(シナリオ記録ページの作成が試みられているのを発見したので)感情観測・監督事件の内容も記録したいと思っています。現状のそれらの独立ページは選択肢と報酬を確認する目的で閲覧編集されていますし、取り調べや夢の世界と同様にコンビクト各個人のページで取り扱う、または完全に新しく記録用のページ作ってしまうなどの方がいいのでしょうか? -- [216] 2023-03-02 (木) 00:37:15
「感情観測」は各コンビクトで取り扱うのが良いかもしれませんね。監督事件は「監督端末」と「コンビクト各個人のページ」にリンクを作りつつ、新規ページを作成するのが良いかと思われます。 -- 編集者S [217] 2023-03-02 (木) 02:17:07
試しにEMPのページへ感情観測テキストの欄(案)を追加してみました。勝手がまるでわからないので追記修正したテンプレートなど作れる方がいると非常に助かります… -- [218] 2023-03-02 (木) 22:54:12
ありがとうございます!キャラのテンプレートを変更しつつ、追記しやすいように感情観測のテンプレートも追加させていただきました。 -- 編集者S [221] 2023-03-03 (金) 21:32:18
グレーな部分かもしれませんが、シナリオのテキストを記載するのってセーフなんでしょうか??結構クロでは……? -- [219] 2023-03-03 (金) 19:41:30
私の方針として、見返せるシナリオのテキスト書き起こしに参加するつもりはありませんが……先行している大陸版wikiではシナリオテキストの記載が行われているため、少なくとも大陸版は運営から黙認されているようですね。 -- 編集者S [220] 2023-03-03 (金) 21:19:23
編集参加させていただきます、なおりです。不慣れですがよろしくお願いします。ご提案なのですが、キャラクターテンプレートの育成素材欄にデフォルトで素材数等を入力しておけば新キャラクターが出た時も更新が楽かと思うのですがいかがでしょうか。テンプレート/キャラクター検討用で試しにデータ入力したものを置いてますのでご覧ください。 -- なおり [222] 2023-03-04 (土) 22:36:46
よろしくお願いします。デフォルトで素材数を入力しておくのはありですね。その場合、危険度で素材の種類・数が異なるため、「S級コンビクト用テンプレート」と「A級コンビクト用テンプレート」の2つを用意すると良さそうです。(B級は基本的に増えないため、優先度低め) -- 編集者S [223] 2023-03-04 (土) 22:45:07
「監督端末」はコンビクト各個人にやる方が良いかもしれない……と思いなおしたため、ナチャのページに監督端末テキストの欄(案)を追加してみました。(タグをつけるなどして、「監督端末」から飛べるようにすれば良いと気づいたため) -- 編集者S [224] 2023-03-05 (日) 23:45:29
画像倉庫にいくつか無効なリンクが存在していたため、修正いたしました。 -- 編集者S [225] 2023-03-06 (月) 02:14:10
キャラクター検討用のテンプレートを元に、新しいテンプレートを作成いたしました。問題点や修正点などございましたら、加筆・編集・差し戻しをお願いいたします。 -- 編集者S [226] 2023-03-07 (火) 00:03:37
ありがとうございます! -- なおり [227] 2023-03-07 (火) 17:40:03
錆の川まわりのページを大枠だけ作成しました。メンテナンスが明けたら順次内容反映予定です。 -- なおり [228] 2023-03-07 (火) 17:40:44
各キャラのスキルアイコンが通常、必殺とパッシブ1、パッシブ2でサイズが違くきもちわるいので順次変更していきます。 -- LILIUM [229] 2023-03-07 (火) 20:39:50
私が投稿した物は基本的にスキルアイコンは150×150、枷は130×130で揃えていますね。サイズが違うのはアイコンに含まれる色数が異なるためかと思われます。 -- 編集者S [230] 2023-03-08 (水) 15:13:39
あれです表の幅の設定が10ずつずれてる感じです 画像のサイズ自体は問題ないです -- LILIUM [231] 2023-03-08 (水) 23:20:58
あ〜!!!確かにそれは修正した方が良いかもしれませんね。助かります。 -- 編集者S [233] 2023-03-09 (木) 08:18:21
