• 99917
    名前なし 2021/05/19 (水) 18:31:59 a0381@de8da

    制作した記憶全く無いのに万能弾薬ボックスとかいう物がギアにあるんですが何ですか?

    99918
    名前なし 2021/05/19 (水) 18:44:25 aebb7@765db >> 99917

    確保の報酬で、極々稀に手に入る報酬品限定ギアです。効果は、全弾薬を瞬時に最大まで回復するというものですね。

    99919
    名前なし 2021/05/19 (水) 18:54:13 a0381@de8da >> 99918

    なるほど...ありがとうございます! 木主

  • 99921
    名前なし 2021/05/19 (水) 19:24:49 0721a@d86ef

    4年間このゲームやってきて初めてunstuckコマンド使ったかも あんなよく分からん場所でハマるとは思いもしなかった

  • 99926
    名前なし 2021/05/19 (水) 21:57:20 ac7db@45ed6

    弾を全弾食らいながら狙って撃つ仕組みに限界を感じる

    99927
    名前なし 2021/05/19 (水) 22:29:39 4a551@a61ee >> 99926

    バレジャンしながらヘッドショットとかほとんど無理だから、爆発物か近接メインになるのはしょうがないね

  • 99931
    名前なし 2021/05/19 (水) 23:17:34 c73d5@2ee48

    しばらく冬眠してましたが愛用していたGaraのPrime実装のニュースを見て帰ってきました。なんなのあれ超かっこいい…鎧武のロードバロンそっくり

    99936
    名前なし 2021/05/20 (木) 04:25:10 8744b@8940c >> 99931

    胴体だけならFrostのDXスキンがいい感じだったんだけど似てる頭部なかったんよな コスプレが捗りそう

  • 99932
    名前なし 2021/05/20 (木) 00:50:11 d7a60@7679e

    どうやら公式がリアルに来て欲しいぬいぐるみのアンケートを取ってるみたいだぞhttps://twitter.com/playwarframe/status/1395032992960155649?s=21

    99938
    名前なし 2021/05/20 (木) 06:27:40 d9887@8013a >> 99932

    saryn.wisp辺りの等身大ぬいぐるみが欲しい

    99944
    名前なし 2021/05/20 (木) 13:52:21 fb303@10907 >> 99932

    無難にキャバットくれ!

    99945
    名前なし 2021/05/20 (木) 14:56:48 12d3b@eddaf >> 99932

    ダイモス ジャグラス

    99955
    名前なし 2021/05/20 (木) 15:47:32 1e1d1@b4fee >> 99932

    clem!

  • 99933
    名前なし 2021/05/20 (木) 02:23:28 dee6b@56f4b

    冬眠から目覚めたが完全に時代に取り残され服を買いに行く服がない状態なため二度寝三度寝となかなか復帰できない人とか割と多そう 

    99935
    名前なし 2021/05/20 (木) 04:09:57 eb6b6@3c29c >> 99933

    最近起きて服を買いに行くための服を買いに行くための服を買いに行……こうとしたら服屋が多くてもうわかんねえの 仕方がないから部屋着primeで出かけます

    99965
    名前なし 2021/05/20 (木) 16:39:41 59f0d@98cab >> 99935

    いきなり鋼突っ込もうとか思わなければ実際それでどうとでもなるんだよな…

    99937
    名前なし 2021/05/20 (木) 05:12:53 9a7e2@0f38f >> 99933

    ptはすべてを解決する

    99939
    名前なし 2021/05/20 (木) 06:28:42 cf715@c01ac >> 99933

    そうやってWikiのリンク追いまくって全裸で駆けずり回ってる時が1番楽しい説

    99940
    名前なし 2021/05/20 (木) 10:40:59 d9d04@1ffde >> 99933

    服なんて着たことないダス

    99941
    名前なし 2021/05/20 (木) 10:42:53 6b589@bd9f3 >> 99940

    ストーカーさんこいつッシュ

  • 99942
    名前なし 2021/05/20 (木) 12:44:06 a82fe@57c84

    BARUUK PRIMEはまだかのう

    99943
    名前なし 2021/05/20 (木) 12:58:30 修正 89d41@c5490 >> 99942

    フレーム実装順とprime化の女女男男の法則から予測できるでしょ。頭使ってくださいよおじいさん。順当に行けばnidus.harrow.khora.garuda.revenantの次がbaruuk

