• 68
    名前なし 2024/02/03 (土) 23:16:56 eaa49@606a3

    コンボに書いてある大ジャンプ空後→空ジャン空後→上必殺ってどういうこと?どう考えても繋がらないと思うんだが…

  • 70
    名前なし 2024/04/10 (水) 19:59:50 f6af8@80dd5

    ヘッドバットは早期撃墜択として見るべきだろうか……相手のベク変依存がすぎるし復帰阻止のメテオで早期撃墜名乗るなら天地も早期撃墜技って名乗れる。

  • 71
    名前なし 2024/04/22 (月) 13:52:05 2ee5a@42443

    このページ最近エアプの編集者が変なこと書き過ぎだろ。
    瞬発百烈キックや釘打ちヘッドバッドの具体的なワザの使い方の情報を消して何の役にも立たない評論を書いてたり、爆裂サイドキックの項目の「こんな性能をしているためか、たまにいる「故意に通信品質を下げている悪質プレイヤー」の格闘Miiは高確率でこれを採用しているため注意。」とかの記述はエアプの妄想としか言いようが無いわ。

    72
    名前なし 2024/04/22 (月) 14:18:03 f6af8@1a31a >> 71

    爆サイはまぁ理解できるが瞬発と杭打ちは別に変なこと書いてなくね?瞬発は使い所明記してあるし杭打ちは……ベク変ミス頼りすぎて逆にどこで使えるのか教えて欲しいくらいだが

    74
    名前なし 2024/04/22 (月) 18:55:24 e41a5@92ac6 >> 72

    反転キックが使えなくなるというデメリットの割に杭打ちは初見殺しくらいしか出来ない技っつーのがなあ
    正味反転キックが消える分よくネタ技とか言われてる瞬発や爆サイよりも採用しづらいわ

    73
    名前なし 2024/04/22 (月) 18:38:06 e41a5@12d6b >> 71

    使い所消されてる部分あるか?
    切り貼りばかりで丸ごと消されてるような所はコメントアウト部分くらいしか見受けられなかったが
    書き換え部分が多過ぎて見落としてるだけかもしれんけど

  • 75
    名前なし 2024/04/22 (月) 23:15:33 7924e@80dd5

    爆サイも瞬発もカウンター投げもくい打ちも当たる時は当たるんだよ。んで問題なのは爆サイ瞬発カウンターは当てればちゃんと飛ばしてくれるのに対してくい打ちは当ててもべク変回避でいついかなる時でもリターンが限りなく0になりえる点なんだよ。それに加えて反転キック消えるデメリット加味したらくい打ちが一番弱いと言わざるを得ないんだよな…

    76
    名前なし 2024/04/23 (火) 01:12:27 ade6d@f26e0 >> 75

    カウンター投げは一応復帰距離を伸ばせるネタがある(キャラ1個分伸びるかどうかレベルだけど)関係でくい打ちは復帰距離が最短になるんで反転キックが消えることによるデメリットの度合でもカウンターに負けてるんよね
    爆裂はまあ単体で見たらガークラ時のとどめかわからん殺ししか出来ない弱い技だけど、他の採用率の高いB技3つで一応格闘Miiの基礎が完成するからまだマシ
    正直技単体だけで見たら爆裂より強いけど格闘Miiに欲しいものを一番投げ捨ててしまうのがくい打ちって感じ

  • 77
    名前なし 2025/01/07 (火) 08:50:14 5e186@8274d

    大ジャンプ空後始動のコンボは繋がらないので、消しておきます。

  • 78
    名前なし 2025/01/07 (火) 08:56:02 5e186@8274d

    コンボ・連係に書かれてませんでした。

  • 79
    名前なし 2025/01/26 (日) 20:48:53 f615f@b05c4

    復帰時に反転キックが反対に発動して自滅するんだけど、何を意識すれば暴発を減らせるんだろう。教えて欲しい。

    80
    名前なし 2025/01/27 (月) 21:28:12 f125e@e1867 >> 79

    一応トレモで練習あるのみと言っておく。反転上Bの類と同じだから下方向はもちろん気持ち飛びたい方向側にスティックを倒す。真下だと向いてる方向の反対に飛ぶから気をつけてね。

    81
    名前なし 2025/01/27 (月) 23:42:25 06304@f1890 >> 79

    反転とついている通り、本来後ろに跳んで攻撃をかわした後キックで元の位置に戻りつつ蹴るってワザだから左右無入力だとそうなる。
    落ち着いてステージの方にスティックを倒しつつワザを出すんや。

    83
    名前なし 2025/02/21 (金) 23:46:23 b36c0@50bbd >> 79

    あれ地味に空ダも反転も対応してるから波動コマンドみたいな感じで出してもいいよ

  • 82
    名前なし 2025/02/17 (月) 03:12:33 abf11@41672

    小ネタ?バグ?で、格miiが空中で右向きの時、右に慣性を乗せながらスティックを←→に素早く入力した直後にNB2を出すと、本来反転、空ダ非対応のはずの閃光マッハパンチが反転で出せます。
    ワンチャン下投げアッパーが繋がらない時の回避読みで使えるかも?

  • 84
    名前なし 2025/02/27 (木) 21:47:34 b36c0@8f693

    コンボの上強スピンは反対側に出せるので崖を背負ってる状態から撃墜できたりします。確定してなかったとしても相手が中%かつ崖展開だからまさか撃墜されるとは思わず回避されなかったりする。

  • 85
    名前なし 2025/02/27 (木) 21:51:49 b36c0@8f693

    空N本当て→下強→空前(急降下)→切り札も確定してます。