宵闇の罠と新局長審査、メイン9-11のページを作りました。刻印の画像サイズを統一しました。鯖の川のページは随時更新中です。 -- なおり [234] 2023-03-10 (金) 01:01:18
9-11の説明がわかりやすいですね!?助かります! -- 編集者S [235] 2023-03-10 (金) 02:22:17
9-11有難うございます。親ページが違っていたため別で作りなおしました -- LILIUM [236] 2023-03-10 (金) 11:47:08
子ページが多分作成順に表示される……?ようなので今子ページに組み込みすると順番がおかしくならないでしょうか?表示順を変更する方法があるようでしたらご教授いただけると嬉しいです(宵闇の罠の表示順が逆順になってしまって作り直し予定なので) -- なおり [237] 2023-03-10 (金) 12:05:38
【#navi】の表示順でしょうか?A~Z 0~9の順番に優先されるので9-11作成後にそれより前のステージを子ページとして作った場合でも問題なく誘導してくれるはずです。なので「sd-101」の様な名前のページは「1-2A」の様な名前のページにして順番の中に無理やり組み込んでます。 試しに7-1を作成しましたが、9-11よりも前の設置に問題なくなっています。
なので例えば宵闇で同様の結果にする場合は、ページ名を「宵闇の罠エリア1 〇〇」「宵闇の罠エリア2 〇〇」「宵闇の罠エリア3 〇〇」の様な形式にすると数字順で優先されるはずです -- LILIUM [238] 2023-03-10 (金) 12:44:45
ありがとうございます!!これでnaviをちゃんと使えます……!調べても出てこなくて困ってました……本当にありがとうございました!! -- なおり [239] 2023-03-10 (金) 14:53:40
この会話を見て気づきました…粉砕の防衛線のボスページの順序がぐちゃぐちゃなことに… ページ名変更は要管理者権限らしく直せませんでした(直す必要あるかはさておき) -- 粉砕書いてみた局長 [240] 2023-03-11 (土) 23:39:23
メニューの過去開催イベントの欄、日付がごちゃって見づらくなってきたなと思い、[[イベント一覧]]のページを作ってみました。ただメニューを大きく変え得る発想なので表向きには反映してません(リンク貼ったりとか)。管理者の方、ご意見いただけませんでしょうか。当該ページの要否自体もそうですし、他論点もそのページに記載してあります。 -- 粉砕書いてみた局長 [241] 2023-03-11 (土) 23:42:53
個人的には過去イベントをまとめるのは賛成です。メニューバーの表示が長くなると編集が大変になりそうなので……ただ、表が煩雑になるためストーリーイベントとそれ以外は分けた方が良い気がしますね。イベントのページはストーリーイベントとその他イベントのテンプレートを作って作成して、期間が過ぎたらこのページに格納でメニューはスッキリするのではないかと思います。ストーリーイベントはマップがあるのでミッションイベントとは別のテンプレートを作る方が良いかと思います。 -- なおり [242] 2023-03-12 (日) 02:04:00
個人的な意見として、イベントをまとめるのは賛成です。
【まとめ方の方針案】 基本的にユーザーの需要を優先して考えるべきだと思います。そのため、2期や3期が行われる「灰の潮」だけはメニューに残しておいて良いかなと。
【イベントの種別】 イベントの種別は下記の5種で目次を分けて記載するのが良いかもしれません。
①新局長審査 ②ストーリーイベント ③ミッションイベント・その他 ④容疑者の追跡 ④監察密令
【画像について】 イベントバナーアイコンは「画像倉庫」にありますし、イベントキャラは「シナリオキャラ」にまとめてあります。
別ページから画像を引っ張ってくるコマンドもあるため、フォーマットさえあれば管理はそれほど難しくありません。 -- 編集者S [243] 2023-03-12 (日) 16:14:55
ご意見ありがとうございます。いただいた指摘を反映してみてますので、再度確認いただけると嬉しいです。論点もアップデートして、かつ確認いただきたいところを強調しているのでぜひ。 -- 粉砕書いてみた局長 [244] 2023-03-13 (月) 17:37:04
細かい論点は残りそうですが、大筋問題なければ次意見いただいた段階で 公開 + メニュー簡略化 しちゃおうかと思います。 -- 粉砕書いてみた局長 [245] 2023-03-13 (月) 17:37:56