    99952
    名前なし 2021/05/20 (木) 15:15:41 07085@c06ac >> 99943

    テンノはツンデレ

  • 99946
    名前なし 2021/05/20 (木) 15:04:37 81760@dd6fe

    潜入嫌いだからやりたくないって人って頼ってくるばかりで自分で練習したりする努力はしないのなんでなん

    99962
    名前なし 2021/05/20 (木) 16:13:06 e7e70@e23e6 >> 99946

    潜入あんま好きじゃない民だけど、野良で失敗して迷惑かけたのが申し訳なくてそれ以来はソロか身内でしかやってないな。今では立派な忍者です

    99966
    名前なし 2021/05/20 (木) 16:46:39 76aaa@9c6d4 >> 99946

    潜入そんなに嫌いじゃないけど新コーパスシップの潜入はいまいち好きじゃないな。ショートカットできそうなところがとことん塞がれてたり変なところだけガバガバだったりで旧よりルート設定が雑な気がする

    99967
    名前なし 2021/05/20 (木) 16:56:08 8744b@8940c >> 99946

    潜入対策の最高位であるIvaraが潜入やりまくらんと揃わないモンハンの古龍方式だからなぁ(抜け道としてPrimeあるけど) 合わない人には合わないだろうね 潜入苦手ならライセットのアークウィングモジュールを作るよう公式で誘導してほしい 野良潜入であれ使ってる分隊員まぁ見かけんぞ

    99968
    名前なし 2021/05/20 (木) 16:57:09 21e66@d844c >> 99967

    ランディングクラフトモジュールでは?

    99970
    名前なし 2021/05/20 (木) 17:02:59 d6da9@392af >> 99967

    何故かみんな使わんのよなオーバーライド。一度なんて、こっちが使ったら分隊員が「もう一回頼む」って、あんたクールダウン知らんのかいっていう。確かに導線はあってもいいかも。

    99994
    名前なし 2021/05/20 (木) 21:18:08 a9eee@95188 >> 99967

    正直、オーバーライドはルア救出のタイマー止めくらいしか使えない印象だわ、潜入苦手な人が数秒の猶予が追加されたらクリアできるとも思えんのよなぁ...

    99969
    5年目テンノ 2021/05/20 (木) 16:59:44 修正 d6da9@392af >> 99946

    得意じゃないがステルスキノコや猿にオートハック移植すればなんとでもなるっていう意味ではさほど嫌いではないし、今では古いタイルセットならノーアビでもいける。けどルアとか新コーパス系はただひたすらダルいだけで完全に罰ゲームというか苦行と化してると思う。

    99971
    名前なし 2021/05/20 (木) 17:11:37 2a147@cd043 >> 99969

    ルート知ってればすぐ終わるの好きだったのに最近それ潰してるもんなぁ

    99972
    名前なし 2021/05/20 (木) 17:34:03 dbe4d@672d0 >> 99969

    クバ潜入考えたやつ育ちが悪そう(ド偏見)

    99975
    名前なし 2021/05/20 (木) 18:13:31 55889@42d72 >> 99969

    kuva潜入もちょっと時間かかる以外は普通の潜入みたいなもんだから…

    99976
    名前なし 2021/05/20 (木) 18:15:38 3d408@d5926 >> 99969

    正直ルア以外は無心でやってるからなんも気にしたことないな

    99977
    名前なし 2021/05/20 (木) 18:21:02 2a147@cd043 >> 99969

    KUVAより木星がゆるせん

    99978
    名前なし 2021/05/20 (木) 18:26:59 81f54@7c08d >> 99969

    ――テンノは―― 潜入を楽しめなかった…。ソーティやナイトウェーブの為に永遠にデータ保管庫をさまようのだ。そしてフォーラムに要望を書いても相手されないので ――そのうちテンノは考えるのをやめた

    99986
    名前なし 2021/05/20 (木) 19:26:29 2b3c4@58de7 >> 99969

    ルアとかルート知っていれば完全にお散歩コースだぞ

    99995
    名前なし 2021/05/20 (木) 21:19:19 a9eee@95188 >> 99969

    >> 99969お散歩で距離を歩かされるのが嫌なのでは?

