8章はホンルの実家にめずらしい物あげなきゃいけないけど何もってくんやろな 本命:会社から支給される何か 対抗:ダンテ本人と巻き戻し現象をめずらしい物として 大穴:まだ隠し持っていたヘアクーポン とかかなぁ
黄 金 の 枝
最初に考えたけど、枝の回収に行くのに枝献上するんかなぁって 当主になってから返還すれば良い?それはそう… でも今までのパターンだと当主になった途端にどうせ横から取られそう…取られそうじゃない?
黄金の枝はどっちかと言うと他の当主候補側が持ってきそうなイメージ
ガ…ジアファンが生えてきて枝取られるんだろうなぁ
ダンテ本人と枝は普通にありそう。あとは鏡技術とか? 原典の紅楼夢でこれ関連の話とかあんのかな。
リンバスでは左目になってるけど原典バオユは通霊宝玉って言う特別な宝玉を持ってて、それが長老たちに狙われてるみたいな感じだった記憶 というか長老たちの認識するバオユの価値は通霊宝玉しか無かったんだよなー多分
そりゃあ珍しい贈り物と言えば、仏の御石の鉢と蓬莱の玉の枝と火鼠の衣と龍の頸の玉と燕の子安貝ですわあ
月に返すんじゃなくて外郭に放逐になるのかな、都市だと
少なくとも「この仲間たちこそがかけがえのない宝です!」パターンはプロムンは絶対にやらねえだろうなという確信はある
ホンル本人が1番思ってなさそうなのがなんともいえない
ホンルは言わずもがなとしてヴェルギリウスも目に関する要素があるし、なんなら良秀も時折目が光るしムルソーも初期EGOにでっかい目が描かれてる、としばらくは目に関わる要素がストーリーに絡みそうな気もする。 ワンチャン8~10章にかけてB社関連の話にまで発展することもあり得る?
そういえば通貨の単位も眼(アン)か。 赤い視線に加えて紫の涙も眼に関連するっちゃするけど、確かに頻出する要素だね。
ムルソーのEGOの目はLORの物言わぬ少女の幻想体ページまなざしとそっくりだし他のページが釘と金槌っていうもろN社要素なんよな
ヒースクリフよりも先にステゴロで暴れるシンクレア早く見たすぎるが
ヒースがリカルド人格で実装されて、人格ストーリーでヘアクーポン使って髪を整えに行ってほしい
獲得時の演出でキラキラエフェクトつくぐらい整った髪になってほしい
万が一W社が折れてリンバス社が後釜に据えられるとしたら、Limbus CompanyじゃなくてWimbus社なりWlimbus社なりに改名せにゃならんのけ?社名と特異点の英字は必ずしも一致する必要はない(W社はワープ(warp)ではなく現状復旧が特異点)けど、穴の空いたアルファベットは同じアルファベットで埋めそうだよな。まぁそもそも現状L以外の文字全ての翼があるのか知らんけどよ
定期検診ですでに後釜狙ってる組織が別にあるって言ってたよ
見た感じだとワームホール(Wormhole)社になるのかな。設備を整えたポイント同士を繋げる技術みたいだし
翼に成るデメリットでかそうなんだよな 区を1つ管理すること、立場によりフットワークが重くなること辺りで困りそう だから力は求めても翼にはならないんじゃないかと考えている
幻想体のヤバいところ 条件を満たせば少なくとも翼の5級職員までのレベルなら強さに関係なく殺害・支配できる
ならこっちはねじれで対抗だああああああ!!!!! 携行型モノリスの開発が急がれる!!
ま、まぁ適切に管理すると ・優良なエネルギーを生産してくれる ・自身の能力が上がるギフトをくれる ・強力な武器・防具を抽出出来る ・定期的(強制)に全職員の体力や精神を回復してくれる個体もいる 等利点もめちゃくちゃデカいから....
