• 468
    名無しのイカ 2024/03/16 (土) 15:40:22 修正 70521@e9392

    マニューバーのハイカラシティエモートマジでいいわ〜
    ブキをクルクルさせずにビシッとキメてるのがいい

    469
    名無しのイカ 2024/03/17 (日) 01:05:19 7ab58@71024 >> 468

    ハイカラスクエアのは何とかならなかったのかと…
    自分としては2のタコのポーズが一番好きだったんだが

  • 470
    名無しのイカ 2024/03/17 (日) 17:39:57 修正 bd02c@e328a

    「塗り射程を短くする」どこがめちゃくちゃなのかさっぱり理解できない。「塗り性能“自体“を弱くしろ」なら分かるけど。

    471
    名無しのイカ 2024/03/17 (日) 17:54:52 修正 bd02c@64f73 >> 470

    妥当かどうかは別にして、Xでも射程を短くして欲しい的なこと言ってる人はいない訳ではないのにバッサリ切り捨てるのは納得できない。
    キル射程とほぼ同じくらいに短くしろと言ってる訳じゃなくて、2の初期の頃のマニューバーみたいに戻すくらならいいと思うが

  • 472
    名無しのイカ 2024/03/22 (金) 17:42:11 76150@f55fd

    マニューバーあんまり触れてないからエアプ発言になってまうけど、クアッドが1番扱いやすい気がする

    473
    名無しのイカ 2024/03/27 (水) 00:35:38 4cf24@7f994 >> 472

    クアッドスライド隙長すぎて結構ピーキーではあると思う
    個人的にはスマニュ>スパ>デュアル=クアッド>>>ガエン=ケルビン

  • 474
    名無しのイカ 2024/04/04 (木) 21:35:06 93038@17dfe

    [[サイド・オーダー/カラーチップ]]に追記された『マニューバーのページ(具体的には概要>アクション>通常射撃>デメリット)を見ると「一部マニューバーの弾はシューターの弾に比べ僅かに当たり判定が大きい」との記載があるが、具体的には不明。』についての解説。

    477
    名無しのイカ 2024/04/11 (木) 16:13:41 64b80@7798c >> 474

    スプラ2より立ち射ちの中央がめっちゃ当たる→スプラ3からはハの字に撃つようになったからだ→いや外側に当たる弾が減った訳じゃないから撃ち方は変わってなくて純粋に弾がでかいんだと思う、みたいな話あったけどあの辺は解析されないのかな

  • 475
    名無しのイカ 2024/04/04 (木) 22:52:37 76f83@c4784

    残像撃ち早く直してくれ・・・
    長所であるはずのスライドが短所にしかなってねぇ・・・

  • 478
    名無しのイカ 2024/04/29 (月) 05:38:35 e29ee@68a6b

    マニューバー全体的に射程長すぎない?

    482
    名無しのイカ 2024/04/30 (火) 01:05:08 4cf24@7f994 >> 478

    シューター様と違って落下減衰が早いんですわ
    (デュアル、ケルビン除)

  • 480
    投稿者が削除しました
    481
    名無しのイカ 2024/04/29 (月) 16:08:58 b80e9@61994 >> 480

    ケフィアです

  • 484
    名無しのイカ 2024/05/30 (木) 17:47:36 修正 bd7f2@f7f5e

    パラシェルターの現状厳しい立場だと言う前文みたいに【実情】の項目作ってラグのせいでスライドが咄嗟の回避に使えない旨を書き足したいな

  • 485
    名無しのイカ 2024/06/06 (木) 15:45:13 32d98@64078

    この武器種全体的に控えめな感じするが、距離減衰シューターと同じにしたらなんか変わるのかな。元から同じでなおパワー不足なデュアルは救われないが

  • 486
    名無しのイカ 2024/06/09 (日) 10:04:40 aae84@9a681

    マイチェン含め12種類あるにもかかわらず現状スマニュ無印以外は準環境ですらない。ぶっちぎりの不遇武器種では?

    487
    名無しのイカ 2024/06/12 (水) 01:07:40 50d56@e9edd >> 486

    そりゃそうでしょ。「マニューバー撃ち合い強すぎナーフしろシューターの方が撃ち合い強くしろ」って声が大きすぎて皆が麻痺してるけど
    スパッタリーはボールドシャプマを
    マニュはスシ52を
    デュアルはプライムを
    ケルビンは96を
    当時はなかったけどガエンはジェッスイバレルを
    真っ正面から先端塗りに沈め動きを封じ切りシールドは消し飛ばしキル速機動力で上回り塗りをちゃんと無視して踏み潰し捻り引き裂き対策もクソもなく蹂躙できないようなら(そのためのシューターの【回転率】でしょぉ?)コンセプト無いようなもんだ。今みたいにコソコソコロコロやってるような奴を世間じゃ日陰者って言うんだ不遇に決まってる

    488
    名無しのイカ 2024/06/12 (水) 01:14:48 50d56@e9edd >> 487

    😢付くだけだろうけどさ、どうしてマニューバーが競合のシューターより撃ち合い強くちゃいけないわけなんだろうね?

    489
    名無しのイカ 2024/06/12 (水) 01:40:17 9e1cf@6f33e >> 486

    「ぶっちぎりの不遇」はシェルターが最前線を爆走してるからな
    次いでフデロラマニュ辺りが「普通に不遇」かな

    490
    名無しのイカ 2024/06/12 (水) 01:56:46 9dfa8@71024 >> 489

    シェルター最大の特徴であるカサ防御を頼みにすると倒される、って相当な不遇だよな
    もっともマニューバーも回避行動でスライドを頼みにすると倒されるんだが

    両方ともそうなってしまう原理は一緒だったりする
    要はラグ環境とメインの攻撃が撃った側依存でダメージと命中が判定される仕様がこんな事態を引き起こしてる訳で

    491
    名無しのイカ 2024/06/12 (水) 07:56:09 修正 f974a@9ee4d >> 489

    スライドがあるから単発の火力は控えめ設定
    ラグとプレイヤーの慣れでスライドのリスクが高くなった結果
    デメリットのほうが重たくなってしまってる気がする