振動に関しちゃいつだって連れて行きたいけど、ウーティスの拘束とは資源の噛み合い悪いのが痛い…。 ついででまやかしに噛んでいけたら良かったんだけど、バラグレも資源が拘束と噛み合ってなくてきれいに陣営が分かれてしまってる。 同レベルの付与量で別の資源を回収できる人格が欲しくなるな…。
依然マッチ力きついけど一発で振動16付与するS2の価値がどんどん上がっていく…いやほんとどうなってんだこの付与量
振動弾はEGOギフトで欲しいな。弾丸持ちスキルに振動付与 LCB制式装備なら行けるだろう
初期実装人格のくせにどんどん評価が上方修正されるやべぇ人格
圧倒的振動付与量と脆弱5付与で鉄道のターン短縮には貢献してくれそうではあるんだけど(実際頑張れば肖像画5ターンで沈む) マッチ威力が弱すぎて全てが博打+耐久力高くてさっさと退場してくれないので扱いが難しい
何気にサポパがツヴァイイシュとの相性とんでもねー事になってるんだな… 分裂して♡
なんかこいつのS3だけ破裂の仕様違う? 回数3にならない?
事前に破裂が無いなら二コイン目の威力付与で破裂4/1になってから回数付与が働いて4/3になる。 三コイン目では威力付与時の回数増加はないから-1+2で8/4になって四コイン目で一回消費して8/3になる。 特におかしなところはないんじゃない?
この文章で破裂付与で回数1追加してから破裂回数2追加という挙動になるのか… ふつーに同時に処理されて破裂4/2の状態で2コイン目が終わるのかと思ってた
普通に同時に処理されて4/2→8/3→8/2だぞ 2回に分けて付与されるのはWイサンみたいに別々の効果として記載されてる場合だけ
破裂パにおいてはWイサン以上、ヂェーヴィチロージャ以下の絶妙なHP(提灯ドンキと同じ)をしているので札シンのサポパ先(現体力が最大の味方)をヂェーヴィチロージャに、セブン良秀(最大体力が最小の味方)のサポパをWイサンに向けることが出来る そのためHPが低くセブン良秀のサポパを奪ってしまうセンクムルソーの入れ替え候補になる 振動付与が出来るためバラグレのサポパを発動させられるのも◎
初期実装ゆえか、恐らく今後更新されないだろうレベルでとんでもないデバフ付与量をしてる 一般戦闘はキツいけど幻想体相手にするのならまだまだやれる 基本は一方攻撃で、精神は仲間のEGOやパッシブに頼ろう
鏡とかで、複数人が初手EGOブッパした後に盲目で精神をケアする役割が持てる点で鈍足も生かせる
提灯ドンキ、ユロージホンルにLCCBイッシュの3人で紳士妖精と足長妖精を叩くのが最近のマイブーム イッシュが2人の間を取り持ってくれるような動きが出来て面白いし、そこそこの破裂と即効性の振動爆発で試合が派手になってよい。
振動に関しちゃいつだって連れて行きたいけど、ウーティスの拘束とは資源の噛み合い悪いのが痛い…。
ついででまやかしに噛んでいけたら良かったんだけど、バラグレも資源が拘束と噛み合ってなくてきれいに陣営が分かれてしまってる。
同レベルの付与量で別の資源を回収できる人格が欲しくなるな…。
依然マッチ力きついけど一発で振動16付与するS2の価値がどんどん上がっていく…いやほんとどうなってんだこの付与量
振動弾はEGOギフトで欲しいな。弾丸持ちスキルに振動付与
LCB制式装備なら行けるだろう
初期実装人格のくせにどんどん評価が上方修正されるやべぇ人格
圧倒的振動付与量と脆弱5付与で鉄道のターン短縮には貢献してくれそうではあるんだけど(実際頑張れば肖像画5ターンで沈む)
マッチ威力が弱すぎて全てが博打+耐久力高くてさっさと退場してくれないので扱いが難しい
何気にサポパがツヴァイイシュとの相性とんでもねー事になってるんだな…
分裂して♡
なんかこいつのS3だけ破裂の仕様違う?
回数3にならない?
事前に破裂が無いなら二コイン目の威力付与で破裂4/1になってから回数付与が働いて4/3になる。
三コイン目では威力付与時の回数増加はないから-1+2で8/4になって四コイン目で一回消費して8/3になる。
特におかしなところはないんじゃない?
この文章で破裂付与で回数1追加してから破裂回数2追加という挙動になるのか…
ふつーに同時に処理されて破裂4/2の状態で2コイン目が終わるのかと思ってた
普通に同時に処理されて4/2→8/3→8/2だぞ
2回に分けて付与されるのはWイサンみたいに別々の効果として記載されてる場合だけ
破裂パにおいてはWイサン以上、ヂェーヴィチロージャ以下の絶妙なHP(提灯ドンキと同じ)をしているので札シンのサポパ先(現体力が最大の味方)をヂェーヴィチロージャに、セブン良秀(最大体力が最小の味方)のサポパをWイサンに向けることが出来る
そのためHPが低くセブン良秀のサポパを奪ってしまうセンクムルソーの入れ替え候補になる
振動付与が出来るためバラグレのサポパを発動させられるのも◎
初期実装ゆえか、恐らく今後更新されないだろうレベルでとんでもないデバフ付与量をしてる
一般戦闘はキツいけど幻想体相手にするのならまだまだやれる
基本は一方攻撃で、精神は仲間のEGOやパッシブに頼ろう
鏡とかで、複数人が初手EGOブッパした後に盲目で精神をケアする役割が持てる点で鈍足も生かせる
提灯ドンキ、ユロージホンルにLCCBイッシュの3人で紳士妖精と足長妖精を叩くのが最近のマイブーム
イッシュが2人の間を取り持ってくれるような動きが出来て面白いし、そこそこの破裂と即効性の振動爆発で試合が派手になってよい。