世界樹「私もそう思います」
チョウチンアンコウ「せやせや」
1つ気になったんだけど、どの囚人のpvで紹介されてた赤いボタンってどこに行ったんだろう? そもそもウェルカムキッド自体も作中だともらった描写無かった・・・
描写されてないだけでPDAと一緒に貰ってたかもしれない
そういや襲撃受けた時に戦闘出来る組にムルソーいたけどN社だと結構高い地位に居たのかな W社見る限り翼の円満退社とか出来そうに無いけどなんでリンバスカンパニーにいるんだろう
そりゃその辺に問題しかないからリンバスカンパニーにいるんだろ ムルソーは10章だっけ?得体が知れなくて怖いな
一応イサンは確実に翼退社してるよな、円満とはとても言えなかったが
そういえば都市って夜はあるらしいけど、太陽とか月とかはあるのだろうか 一応星は見えるらしいけど
図書館でシャオが「一介の消えゆく星ごときが登りゆく太陽の光に勝つことができようか」って言ってるのと、ツヴァイイシュの台詞からM社の月面騎士団が居るらしいのでどちらもあるかと。
あると思う、血鬼は日光の元に出ると渇きが増すらしいし。月も7章の背景にあったで いずれも本物かはわからんけどな!
ムルソーPVで太陽が眩しかっただけってあったから単語はあるんだろうけど我々世界と同じかは不明
質問掲示板が見つからないのでこちらで質問させていただきます グレゴール クリスマスの悪夢では2コイン目に沈潜を付与する効果がありますが、蚕食の欠片は発動しますか?惰性の欠片が発動しているのは表示されるのですが、蚕食の欠片は見切れているのか発動していないのかがわかりません…
欠片の効果自体は発動してる ただ憂鬱属性ではないので発動してるのはダメージ量と最終威力UPの効果だけ
一応2コイン目に沈潜付与もついてるから発動対象ではあるんだよね
ありがとうございます!表示されないので2コイン目付与のEGOは例外だったりするのかと少し疑っていたのですが、しっかり発動しているようでよかったです
8章はホンルの実家にめずらしい物あげなきゃいけないけど何もってくんやろな
本命:会社から支給される何か
対抗:ダンテ本人と巻き戻し現象をめずらしい物として
大穴:まだ隠し持っていたヘアクーポン
とかかなぁ
黄 金 の 枝
最初に考えたけど、枝の回収に行くのに枝献上するんかなぁって
当主になってから返還すれば良い?それはそう…
でも今までのパターンだと当主になった途端にどうせ横から取られそう…取られそうじゃない?
黄金の枝はどっちかと言うと他の当主候補側が持ってきそうなイメージ
ガ…ジアファンが生えてきて枝取られるんだろうなぁ
ダンテ本人と枝は普通にありそう。あとは鏡技術とか?
原典の紅楼夢でこれ関連の話とかあんのかな。
リンバスでは左目になってるけど原典バオユは通霊宝玉って言う特別な宝玉を持ってて、それが長老たちに狙われてるみたいな感じだった記憶
というか長老たちの認識するバオユの価値は通霊宝玉しか無かったんだよなー多分
そりゃあ珍しい贈り物と言えば、仏の御石の鉢と蓬莱の玉の枝と火鼠の衣と龍の頸の玉と燕の子安貝ですわあ
月に返すんじゃなくて外郭に放逐になるのかな、都市だと
少なくとも「この仲間たちこそがかけがえのない宝です!」パターンはプロムンは絶対にやらねえだろうなという確信はある
ホンル本人が1番思ってなさそうなのがなんともいえない
ホンルは言わずもがなとしてヴェルギリウスも目に関する要素があるし、なんなら良秀も時折目が光るしムルソーも初期EGOにでっかい目が描かれてる、としばらくは目に関わる要素がストーリーに絡みそうな気もする。
ワンチャン8~10章にかけてB社関連の話にまで発展することもあり得る?