現状は問題ないと思います。2024年になったら新しいイベント一覧を用意すれば、そこまで視認性が悪化しなさそう。
➀「灰の潮」はメニューとイベント併記で良いと思われます。一つのイベントだけなら、そこまで場所を取らないかなと。 ➁「暗域の開催期間」は粉砕局長さんの言われるような集約で良さそうです。 -- 編集者S [246] 2023-03-13 (月) 20:34:28
確認ありがとうございます。じゃあ反映してしまおうかと思います。なおりさん、週末まで論点ページ残しとくので見る時間があればぜひご意見ください。時間あいちゃっても歓迎です。 -- 粉砕書いてみた局長 [247] 2023-03-13 (月) 22:00:59
遅れました!ページ拝見しましたが大丈夫だと思います。2024年以降のイベントも同一ページに記載して、2023年以前の部分をまるっとaccordionで折り畳めば視認性を保ちつつ一覧性も維持できて良いかと思います。ちなみに、今後のイベントページはイベント一覧の子ページにした方が良いでしょうか?今期の監察密令は独立で作ってしまいましたので、必要であれば変更します。 -- なおり [248] 2023-03-16 (木) 15:03:00
確認どうもです!accordionの件はなおりさんに賛成です。子ページにはしなくていいと思ってます。Navi使うぐらいしか子ページの利点ないですし、イベント多すぎてNaviで繋いでも逆に煩雑感あるので。 -- 粉砕書いてみた局長 [249] 2023-03-16 (木) 17:50:47
監察密令テンプレート・春の宴を作成しました。宵闇の罠のページ関係を整えました。画像倉庫に画像を追加しようとしたところ行数オーバーしたため、画像倉庫の下に敵アイコンページを作成し、本編に出てくる敵の画像を添付しました。おそらく全て追加したと思いますが漏れがあったらすみません。リンクチェックは後日行います。リンクチェックしたら画像倉庫の敵アイコンは削除したいと思ってます。近いうちに罪の刻印も別ページに切り分けて画像倉庫の方は削除しようかと思いますが、消さない方が良い等あればコメントいただければと思います。 -- なおり [250] 2023-03-17 (金) 02:57:06
(シナリオ記録ページの作成が試みられているのを発見したので)感情観測・監督事件の内容も記録したいと思っています。現状のそれらの独立ページは選択肢と報酬を確認する目的で閲覧編集されていますし、取り調べや夢の世界と同様にコンビクト各個人のページで取り扱う、または完全に新しく記録用のページ作ってしまうなどの方がいいのでしょうか? -- [216] 2023-03-02 (木) 00:37:15
「感情観測」は各コンビクトで取り扱うのが良いかもしれませんね。監督事件は「監督端末」と「コンビクト各個人のページ」にリンクを作りつつ、新規ページを作成するのが良いかと思われます。 -- 編集者S [217] 2023-03-02 (木) 02:17:07
試しにEMPのページへ感情観測テキストの欄(案)を追加してみました。勝手がまるでわからないので追記修正したテンプレートなど作れる方がいると非常に助かります… -- [218] 2023-03-02 (木) 22:54:12
ありがとうございます!キャラのテンプレートを変更しつつ、追記しやすいように感情観測のテンプレートも追加させていただきました。 -- 編集者S [221] 2023-03-03 (金) 21:32:18
グレーな部分かもしれませんが、シナリオのテキストを記載するのってセーフなんでしょうか??結構クロでは……? -- [219] 2023-03-03 (金) 19:41:30
私の方針として、見返せるシナリオのテキスト書き起こしに参加するつもりはありませんが……先行している大陸版wikiではシナリオテキストの記載が行われているため、少なくとも大陸版は運営から黙認されているようですね。 -- 編集者S [220] 2023-03-03 (金) 21:19:23
編集参加させていただきます、なおりです。不慣れですがよろしくお願いします。ご提案なのですが、キャラクターテンプレートの育成素材欄にデフォルトで素材数等を入力しておけば新キャラクターが出た時も更新が楽かと思うのですがいかがでしょうか。テンプレート/キャラクター検討用で試しにデータ入力したものを置いてますのでご覧ください。 -- なおり [222] 2023-03-04 (土) 22:36:46
