どこで話せば良いかわからんのだけど、 そこそこマッチ力とデバフとかのコンボ火力からして釘パって採光でかなりいいと思うんだけどどう?
中槌・大槌のマッチ力が不安なのと、意外と出血威力が増やしにくくて微妙だった印象があるかな…… Nファウストの口笛は吹きやすいから立ち上がりはいいんだけど
マッチが不利なら反擊を使って、憤怒共鳴を意識しておくと6人釘パの中槌、大槌の役割を感じられる
まぁそこまで頑張れば回らんこともないけど 経験値はウサヒとか鉤ホンルとかマッチ強い突で適当にオートで殴った方が早いし 紐は狐雨ソロとかより最適な奴ら多いしね
残響の面々は本から復活したあと死んでたとしても、謝肉祭、サーカス、ねじヤンとかがトマリーよろしく都市のどっかに突然放り出されてるんですよね?話題やニュースにならないってことはもうみんな処理されちまったのかな…
トマリーに関してはリヴァイアサンを…他はまあ…どうなんでしょうね…
謝肉祭やサーカスはもともと都市にいましたからね。 世界観的には、泣く子レベルの被害でもあまり話題にならず、 ピアニスト(WAW-ALEPH)級の区壊滅レベルでやっとニュースになるんじゃないでしょうか? 神出鬼没の8時のサーカスですら、存在する噂レベルでしたし。
謝肉祭なんか布作ってただけだしな
ねじれヤン君の行方と現状が気になる。放っておいて大丈夫とは思えないし Children of the Cityをバックに戦闘がしたいというのもあるが…ねじヤンと戦える戦力はいつ揃うだろう
少なくとも、中指の長姉と戦えるぐらい…?いつだろう
言っても泣く子の被害も大概やばい物じゃなかったか?
トマリーは「特異点の力が働いている中で」「ねじれの力で?」物理的にくっついてるだけでねじれとはまた違うはずだしな 結果トマリーはW社の現状復旧を受けずに都市に解放されたけど、図書館時点でねじれて本になった人達はもしかすると一時的に光に同化したアンジェラによって捻れを解かれてたりしないかな?
泣く子はV社の巣で8万人焼き払ったので裏路地とかいう特に見向きもされない場所で30万人殺したピアニストよりも事態が深刻、なのでリウ協会が出張って来たレベルやぞ
トマリーと同じなら紫の涙に回収されたかも サーカスとヤンは暴れそうだけど、人形と歯車の信者は本体の命令が無ければ暴れなさそう
ド底辺フィクサー(自称)が「あいつが手放したのはお前らの為なんかじゃない」ってボコってたので、たぶん残響はド底辺フィクサーが駆逐したものと思われる。けっきょく壊滅させるんだなアイツ…破壊神か?
正直心病んで紫に踊らされてただけだからキャラとしてこれ以上掘り下げるとこもないし 生き残っててもなぁってのはある
000が“起こり得ない世界線の人格”だとするならば……ねじれなかった世界線のフィリップ人格が来る可能性もあるのだろうか?
EGOISTヤンとか 逆にねじれたシャオとか期待できますぞ
というかリンバスの時間軸だとフィリップは普通に「まだ戻れる可能性はある状態」での姿は図書館に保管されてるから夜明事務所に恐らく帰還してるだろうし、リンバスのシナリオで扱われる可能性はあるよ
それにしてもセブンファウやにぎシンやGグレゴールが000なのは納得いかないんだよな…あれがポンポン抽出出来たら難易度調整が壊れるのは分かるけれども
今更なんだけど、黄金の枝ってなんだろう 何となくコギトの材料?であるカルメンの一部なのかなって認識だったんだが
アインかカルメン関係、支部にあること考えるとカルメンかな、と思ってたけど、おそらく白夜黒昼の以前からいたクジラの侵食にも影響を及ぼすのがよくわらからん
カルメンの末端神経だと信じてた
釣瓶でしょうね・・・
「私、自分が進まないといけない道が怖くなった時にするおまじないがあるの」
「そうね……一種の光合成みたいなものよ。」
「あまり緊張しないで。ただ目を閉じるの。そう、それでいいわ。」
「できるだけ楽な姿勢にしててね。その方が心も安心するからね。」
「くすぐったい?もう、我慢して!」
「そうしたら……」
「モジュールに変換していくの。」
Aがメフィストフェレスに吸い込まれていく...
