最新の10件を表示しています。 すべて見る

    テスト -- 製作者 [1] 2018-08-06 (月) 03:22:18

    NWT! -- [2] 2018-08-06 (月) 04:38:59

    素の状態異常率が25%と高い

    MOD無しの異常確率は10%。まあこの発射速度だから状態異常が割と発生することには違いないんだけど。あと、物理属性の配分が衝撃50%切断25%ってこともあってMaimを入れても切断の割合がそう高くならないから、高アーマー対策するなら腐食ビルド(60%属性使うべきか? 要検証。いずれにしてもMaimとは両立できない)一択だと思う -- [3] 2018-08-06 (月) 14:24:44

    コメントありがとうございます。今そこの部分に気付き物理関係気になったため編集しておきました。 -- [4] 2018-08-06 (月) 14:42:34

    細かいけどシュチエーションじゃなくてシチュエーションです -- [5] 2018-08-06 (月) 14:48:05

    修正しました -- [6] 2018-08-06 (月) 14:57:41

    NWTと言いたいが、蛇足だなぁと思ってしまう。おれも似たようなビルド運用でリザルト欄の上3項(ダメ率、被ダメ率、キル数)ほぼ毎度独り占めしてしまうんだが、結局MESA使いが一番にやりたいことって、やっぱりピスメのドヤ顔なんだよね。そうなると最早ビルドは定型の一本化(効率>>時間>>威力>>壁>>範囲)しちゃってる現状。だからMESAビルド例の既設2つと同じような内容になっちゃってる。4番武器MODも結局定型だし、発射速度が大事とかってのはMESAのコメ欄でもしつこく書かれているし。アンブラMODやセカンダリ系アルケインの採用是非、4番武器MODの例で他と差別化しているのなら、MESAよりビルド幅があって且つ、リワーク後ある程度の指標がないフレーム(IVARAとか)のビルド例を記事として書いて欲しかったな。文章が分かりやすいから尚更。しかしMESA愛は伝わる同士よ。長文ごMEんなSAい。 -- [7] 2018-08-06 (月) 19:51:19

    コメントありがとうございます、おっしゃる通りその辺りを差別化して書いたつもりなのですが、それ以外が最早ほぼテンプレビルド担っている感は確かに感じますね・・・。IVARA等リワーク組のビルドは自分の中でも持て余しているところがあるので、今度時間があるときに少し考えをまとめて見ようと思います。貴重な意見ありがとうございます。 -- 執筆者 [8] 2018-08-06 (月) 20:30:55

    NWT。オーソドックスなビルドではある…けど、このWikiはそういったビルドの紹介ページが少ないから、むしろありがたい -- [9] 2018-08-06 (月) 20:52:39

    時間200%あるなら効率は150%でもいいぞ。4番増強使うなら4番発動回数少なくなる(人による)から候補の1つかと。 -- [10] 2018-08-06 (月) 23:16:43

    ガンスリ&AA&ベロシティのインパクト重点が崩せないw -- [11] 2018-08-07 (火) 19:03:03

    このビルドのおかげでMR30あっさり終わりました。ありがとうございます。あまりMESAを使わなかったので、4番弱いわ〜て泣いていましたが、速度増し増しにしたら、とんでもなかったです。 -- [12] 2021-06-21 (月) 09:37:56

    mesaの組み方の基本わかったからたすかったわ。視界がひらけてるOWでめっちゃ無双できたよ -- [13] 2021-12-12 (日) 03:18:01

    U.35準拠、MESAのコメントで話題になったアーマー全破壊構築について追記。
    アーンド、アルコンの欠片についても補足。 -- [14] 2023-12-18 (月) 18:03:13

    蛇足と補足だけど、
    ・P火炎主体ビルドは数値は高いけど思ったほど火力出ない…特にMESAの殲滅力が下がり始める鋼以降で顕著。火炎異常は装甲削れるけど最大5秒かかる、これはMESAにとってかなり致命的。また、火炎腐食にした場合はP火炎ゆえに腐食割合が下がって装甲除去しづらくなる。

    ・毒単の構成に関しては欠片無くても鋼で処理速度が見違えるほど速くなるので欠片は必須ってほどじゃない。

    ・Nourish移植に関してはP(A)flowとequilibriumで効率悪化してても一応エネルギー賄えます(心配ならzenurik持ち込みすればいい)。なんならFE抜けるので移植.2番.3番の掛け直しの手間が大幅に減ります。 -- [15] 2023-12-18 (月) 18:48:40