そういえば通貨の単位も眼(アン)か。
赤い視線に加えて紫の涙も眼に関連するっちゃするけど、確かに頻出する要素だね。
ムルソーのEGOの目はLORの物言わぬ少女の幻想体ページまなざしとそっくりだし他のページが釘と金槌っていうもろN社要素なんよな
ヒースクリフよりも先にステゴロで暴れるシンクレア早く見たすぎるが
ヒースがリカルド人格で実装されて、人格ストーリーでヘアクーポン使って髪を整えに行ってほしい
獲得時の演出でキラキラエフェクトつくぐらい整った髪になってほしい
万が一W社が折れてリンバス社が後釜に据えられるとしたら、Limbus CompanyじゃなくてWimbus社なりWlimbus社なりに改名せにゃならんのけ?社名と特異点の英字は必ずしも一致する必要はない(W社はワープ ではなく現状復旧が特異点)けど、穴の空いたアルファベットは同じアルファベットで埋めそうだよな。まぁそもそも現状L以外の文字全ての翼があるのか知らんけどよ
定期検診ですでに後釜狙ってる組織が別にあるって言ってたよ
見た感じだとワームホール(Wormhole)社になるのかな。設備を整えたポイント同士を繋げる技術みたいだし
翼に成るデメリットでかそうなんだよな
区を1つ管理すること、立場によりフットワークが重くなること辺りで困りそう
だから力は求めても翼にはならないんじゃないかと考えている
幻想体のヤバいところ
条件を満たせば少なくとも翼の5級職員までのレベルなら強さに関係なく殺害・支配できる
ならこっちはねじれで対抗だああああああ!!!!! 携行型モノリスの開発が急がれる!!
ま、まぁ適切に管理すると
・優良なエネルギーを生産してくれる
・自身の能力が上がるギフトをくれる
・強力な武器・防具を抽出出来る
・定期的(強制)に全職員の体力や精神を回復してくれる個体もいる
等利点もめちゃくちゃデカいから....
世界樹「私もそう思います」
チョウチンアンコウ「せやせや」
1つ気になったんだけど、どの囚人のpvで紹介されてた赤いボタンってどこに行ったんだろう?
そもそもウェルカムキッド自体も作中だともらった描写無かった・・・
描写されてないだけでPDAと一緒に貰ってたかもしれない
そういや襲撃受けた時に戦闘出来る組にムルソーいたけどN社だと結構高い地位に居たのかな
W社見る限り翼の円満退社とか出来そうに無いけどなんでリンバスカンパニーにいるんだろう
そりゃその辺に問題しかないからリンバスカンパニーにいるんだろ
ムルソーは10章だっけ?得体が知れなくて怖いな
一応イサンは確実に翼退社してるよな、円満とはとても言えなかったが
そういえば都市って夜はあるらしいけど、太陽とか月とかはあるのだろうか
一応星は見えるらしいけど
図書館でシャオが「一介の消えゆく星ごときが登りゆく太陽の光に勝つことができようか」って言ってるのと、ツヴァイイシュの台詞からM社の月面騎士団が居るらしいのでどちらもあるかと。
あると思う、血鬼は日光の元に出ると渇きが増すらしいし。月も7章の背景にあったで
いずれも本物かはわからんけどな!
ムルソーPVで太陽が眩しかっただけってあったから単語はあるんだろうけど我々世界と同じかは不明
質問掲示板が見つからないのでこちらで質問させていただきます
グレゴール クリスマスの悪夢では2コイン目に沈潜を付与する効果がありますが、蚕食の欠片は発動しますか?惰性の欠片が発動しているのは表示されるのですが、蚕食の欠片は見切れているのか発動していないのかがわかりません…
欠片の効果自体は発動してる
ただ憂鬱属性ではないので発動してるのはダメージ量と最終威力UPの効果だけ
一応2コイン目に沈潜付与もついてるから発動対象ではあるんだよね
ありがとうございます!表示されないので2コイン目付与のEGOは例外だったりするのかと少し疑っていたのですが、しっかり発動しているようでよかったです