よろしくお願いします。デフォルトで素材数を入力しておくのはありですね。その場合、危険度で素材の種類・数が異なるため、「S級コンビクト用テンプレート」と「A級コンビクト用テンプレート」の2つを用意すると良さそうです。(B級は基本的に増えないため、優先度低め) -- 編集者S [223] 2023-03-04 (土) 22:45:07
「監督端末」はコンビクト各個人にやる方が良いかもしれない……と思いなおしたため、ナチャのページに監督端末テキストの欄(案)を追加してみました。(タグをつけるなどして、「監督端末」から飛べるようにすれば良いと気づいたため) -- 編集者S [224] 2023-03-05 (日) 23:45:29
画像倉庫にいくつか無効なリンクが存在していたため、修正いたしました。 -- 編集者S [225] 2023-03-06 (月) 02:14:10
キャラクター検討用のテンプレートを元に、新しいテンプレートを作成いたしました。問題点や修正点などございましたら、加筆・編集・差し戻しをお願いいたします。 -- 編集者S [226] 2023-03-07 (火) 00:03:37
ありがとうございます! -- なおり [227] 2023-03-07 (火) 17:40:03
錆の川まわりのページを大枠だけ作成しました。メンテナンスが明けたら順次内容反映予定です。 -- なおり [228] 2023-03-07 (火) 17:40:44
各キャラのスキルアイコンが通常、必殺とパッシブ1、パッシブ2でサイズが違くきもちわるいので順次変更していきます。 -- LILIUM [229] 2023-03-07 (火) 20:39:50
私が投稿した物は基本的にスキルアイコンは150×150、枷は130×130で揃えていますね。サイズが違うのはアイコンに含まれる色数が異なるためかと思われます。 -- 編集者S [230] 2023-03-08 (水) 15:13:39
あれです表の幅の設定が10ずつずれてる感じです
画像のサイズ自体は問題ないです -- LILIUM [231] 2023-03-08 (水) 23:20:58
あ〜!!!確かにそれは修正した方が良いかもしれませんね。助かります。 -- 編集者S [233] 2023-03-09 (木) 08:18:21
宵闇の罠と新局長審査、メイン9-11のページを作りました。刻印の画像サイズを統一しました。鯖の川のページは随時更新中です。 -- なおり [234] 2023-03-10 (金) 01:01:18
9-11の説明がわかりやすいですね!?助かります! -- 編集者S [235] 2023-03-10 (金) 02:22:17
9-11有難うございます。親ページが違っていたため別で作りなおしました -- LILIUM [236] 2023-03-10 (金) 11:47:08
子ページが多分作成順に表示される……?ようなので今子ページに組み込みすると順番がおかしくならないでしょうか?表示順を変更する方法があるようでしたらご教授いただけると嬉しいです(宵闇の罠の表示順が逆順になってしまって作り直し予定なので) -- なおり [237] 2023-03-10 (金) 12:05:38
【#navi】の表示順でしょうか?A~Z 0~9の順番に優先されるので9-11作成後にそれより前のステージを子ページとして作った場合でも問題なく誘導してくれるはずです。なので「sd-101」の様な名前のページは「1-2A」の様な名前のページにして順番の中に無理やり組み込んでます。
試しに7-1を作成しましたが、9-11よりも前の設置に問題なくなっています。
なので例えば宵闇で同様の結果にする場合は、ページ名を「宵闇の罠エリア1 〇〇」「宵闇の罠エリア2 〇〇」「宵闇の罠エリア3 〇〇」の様な形式にすると数字順で優先されるはずです -- LILIUM [238] 2023-03-10 (金) 12:44:45
ありがとうございます!!これでnaviをちゃんと使えます……!調べても出てこなくて困ってました……本当にありがとうございました!! -- なおり [239] 2023-03-10 (金) 14:53:40
この会話を見て気づきました…粉砕の防衛線のボスページの順序がぐちゃぐちゃなことに… ページ名変更は要管理者権限らしく直せませんでした(直す必要あるかはさておき) -- 粉砕書いてみた局長 [240] 2023-03-11 (土) 23:39:23
