最新の10件を表示しています。 すべて見る

    今更気付いたけどH押して左肩視点に変更するとタレットは右肩に移動するんだな(見た目だけじゃなく射線も)
    エイムを邪魔しないようにということだろうけどそもそも逆のほうが良かったのでは…
    他の大抵のアビはカメラからの視線で判定なんだし -- [1330] 2024-02-19 (月) 02:59:09

    いつも思うんだけどこの手のフレームが味方勢力なのなんかすごいよね -- [1332] 2024-02-20 (火) 20:29:23

    敬虔なXaku信者はご存知かと思いますが小ネタを一つ。せっかくGazeで捕まえた敵がササヤキのクソ三角形にリンクされてオバガ貼られると解除されちゃうけど、Accuseで洗脳してから捕まえればそもそもリンク対象にならないので解除されなくなる。 -- [1334] 2024-02-24 (土) 18:15:58

    今年来るであろうxaku P楽しみ 由来的にヘルス装甲シールドエネルギー微増みたいな事されそう -- [1335] 2024-02-24 (土) 20:27:42

    元から強いから単純にアッパーバージョンなだけでうれしい 俺はどっちかというと性能面よりどんな理由つけてprimeがあることをごまかしてくれるかを楽しみにしてる -- [1336] 2024-03-12 (火) 07:58:21

    valkyrもnidusもprime化してみせたDEだぞ、今回もうまくやってくれるさ -- [1340] 2024-03-17 (日) 00:30:20

    定点用のビルドに関しては、234で攻撃面が完結しているため1番をcondemnに入れ替えるのが使いやすいと感じました。(発動が非常に速く、即時のCCとシールドの大量回復が可能なため耐久面を1つのアビリティだけで補完できます) vazarinを頻繁に使用するのが煩わしくないならnourishやdispensaryを用いてもよいと思いますが、エナジャイと黄tau1つでエネルギーは過剰気味なので、特に必要性はないと感じます。 -- [1337] 2024-03-16 (土) 20:33:18

    1番バフ自体はエクシマスとかのオバガ除去に向くので個人的にはそのままですかね。2番任せにすると敵が多い時に抜けて来たりするので。それかsilenceですね、こっちもエクシマス対策になるので安定度が上がります。最低限の時間155%程度でもかなり長持ちするのでエネ管理も楽。 -- [1338] 2024-03-16 (土) 20:44:25

    範囲を上げて定点で攻撃するという戦法上、silenceはスタンを活用しづらく相性が良くないのかと思っておりましたが、試してみようと思います。範囲はどの程度にされていますか? -- [1339] 2024-03-16 (土) 20:56:36

    範囲は好みな気がするけど、どの範囲でも威力でもサイレンスはそこまで影響しないので採用はしやすい気はする。
    スタンに関してもサイレンスのスタンは貧弱なので減速が付いてないなら2秒ほどで消える上範囲に入った瞬間のみ適応されるのであまり気にならないですね。アテにできないってことでもありますが…。

    普段から被弾抑える戦い方しているなら合うはず、ガーディアンのバフや炎のウェイブ・ドレインやエネルギーリーチ、氷のドームも全部封殺してくれます。 -- [1341] 2024-03-17 (日) 05:49:00

    VaubanとかKhoraで吊るされた的に2番が攻撃しないんだけど、前からこうだった? -- [1342] 2024-04-21 (日) 10:08:09

    XataのWhisperによるダメージ増加が、PhenmorとLaetumのDevouring Attribution特典とFelarxの Devastating Attrition特典に対して2回適用されていた問題を修正。 -- [1343] 2024-04-25 (木) 04:30:00

    こいつの3番にRoar移植すると、実質アビリティ2種のみの時間管理で4種類すべてのアビリティを活用出来るので「アビリティ管理めんどうなんじゃい!」っていうものぐさテンノ諸氏にオススメ。…え? パーツ用の素材集めが面倒? そう…(無関心) -- [1344] 2024-05-23 (木) 22:18:45

    ほーんええやん ほな2にもEclipse入れよか -- [1345] 2024-05-23 (木) 22:54:26

    どうやって1番を残したままRoarを移植するんですかね・・・ -- [1346] 2024-05-23 (木) 22:54:58

    あれ?!!!と思って今改めて見たら出来なかった。違うアビリティと勘違いしていたっぽい。はちゃめちゃ恥ずかしいなこれ。 -- [1347] 2024-05-23 (木) 23:18:57

    そもそもこいつの3番ってXakuの火力の8割位をカバーしてる人柱デスゾーンがあるから絶対抜かないほうがいいと思うんだけど -- [1348] 2024-05-24 (金) 09:50:49

    [装甲ぶち剥がしゾーン] -- [1349] 2024-05-24 (金) 10:52:51

    脱衣所 -- [1350] 2024-05-24 (金) 11:05:37

    洗脳と防衛低下とccビームという3種類の効果を1つの枠に収めてるのは実際かなり欲張りだぞ -- [1351] 2024-05-24 (金) 13:58:31

    12割Nyx -- [1353] 2024-05-24 (金) 15:36:35

    脱衣コンテナ割りとか雑に走り抜けるビルドで2番と火力盛りで1番残したいから3番潰すっていう理由なら筋は通らんでもない。こう「○○いいぞ」っていう話題は何用途何想定なのかを添えてあると良いよね。 -- [1355] 2024-05-24 (金) 16:11:32

    ていうかそもそも素の状態からして実質4番の時間だけ気にすればいいフレームなのでは? -- [1354] 2024-05-24 (金) 15:52:59

    改めて考えると敵を使った装甲脱衣所設置したり、自分もルパンダイブみたいな感じでスタイリッシュ脱衣して骨で走り抜けたり、かと思えば感染体の皮を着てみたりと着たり脱いだり激しいね…プライムもそろそろかなぁ、DXも面白い見た目だし、どう来るか楽しみ -- [1356] 2024-05-24 (金) 16:30:45

    primeフレームの残骸で作ったから実質primeです!byDE -- [1357] 2024-05-24 (金) 17:41:26

    半壊フレームの寄せ集めな現状でも一線級の強さがあるんだからもとから三体のフレームを一つにするコンセプトでPrime版が開発されたらむっちゃ強くなるに違いない -- [1358] 2024-05-24 (金) 17:57:06

    どうせ大半の時間が骨形態だからそこの見た目どうなるやら -- [1359] 2024-05-24 (金) 23:25:02

    Xata's Whisperは攻撃寄りバフ型のアビリティだと思ってたけど、Void異常になった敵はSCOURGEのバレットリアクターと同類の弾丸吸引効果があるから射撃系の攻撃を無効化する防御的な作用もあったんですねぇ。広域範囲攻撃系でVoid異常をばらまけば防御にもなりうるっていう発想に気づいて驚きましたわ。 -- [1360] 2024-06-07 (金) 10:41:16