコミュニティイベントもやるしwarframeの情報はそんなものかもしれない soulframeの尺もあるだろうし -- [74569] 2025-06-17 (火) 08:14:14

    想定できるものだとこんな感じだね 通例でいえばprimeはcalibanだろうけど -- [74570] 2025-06-17 (火) 08:35:44

    はよtauに行きたいねんな -- [74574] 2025-06-17 (火) 13:04:21

    なんかいつの間にかグリニアのグレネードがめっちゃばらまかれるようになった? -- [74575] 2025-06-17 (火) 13:27:16

    最近入ったグリニアエネミーのアプデだね。そいつ(イビスレイター)の他に予告レーザーサイト出して高火力撃ってくるバリスタと劣化ウルフみたいに魔改造されたベイリフもいるよ。 -- [74578] 2025-06-17 (火) 14:01:32

    Loidって何歳くらいなんだろう?白髪とお髭のダンディーさで結構行ってるのかなって思いつつ顔はすごい若々しく見えて気になった。ああいうジェントルマンな雰囲気のキャラすごい好きなんだよね -- [74577] 2025-06-17 (火) 13:52:09

    warframeの登場人物の年齢なんて考えるだけ野暮ではあるのであくまで俺の主観だけど「そこまで老けて無くて主人であるAlbrechtの執事らしくあろうと髭とかで頑張って落ち着いた雰囲気を出そうとしてる」って印象。リアルだと40代くらい?まだ余裕ない感じあるよね
    あとジェントル感で言うとネクロロイドの性格の方が俺は好み -- [74580] 2025-06-17 (火) 14:59:46

    ジェントルであろうと意識してるけどクエストのアレとかちょいちょい素が出るLoidとジェントルだけど機械的な画一さを感じるネクロロイドで二度おいしい -- [74583] 2025-06-17 (火) 16:51:26

    まあ100は下らないくらいには歳行ってるんじゃないかな(Darvoの方を見つつ) -- [74582] 2025-06-17 (火) 15:47:17

    近接武器のETHER系ってなんなんだろうか、そもそも半透明の実体剣を形成出来るエーテルって何だよとか何故ETHER Reaperはエーテル要素無い同名のPrime武器があるのかとか、Primeも無いからそもそもホントにテンノ製なの?って所とか疑問が出る介錯しもす -- [74581] 2025-06-17 (火) 15:22:59

    ETHERってエーテルって読むのか!今までえざーって読んでた…それはそうとテンノ的には武器が半透明で不思議やな…せや!魔法的な名前付けたろ!みたいなノリなのかもしれない -- [74584] 2025-06-17 (火) 17:49:40

    ETHERは日本語で言うエーテルっていうだけで読みはイーサーだけどな。 -- [74587] 2025-06-17 (火) 18:58:04