メニューの過去開催イベントの欄、日付がごちゃって見づらくなってきたなと思い、[[イベント一覧]]のページを作ってみました。ただメニューを大きく変え得る発想なので表向きには反映してません(リンク貼ったりとか)。管理者の方、ご意見いただけませんでしょうか。当該ページの要否自体もそうですし、他論点もそのページに記載してあります。 -- 粉砕書いてみた局長 [241] 2023-03-11 (土) 23:42:53
個人的には過去イベントをまとめるのは賛成です。メニューバーの表示が長くなると編集が大変になりそうなので……ただ、表が煩雑になるためストーリーイベントとそれ以外は分けた方が良い気がしますね。イベントのページはストーリーイベントとその他イベントのテンプレートを作って作成して、期間が過ぎたらこのページに格納でメニューはスッキリするのではないかと思います。ストーリーイベントはマップがあるのでミッションイベントとは別のテンプレートを作る方が良いかと思います。 -- なおり [242] 2023-03-12 (日) 02:04:00
個人的な意見として、イベントをまとめるのは賛成です。
【まとめ方の方針案】
基本的にユーザーの需要を優先して考えるべきだと思います。そのため、2期や3期が行われる「灰の潮」だけはメニューに残しておいて良いかなと。
【イベントの種別】
イベントの種別は下記の5種で目次を分けて記載するのが良いかもしれません。
①新局長審査
②ストーリーイベント
③ミッションイベント・その他
④容疑者の追跡
④監察密令
【画像について】
イベントバナーアイコンは「画像倉庫」にありますし、イベントキャラは「シナリオキャラ」にまとめてあります。
別ページから画像を引っ張ってくるコマンドもあるため、フォーマットさえあれば管理はそれほど難しくありません。 -- 編集者S [243] 2023-03-12 (日) 16:14:55
ご意見ありがとうございます。いただいた指摘を反映してみてますので、再度確認いただけると嬉しいです。論点もアップデートして、かつ確認いただきたいところを強調しているのでぜひ。 -- 粉砕書いてみた局長 [244] 2023-03-13 (月) 17:37:04
細かい論点は残りそうですが、大筋問題なければ次意見いただいた段階で 公開 + メニュー簡略化 しちゃおうかと思います。 -- 粉砕書いてみた局長 [245] 2023-03-13 (月) 17:37:56
現状は問題ないと思います。2024年になったら新しいイベント一覧を用意すれば、そこまで視認性が悪化しなさそう。
➀「灰の潮」はメニューとイベント併記で良いと思われます。一つのイベントだけなら、そこまで場所を取らないかなと。
➁「暗域の開催期間」は粉砕局長さんの言われるような集約で良さそうです。 -- 編集者S [246] 2023-03-13 (月) 20:34:28
確認ありがとうございます。じゃあ反映してしまおうかと思います。なおりさん、週末まで論点ページ残しとくので見る時間があればぜひご意見ください。時間あいちゃっても歓迎です。 -- 粉砕書いてみた局長 [247] 2023-03-13 (月) 22:00:59
遅れました!ページ拝見しましたが大丈夫だと思います。2024年以降のイベントも同一ページに記載して、2023年以前の部分をまるっとaccordionで折り畳めば視認性を保ちつつ一覧性も維持できて良いかと思います。ちなみに、今後のイベントページはイベント一覧の子ページにした方が良いでしょうか?今期の監察密令は独立で作ってしまいましたので、必要であれば変更します。 -- なおり [248] 2023-03-16 (木) 15:03:00
確認どうもです!accordionの件はなおりさんに賛成です。子ページにはしなくていいと思ってます。Navi使うぐらいしか子ページの利点ないですし、イベント多すぎてNaviで繋いでも逆に煩雑感あるので。 -- 粉砕書いてみた局長 [249] 2023-03-16 (木) 17:50:47
監察密令テンプレート・春の宴を作成しました。宵闇の罠のページ関係を整えました。画像倉庫に画像を追加しようとしたところ行数オーバーしたため、画像倉庫の下に敵アイコンページを作成し、本編に出てくる敵の画像を添付しました。おそらく全て追加したと思いますが漏れがあったらすみません。リンクチェックは後日行います。リンクチェックしたら画像倉庫の敵アイコンは削除したいと思ってます。近いうちに罪の刻印も別ページに切り分けて画像倉庫の方は削除しようかと思いますが、消さない方が良い等あればコメントいただければと思います。 -- なおり [250] 2023-03-17 (金) 02:57:06