S2S3で二つ嫉妬あるの優秀すぎる いつか混乱区間後退の効果を持ってきてくれないかな
カエル君相手にしてたらスキル3で急に特殊演出(敵攻撃モーションからのコイン4つ全表で相手の攻撃さばいて連続攻撃)入ったけど 俺が初めて見ただけで割と有名な演出なんだろうか
相手がカエルであればカエル側の演出だろうな 目玉の重りってスキルにマッチ勝利すると 普通の被ダメモーションじゃなく飛んできた目玉を叩き返す演出でキャンセルされる
スペック確認したんですけど同期Ⅲでも十分っぽい感じであってますか? 出血パ組もうとしてるんだけど育成リソース的にⅣに足りるかちょっと怪しくて…
無理してⅣにする必要はそんなにない人格だよ。その点でも優秀と言える
ありがとー
出血呼吸どちらも扱えるから、他の人格もそういうので埋めて鏡やるとこいつに限った話じゃないがスキル3に血の霧と福袋が乗ってそれはそれは愉快なことになって楽しい。 他にもやったことある人はいるのだろうか。
鏡3の頃は初期選択ギフトで合成ギフトの素材が両方とも手に入ったから血の霧から始めて道中でクローバーと蹄鉄拾えれば無双できたね
船長イシュ!銛ヒース!スタバイサン!副船長グレゴール!黒雲ロージャ!剣契ファウスト 我らピークォド海賊団ッ!
5,6人目をつよつよ呼吸・出血メンバーにも変えられるから、ロージャ・ファウストお前らもう船降りろ
7章ラスボス戦で起用したけど性能の何もかもが噛み合ってたわ 破壊不能広域が入り乱れる中で余裕で耐えるし、仲間が攻撃受けた事でバフ入るしでマジでかっこよかった
パッシブでバフがかかる、HPが高い上にEGOの空即是色で最大体力を増やせるという事もあって、スタメン起用してもほぼ終盤になるまで落ちなかったな
実装当初、管理人のほぼ全員が「いやーこのゲームマッチ勝てれば余裕だからなあw」って低い評価してたのが懐かしいな リンバス7章で防御と攻撃レベルが常に3~6レベル上昇していてめちゃ強だった…さすが元中指末兄(都市の星1段目くらいのやべーやつ)というべきか
あれ?この人中指所属だったってのは知ってたけど、末兄だっていう描写あったっけ?
ベースとなったクィークェグが元中指末姉であり、ヒースクリフも同じ立ち位置にあるので「銛使いヒースは元中指末兄」というわけですね
末姉になり得る存在だったってだけやね
微妙に違うと思う 元中指末妹で末姉に上がれるかもって時にトンズラこいたのがクィークェグのはず
サポートパッシブの説明が、私のゲーム画面上では「体力最大値が最も高い〜」と記載されています このページと意識したいパッシブをまとめたページでは「最も低い〜」とありますが、誤植かゲーム内での翻訳揺れでしょうか? 既出の情報でしたらすみません
Wiki側の誤植みたいですね、 このページ含め下記2ページ更新しておきました。
パッシブ 有用・危険なパッシブ表
銛穿ち使用時の効果が出血3につき呼吸威力を1取得(最大10)という点と、コインⅢの効果が[クリティカル的中時]な点から、エンドルフィンキット+、および石塚++との相性がとてもいい、それだけ
訂正、コイン2でした、エンドルフィンキットは無補正でもいいようです、相性凄いな…
お前反撃嫉妬属性じゃなかったのかよ。
銛クルクルパンチ!
S2S3で二つ嫉妬あるの優秀すぎる
いつか混乱区間後退の効果を持ってきてくれないかな
カエル君相手にしてたらスキル3で急に特殊演出(敵攻撃モーションからのコイン4つ全表で相手の攻撃さばいて連続攻撃)入ったけど
俺が初めて見ただけで割と有名な演出なんだろうか
相手がカエルであればカエル側の演出だろうな
目玉の重りってスキルにマッチ勝利すると
普通の被ダメモーションじゃなく飛んできた目玉を叩き返す演出でキャンセルされる
スペック確認したんですけど同期Ⅲでも十分っぽい感じであってますか?
出血パ組もうとしてるんだけど育成リソース的にⅣに足りるかちょっと怪しくて…
無理してⅣにする必要はそんなにない人格だよ。その点でも優秀と言える
ありがとー
出血呼吸どちらも扱えるから、他の人格もそういうので埋めて鏡やるとこいつに限った話じゃないがスキル3に血の霧と福袋が乗ってそれはそれは愉快なことになって楽しい。
他にもやったことある人はいるのだろうか。
鏡3の頃は初期選択ギフトで合成ギフトの素材が両方とも手に入ったから血の霧から始めて道中でクローバーと蹄鉄拾えれば無双できたね
船長イシュ!銛ヒース!スタバイサン!副船長グレゴール!黒雲ロージャ!剣契ファウスト
我らピークォド海賊団ッ!
5,6人目をつよつよ呼吸・出血メンバーにも変えられるから、ロージャ・ファウストお前らもう船降りろ
7章ラスボス戦で起用したけど性能の何もかもが噛み合ってたわ
破壊不能広域が入り乱れる中で余裕で耐えるし、仲間が攻撃受けた事でバフ入るしでマジでかっこよかった
パッシブでバフがかかる、HPが高い上にEGOの空即是色で最大体力を増やせるという事もあって、スタメン起用してもほぼ終盤になるまで落ちなかったな
実装当初、管理人のほぼ全員が「いやーこのゲームマッチ勝てれば余裕だからなあw」って低い評価してたのが懐かしいな
リンバス7章で防御と攻撃レベルが常に3~6レベル上昇していてめちゃ強だった…さすが元中指末兄(都市の星1段目くらいのやべーやつ)というべきか
あれ?この人中指所属だったってのは知ってたけど、末兄だっていう描写あったっけ?
ベースとなったクィークェグが元中指末姉であり、ヒースクリフも同じ立ち位置にあるので「銛使いヒースは元中指末兄」というわけですね
末姉になり得る存在だったってだけやね
微妙に違うと思う
元中指末妹で末姉に上がれるかもって時にトンズラこいたのがクィークェグのはず
サポートパッシブの説明が、私のゲーム画面上では「体力最大値が最も高い〜」と記載されています
このページと意識したいパッシブをまとめたページでは「最も低い〜」とありますが、誤植かゲーム内での翻訳揺れでしょうか?
既出の情報でしたらすみません
Wiki側の誤植みたいですね、
このページ含め下記2ページ更新しておきました。
パッシブ
有用・危険なパッシブ表
銛穿ち使用時の効果が出血3につき呼吸威力を1取得(最大10)という点と、コインⅢの効果が[クリティカル的中時]な点から、エンドルフィンキット+、および石塚++との相性がとてもいい、それだけ
訂正、コイン2でした、エンドルフィンキットは無補正でもいいようです、相性凄いな…
お前反撃嫉妬属性じゃなかったのかよ。
銛クルクルパンチ!