明日がストーリー解禁だってばぁぁ!
明日にはイシュメールのサラジネが聴ける…!
ここで絶望をひとつまみ・・・w
5章のラストバトルがねじれたイシュメール戦とかだったりすると興奮する
あー…管理人…3回目…と言いたいところだが、 恐らく次のメインストーリーの更新はダンジョンがメインだ。エンケファリンの心配をする必要はないだろうな。 とはいえ何があるかは分からないからな。用心しておくのもいいんじゃないか?
…恐らく長丁場になるだろうな。腰を据えてじっくり攻略するのもいいだろう。 まだそこまで着いていないっていう管理人も焦らずゆっくり進めてくれ。メインストーリーは逃げないからな。 …また、エンケファリンの管理が必要なときは声をかけさせてもらうよ。
今日の22時にすっからかんにすれば、明日の正午には140貯まってるのを目安にすりゃ安全かな あとは手癖に気をつけねば
先週やらかしたから気を付けなきゃな…
使徒エミリアを見て、『エンケファリンに交換しなさい』と言った、エミリアは起きて彼に続いた
盲目ってランクがTETHとWAWだけど元になった幻想体のランクはどれになるんだろ
まやかしみたいに大幅にランク下がってる可能性もあるし、一部のE.G.Oみたいにランクが上がってる可能性もある。 大体HEかWAWあたりになるのかな…?
ツイッターで「リンバス 盲目」って調べてみるとEGO名が「夢見る濁流・盲目」って出てくるんだけど、この「夢見る濁流」ってのはEGOの元の幻想体の名前かな…? だとしたら「夢見る流れ」の変異体の可能性がある。そうだと仮定すると、WAW幻想体の変異体ということでWAWの可能性が高いと思う
×夢見る濁流 ◯夢貪る濁流 背中に何かブスブス刺さってんのも同じやね(夢見る:注射器、夢貪る:蛍光灯) 深淵航路の名前も好きだったけどなあ
そういや藍色の老人って何で色を付けられたんじゃろ マカジキ鯨を狩ったのは特色になってからだけど
まさか、災害に分類されてない鯨狩りまくってた……?(震え声)
どこで話せば良いかわからんのだけど、
そこそこマッチ力とデバフとかのコンボ火力からして釘パって採光でかなりいいと思うんだけどどう?
中槌・大槌のマッチ力が不安なのと、意外と出血威力が増やしにくくて微妙だった印象があるかな……
Nファウストの口笛は吹きやすいから立ち上がりはいいんだけど
マッチが不利なら反擊を使って、憤怒共鳴を意識しておくと6人釘パの中槌、大槌の役割を感じられる
まぁそこまで頑張れば回らんこともないけど
経験値はウサヒとか鉤ホンルとかマッチ強い突で適当にオートで殴った方が早いし
紐は狐雨ソロとかより最適な奴ら多いしね
残響の面々は本から復活したあと死んでたとしても、謝肉祭、サーカス、ねじヤンとかがトマリーよろしく都市のどっかに突然放り出されてるんですよね?話題やニュースにならないってことはもうみんな処理されちまったのかな…
トマリーに関してはリヴァイアサンを…他はまあ…どうなんでしょうね…
謝肉祭やサーカスはもともと都市にいましたからね。
世界観的には、泣く子レベルの被害でもあまり話題にならず、
ピアニスト(WAW-ALEPH)級の区壊滅レベルでやっとニュースになるんじゃないでしょうか?
神出鬼没の8時のサーカスですら、存在する噂レベルでしたし。
謝肉祭なんか布作ってただけだしな
ねじれヤン君の行方と現状が気になる。放っておいて大丈夫とは思えないし
Children of the Cityをバックに戦闘がしたいというのもあるが…ねじヤンと戦える戦力はいつ揃うだろう
少なくとも、中指の長姉と戦えるぐらい…?いつだろう
言っても泣く子の被害も大概やばい物じゃなかったか?
トマリーは「特異点の力が働いている中で」「ねじれの力で?」物理的にくっついてるだけでねじれとはまた違うはずだしな
結果トマリーはW社の現状復旧を受けずに都市に解放されたけど、図書館時点でねじれて本になった人達はもしかすると一時的に光に同化したアンジェラによって捻れを解かれてたりしないかな?