    99982
    名前なし 2021/05/20 (木) 19:00:26 f591f@c0326 >> 99946

    自分の経験では、調べてもおすすめフレームはLIMBOしかないしレギュレーターに見つかる範囲はよくわからないし途切れるセンサートラップは色が見にくいしLIMBO4番で壊す発想なんてないから曲がり角やドア向こうのカメラに見つかるしエイムグライドやウォールラッチ咄嗟に出ないしって辺りの複合で、透明化できるフレーム入手できる頃にはすっかり嫌いになってたね。そして1回嫌いになったらもう駄目だったね

    99983
    名前なし 2021/05/20 (木) 19:11:49 81760@dd6fe >> 99982

    やっぱこういう意見出るあたり早い内から心折れる人っているんやな。潜入のもっと踏み込んだチュートリアルが早いうちに実装されるといいなあ

    99987
    名前なし 2021/05/20 (木) 19:49:32 6a06c@f43c5 >> 99982

    潜入最適最速フレームはWukongなのでセーフ()

    99988
    名前なし 2021/05/20 (木) 20:05:30 修正 55889@42d72 >> 99946

    正直リワークされたコーパス艦潜入は最糞だと思う。ベテラン意識しすぎ

    99990
    名前なし 2021/05/20 (木) 20:17:02 b19a8@8c964 >> 99988

    潜入に限らずKUVA要塞辺りから木星リワーク、コパ船リワークとベテラン意識した作りになってるよね。KUVA要塞は通常マップの最後だからいいとしても、木星とコパ船を初心者じゃなくベテラン意識するのは流石になぁ

    99997
    名前なし 2021/05/20 (木) 21:21:18 59f0d@98cab >> 99988

    木星は本当に駄目だろこれってやる度に思う

    99989
    名前なし 2021/05/20 (木) 20:13:05 7fae0@3bfb0 >> 99946

    データマス4つ集めてこいってMAP行ったり来たりさせられるただの作業から今のに変わって経験値もうまい時期あったからそこまで苦行に思ったこと無いな。もう書かれてるけどパターン化されてるし経験値も入るし。

    99991
    名前なし 2021/05/20 (木) 20:24:28 0721a@6e06a >> 99946

    ソテや鋼デイリーに潜入あったらラッキーって思うくらい潜入スキーなワイは異端児なのかしら

    99992
    名前なし 2021/05/20 (木) 20:38:34 2d65e@5ff06 >> 99946

    見つかってもいいならヘルミンスのハッキングアビリティ移植したVOLTやらTITANIAやらGAUSSやらでコンソールまで突っ走って鍵開ければいいだけだから、何らかの理由でどうしても見つかりたくない場合以外はルートさえ覚えれば問題ないと思うけどな…ヘルミンス利用ができなくてもソーティーじゃないならサイファー作っておけば一瞬でハッキング終わるし、初心者の障害になってるのはルート把握だったりするのかな

    99993
    名前なし 2021/05/20 (木) 21:11:26 eb6b6@3c29c >> 99992

    ニュービーだと名前通り「潜入」を意識しすぎて突撃してサイファーでええやろって発想が(咄嗟に)出ないんじゃない?あとまあ初期近い状態で下手にそういう事するとコンソール弄りながら死ぬよねって……

    99998
    名前なし 2021/05/20 (木) 21:22:24 2d65e@5ff06 >> 99992

    己の過去を思い返すとコンソール部屋の敵とかは確かカリバー2番で目つぶしして切り刻んでたかなぁ…でもそれも2番の使い方把握してないと咄嗟にはできないか

    99999
    名前なし 2021/05/20 (木) 21:23:52 195ef@eefce >> 99946

    Helminthハッキング移植したウーコンで一瞬で終われるから1番好きだけどな

  • 99981
    011c6f91 2021/05/20 (木) 18:57:23

    まもなくコメント数が上限の10万件に達するため、トップページコメント2を新設しました。

    99984
    名前なし 2021/05/20 (木) 19:12:15 f4722@d1052 >> 99981

    NWT。次の10万埋まるまでにLOTUS帰ってくるだろうか

    99985
    名前なし 2021/05/20 (木) 19:13:17 d6da9@392af >> 99981

    NWT。上限あったんだ……

    99996
    名前なし 2021/05/20 (木) 21:21:07 195ef@eefce >> 99981

    最新のコメントにトップページ雑談が2つあるのはそういうことだったのね。NWT

  • 100000
    名前なし 2021/05/20 (木) 22:00:59 37a1b@af2b2

    質問いいでシュか?