• 14
    名もない管理人 2023/07/02 (日) 00:19:10 01a93@96879

    AEDDと一緒に他充電人格のサポート役に徹するのもいい感じ
    馴鹿イシュとかW社組の潤滑油として使えるし、非充電キャラと併用してもいい

  • 15
    名もない管理人 2023/07/06 (木) 08:11:41 98249@85eef

    マッチが割と安心感あるから思ったより雑に運用できるぞ
    仲間に怠惰持ちいればまやかしも提灯も打てるし勿論AEDDをバンバン使ってサポートしてもいい

  • 16
    名もない管理人 2023/09/30 (土) 15:00:43 cc92d@9709e

    スキル3の充電回数を最大4消耗して~、というのはいつ発動しているのでしょうか。充電回数5持っていても、回数が減ってなさそうで、発動している気がしないので…
    私が見逃しているだけでしょうか…

    17
    名もない管理人 2023/09/30 (土) 16:04:31 5ba92@02e2a >> 16

    充電を消費するのは振動爆発が発生した時だけです。表記からは分かりにくいですが...

    18
    名もない管理人 2023/09/30 (土) 17:16:49 c8007@08010 >> 17

    そうなんですね!
    ありがとうございます。謎が解けました!

  • 19
    名もない管理人 2023/11/18 (土) 12:58:58 5ee8f@14f23

    破裂回数の維持が得意なので、破裂パーティーなら入れておいて損はないと思う人格。
    ただ、マッチ力も火力もそこそこかなので破裂パーティーじゃないなら入れなくてもいいかも。
    同僚のムルソー同様、過労気味だがこっちはまだ休めているだけまだマシかもしれない。
    あと、人格ストーリーでおじさんにコーヒーを淹れてくれている親切な職員は俺の脳内ではユーリちゃんだと思ってる。

  • 20
    名もない管理人 2023/11/25 (土) 11:38:14 b7750@a561f

    破裂パの主軸として組める、そこそこの攻撃レベル、暴食を供給しやすい資源と今になって割りと評価されつつあると思う
    火力の鬼の海賊と守護神のツヴァイとはまた違った面白さがある

  • 21
    名もない管理人 2024/01/08 (月) 05:42:08 a345c@52cce

    破裂パでの採用なのだけれど敵の振動の増やし方はどうするのがいいかなノム
    GIFTに頼るのが手っ取り早いのノム..

    22
    名もない管理人 2024/01/31 (水) 06:45:24 c1993@9d035 >> 21

    ロージャの沸き立つ腐食がオススメ。一発で振動回数7を付けれるからS3で爆発時の振動回数2減っても条件満たす。
    欠点は氷の脚が使えない事と、ロージャの破裂人格、E.G.O共に無いこと。

    23
    名もない管理人 2024/02/08 (木) 07:45:47 1f4c6@d0abc >> 21

    LCCBイシュメールはどうです?

  • 24
    名もない管理人 2024/02/09 (金) 22:59:28 修正 20148@6db51

    屈折鉄道を破裂で短縮狙う管理人には、自身のAEDDと合わせてかなり需要が高いんじゃないか
    LCCBイシュと並べて速度リセマラは必須になりそうだが(白目

  • 25
    名もない管理人 2024/03/04 (月) 10:07:17 db26f@d775e

    基本はLCCBイシュとAEDDであわせて破裂パ運用する人格
    回数稼げる時点でかなり優秀だが、この3つを組み合わせると人権と言っても良い性能を発揮する
    局所的な出番になるのは事実だが、破裂を運用するなら必須となる人格なのは間違いないと思われる

  • 26
    名もない管理人 2024/04/07 (日) 03:29:36 a2849@9fc36

    義手の付け根にゴキブリくん

  • 27
    名もない管理人 2024/06/03 (月) 12:08:53 f89fc@f1cb6

    嵐の鏡の変更によって、結構目的外のギフトを拾うように。充電、破裂、振動と結構幅広く触るスパナグレおじに困ったギフトを渡しておくと、いつの間にかムキムキゴリラマッチと化していたりする。