KuvaやTenetに比べでインフレ控えめるな、そして現段階のRiven性能差よりノーマルの方は強は多いよね…
riven性質とか武器の面白さについてはもう少しどうにかして欲しかったけど、強さについてはkuva,tenetと並ぶ武器だからincarnonより弱くて現環境の1段下だと勝手に思ってたのもあってそんなに違和感なかったんだけど、強い武器を期待してる人が多かったのかな
強い武器ってより新しい特性を得た面白い武器を求めてた だから単純なステ上昇ばっかでがっかりしてる
クバテネと比べてもンー……?という感じは強い 数字に文句はないけどさあっていう
このゲームは強い武器は大体必要MRが高く設定されててCODA SYNAPSEは必要MR17なんだけど大幅強化されたTENET GLAXIONは16、つまりCODA SYNAPSEはTENET GLAXIONより強いはずなんだけどとてもそうは思えないよね。ちなみにKUVA NUKORは13でTENET CYCRONは14
KUBAもTENETもマスタリーランク用意されてるけどあれ結局ランク足りてなくてもファウンドリから入手しちゃうのでMRなんて有って無いようなものよ。MR17まで育成必須のCodaはそれらに対して隔絶した強さが無いと全然だめだめ
Tenetも交換制のやつはMR関係ありそうな気がするが
アルキメディアあるから全部育てるけど普段使いする価値はCodanにはないね
今日BASSOCYST取ろうとしてたけどやめた方がいいか?
どうせサイクル毎(4日間)に各武器1個ずつしか取れんので、60%を次でいきなり引かない限りは一応半端な%数値の武器でも取る価値が無くはない 次で55%以上が出れば今交換したものと混ぜて60%を作れるわけで Tenetより交換素材を集めやすい割にはエレメンタル・バイスが同時に来たこともあって、取得時の属性に大して拘らずに済むのもあるし
ヘッドホンしてるとMotovoreとBassocyst面白いね!軽いエンジン音とSF味のある重低音好みだわ。あとバズーカはヘルスクラバーに付くホコリ散らせるのが偉い
グループA catabolyst磁気26.9 / hema磁気36.4 / mire衝撃31.9 / motovore電気60 / pox磁気25 / sporothrix磁気29.6 / torxica衝撃44
商品の並び上から順に書いたけどこのページのグループAとmire motovoreの並びだけ違うのが絶妙に気持ち悪いな 多分日本語公式パッチノートからのコピペだろうから公式のせいなんだろうけど
ええー、motovoreは60%なの?w よかったー前回買わなくて。
しかもインフルに使える電気じゃん。こりゃお買い得だ!
sporotrixは54.2*1.1=59.62で59%になると思ったけど60%になった。四捨五入するようになったのかな?もとから?
アップデート36.0:翡翠の影 • 58%以上の属性ボーナスを持つクバおよびTenet武器の属性ボーナス値を60%に切り上げ。 • 58%以上のバレンスボーナスを獲得するクバおよびTenet武器(ファウンドリで保留中の武器を含む)を所有しているプレイヤーは、アップデート後にログインすると、この値が60%に切り上げられます。
そんな変更があったんですね。58以上が60になるなら52.8以上なら1回、48.0以上なら2回フュージョンすればいいってことか
新武器についてあーだこーだ言ってる時が一番楽しいよね
今回は性能が分かる前に妄想してた時が……あーだCoda!?!?!?楽しかったです
グループB bassocyst放射40 / caustacyst毒44 / hirudo電気60 / pathocyst衝撃31.2 / synapse磁気37.5 / tysis毒34.5
販売中の%取得してる外部サイトとかないかな
リッチ実装時代からみると60にするの楽過ぎて違和感ある…。58以上で60に緩和は助かるのは確かだけど、U38.5の時にできなかったのかともなってしまう。
U36からこの仕様だぞ…
なぜか完全に勘違いしてたわ…
期待してたシナプスは微妙っぽいけど今のところどれが強い雰囲気?
KuvaやTenetに比べでインフレ控えめるな、そして現段階のRiven性能差よりノーマルの方は強は多いよね…
riven性質とか武器の面白さについてはもう少しどうにかして欲しかったけど、強さについてはkuva,tenetと並ぶ武器だからincarnonより弱くて現環境の1段下だと勝手に思ってたのもあってそんなに違和感なかったんだけど、強い武器を期待してる人が多かったのかな
強い武器ってより新しい特性を得た面白い武器を求めてた だから単純なステ上昇ばっかでがっかりしてる
クバテネと比べてもンー……?という感じは強い 数字に文句はないけどさあっていう
このゲームは強い武器は大体必要MRが高く設定されててCODA SYNAPSEは必要MR17なんだけど大幅強化されたTENET GLAXIONは16、つまりCODA SYNAPSEはTENET GLAXIONより強いはずなんだけどとてもそうは思えないよね。ちなみにKUVA NUKORは13でTENET CYCRONは14
KUBAもTENETもマスタリーランク用意されてるけどあれ結局ランク足りてなくてもファウンドリから入手しちゃうのでMRなんて有って無いようなものよ。MR17まで育成必須のCodaはそれらに対して隔絶した強さが無いと全然だめだめ
Tenetも交換制のやつはMR関係ありそうな気がするが
アルキメディアあるから全部育てるけど普段使いする価値はCodanにはないね
今日BASSOCYST取ろうとしてたけどやめた方がいいか?
どうせサイクル毎(4日間)に各武器1個ずつしか取れんので、60%を次でいきなり引かない限りは一応半端な%数値の武器でも取る価値が無くはない 次で55%以上が出れば今交換したものと混ぜて60%を作れるわけで Tenetより交換素材を集めやすい割にはエレメンタル・バイスが同時に来たこともあって、取得時の属性に大して拘らずに済むのもあるし
ヘッドホンしてるとMotovoreとBassocyst面白いね!軽いエンジン音とSF味のある重低音好みだわ。あとバズーカはヘルスクラバーに付くホコリ散らせるのが偉い
グループA catabolyst磁気26.9 / hema磁気36.4 / mire衝撃31.9 / motovore電気60 / pox磁気25 / sporothrix磁気29.6 / torxica衝撃44
商品の並び上から順に書いたけどこのページのグループAとmire motovoreの並びだけ違うのが絶妙に気持ち悪いな 多分日本語公式パッチノートからのコピペだろうから公式のせいなんだろうけど
ええー、motovoreは60%なの?w
よかったー前回買わなくて。
しかもインフルに使える電気じゃん。こりゃお買い得だ!
sporotrixは54.2*1.1=59.62で59%になると思ったけど60%になった。四捨五入するようになったのかな?もとから?
そんな変更があったんですね。58以上が60になるなら52.8以上なら1回、48.0以上なら2回フュージョンすればいいってことか
新武器についてあーだこーだ言ってる時が一番楽しいよね
今回は性能が分かる前に妄想してた時が……あーだCoda!?!?!?楽しかったです
グループB bassocyst放射40 / caustacyst毒44 / hirudo電気60 / pathocyst衝撃31.2 / synapse磁気37.5 / tysis毒34.5
販売中の%取得してる外部サイトとかないかな
リッチ実装時代からみると60にするの楽過ぎて違和感ある…。58以上で60に緩和は助かるのは確かだけど、U38.5の時にできなかったのかともなってしまう。U36からこの仕様だぞ…
なぜか完全に勘違いしてたわ…
期待してたシナプスは微妙っぽいけど今のところどれが強い雰囲気?