泣く子はV社の巣で8万人焼き払ったので裏路地とかいう特に見向きもされない場所で30万人殺したピアニストよりも事態が深刻、なのでリウ協会が出張って来たレベルやぞ
トマリーと同じなら紫の涙に回収されたかも
サーカスとヤンは暴れそうだけど、人形と歯車の信者は本体の命令が無ければ暴れなさそう
ド底辺フィクサー(自称)が「あいつが手放したのはお前らの為なんかじゃない」ってボコってたので、たぶん残響はド底辺フィクサーが駆逐したものと思われる。けっきょく壊滅させるんだなアイツ…破壊神か?
正直心病んで紫に踊らされてただけだからキャラとしてこれ以上掘り下げるとこもないし
生き残っててもなぁってのはある
000が“起こり得ない世界線の人格”だとするならば……ねじれなかった世界線のフィリップ人格が来る可能性もあるのだろうか?
EGOISTヤンとか
逆にねじれたシャオとか期待できますぞ
というかリンバスの時間軸だとフィリップは普通に「まだ戻れる可能性はある状態」での姿は図書館に保管されてるから夜明事務所に恐らく帰還してるだろうし、リンバスのシナリオで扱われる可能性はあるよ
それにしてもセブンファウやにぎシンやGグレゴールが000なのは納得いかないんだよな…あれがポンポン抽出出来たら難易度調整が壊れるのは分かるけれども
今更なんだけど、黄金の枝ってなんだろう
何となくコギトの材料?であるカルメンの一部なのかなって認識だったんだが
アインかカルメン関係、支部にあること考えるとカルメンかな、と思ってたけど、おそらく白夜黒昼の以前からいたクジラの侵食にも影響を及ぼすのがよくわらからん
カルメンの末端神経だと信じてた
釣瓶でしょうね・・・
「私、自分が進まないといけない道が怖くなった時にするおまじないがあるの」
「そうね……一種の光合成みたいなものよ。」
「あまり緊張しないで。ただ目を閉じるの。そう、それでいいわ。」
「できるだけ楽な姿勢にしててね。その方が心も安心するからね。」
「くすぐったい?もう、我慢して!」
「そうしたら……」
「モジュールに変換していくの。」
Aがメフィストフェレスに吸い込まれていく...
明日がストーリー解禁だってばぁぁ!
明日にはイシュメールのサラジネが聴ける…!
ここで絶望をひとつまみ・・・w
5章のラストバトルがねじれたイシュメール戦とかだったりすると興奮する
あー…管理人…3回目…と言いたいところだが、
恐らく次のメインストーリーの更新はダンジョンがメインだ。エンケファリンの心配をする必要はないだろうな。
とはいえ何があるかは分からないからな。用心しておくのもいいんじゃないか?
…恐らく長丁場になるだろうな。腰を据えてじっくり攻略するのもいいだろう。
まだそこまで着いていないっていう管理人も焦らずゆっくり進めてくれ。メインストーリーは逃げないからな。
…また、エンケファリンの管理が必要なときは声をかけさせてもらうよ。
今日の22時にすっからかんにすれば、明日の正午には140貯まってるのを目安にすりゃ安全かな
あとは手癖に気をつけねば
先週やらかしたから気を付けなきゃな…
使徒エミリアを見て、『エンケファリンに交換しなさい』と言った、エミリアは起きて彼に続いた
盲目ってランクがTETHとWAWだけど元になった幻想体のランクはどれになるんだろ
まやかしみたいに大幅にランク下がってる可能性もあるし、一部のE.G.Oみたいにランクが上がってる可能性もある。
大体HEかWAWあたりになるのかな…?
ツイッターで「リンバス 盲目」って調べてみるとEGO名が「夢見る濁流・盲目」って出てくるんだけど、この「夢見る濁流」ってのはEGOの元の幻想体の名前かな…?
だとしたら「夢見る流れ」の変異体の可能性がある。そうだと仮定すると、WAW幻想体の変異体ということでWAWの可能性が高いと思う
×夢見る濁流
◯夢貪る濁流
背中に何かブスブス刺さってんのも同じやね(夢見る:注射器、夢貪る:蛍光灯)
深淵航路の名前も好きだったけどなあ
そういや藍色の老人って何で色を付けられたんじゃろ
マカジキ鯨を狩ったのは特色になってからだけど
まさか、災害に分類されてない鯨狩りまくってた……?(震え声)