• 13204
    名前なし 2025/04/23 (水) 08:57:11 修正 93333@8addf

    良さげなメリープコダックがいるんですが育てるべきですかね
    また、育てるならならどっちがいいんでしょう
    メリープ育てようかなって考えてます

    13209
    名前なし 2025/04/23 (水) 14:00:40 e63a1@e615e >> 13204

    メリープ優勢かと思います。
    ゴルダックはスキル確率が非常に高く頻繁にタップしなければ期待値を実現しにくいという運用上の辛さがある点、メリープがきのSを持っており将来ゴル旧で特に活躍が期待出来る点が主な理由です。
    フィールド問わず連れて行くエナチャとしてもデンリュウが扱い易くてよいのではないかと考えました。

  • 13212
    名前なし 2025/04/24 (木) 05:42:01 cdcf2@44682

    教えてください!
    このチコリータは育成しても大丈夫でしょうか?
    おてボはありませんがかなり良い子かなと思っているのですが他の方の意見も参考にしたいです!画像1

    13220
    名前なし 2025/04/24 (木) 17:55:45 cdcf2@6be14 >> 13212

    反応ありがとうございます!育成に踏み切ります!

  • 13213
    名前なし 2025/04/24 (木) 06:48:50 f81fb@30dd4

    画像1
    画像2
    左と右ですとやはり左のほうが強いでしょうか

    13214
    名前なし 2025/04/24 (木) 06:49:18 f81fb@30dd4 >> 13213

    すみません、上と下です

    13215
    名前なし 2025/04/24 (木) 08:12:48 bd734@60d06 >> 13213

    おてボに惹かれるのも分かりますが、ポテトを集めてもらうなら圧倒的にれいせいの子が強いです
    Lv.30の時点で、食Sに銀種投げてLv.50にしたすなおの子よりもポテトを集めてきます
    当面ポテトに困ることはないでしょう

    13219
    名前なし 2025/04/24 (木) 13:39:45 6b7e5@4fb7f >> 13213

    食材量に関してはトントンくらいみたいです
    ポテトは下の子が1割くらい多く持ってくるけど、上の子はおてボで他のメンバーの獲得食材を増やせるのでほぼ同じくらいになります

    育成コストは上の子のが高そうなので下の子が良いかもです、今後レベル上げが緩和されてレベル60を目指しやすくなったら、どちらも使わなくなり他の子を育てたくなりそうですし

  • 13216
    名前なし 2025/04/24 (木) 10:26:50 c6b5a@1a6c9

    ボスゴドラの育成について相談させて下さい
    とりあえず肉が欲しくて手元のココドラを確認したところサブスキル的には悪くない子がいました
    ただ難点としてはAACのため将来性がちょっと不安な部分があります。
    皆さまならこの子は育てるでしょうか?それともAAAでより良い子が来るまで粘った方がよいでしょうか?
    画像1

    13224
    名前なし 2025/04/24 (木) 19:01:52 797b1@61614 >> 13216

    今のところミートの要求量はこの子で満たせるのでとりあえず肉が欲しいなら育てていいと思いますよ
    将来の心配より今の地固めをすべきです

    13225
    名前なし 2025/04/24 (木) 19:04:52 21cdd@e883b >> 13216

    懸念通り第3食材豆でLV50スキルも魅力はないので、肉要員として育成するとしたらLV30止め運用が良いと思います。
    それでも日産90個は期待出来るので性能としては充分活躍してくれますし、この子を超える子はいつ来るか分からないのでとりあえず育成し
    AAA個体はその間にゆるゆると厳選していけば良いのではないかと思います。

    13226
    名前なし 2025/04/24 (木) 20:06:35 c6b5a@04c7c >> 13216

    お二方お返事ありがとうございます
    たしかに30で止めて厳選続行した方が現状よさそうですね
    参考にさせていただきます

  • 13218
    名前なし 2025/04/24 (木) 11:20:34 f6aa9@fe35f

    カイリューの育成についての相談です。
    画像1
    画像2
    すでにコーン係としてキテルグマの育成を進めているので下のABB個体はアメ行きかなと思いつつ、上のきのSがカバン容量的に少しネックかなというところです。
    上を育成→👍
    下を育成→🎉
    厳選続行→🌱
    でご意見お聞かせください。

    13227
    名前なし 2025/04/24 (木) 22:29:59 修正 71c67@51cf7 >> 13218

    きのみSだろうと、カイリューAAA食Mがいてハーブに困ることはまずないと思いますよ。所持数Mも含めてlv60時点で期待値106個なので、コーラのリンゴ並みにハーブが求められるレシピが登場しても期待値的には賄えます。ちなみにキャンチケを切ると130近く持ってくるようです。
    それに次のフィールドはドラゴンきのみでほぼ確定でしょうし、その意味でもカイリューのきのみSは普通に強いです。

    なので問題は経験点が足りるかどうかだけで、そこさえクリアできるなら(コーン熊がいることを踏まえても)きのみAAAカイリューは十分と思います。逆に経験点問題がクリアできないなら、勇敢冷静以外のExpダウンな時点で再厳選しかないでしょう。

    13229
    名前なし 2025/04/25 (金) 10:32:25 f6aa9@b1919 >> 13218

    詳しくありがとうございます。
    これまで博士送りにしてきたミニリュウのおかげで経験値は賄えそうなので、AAAカイリュー育成してみようと思います!

  • 13221
    名前なし 2025/04/24 (木) 18:41:04 e29b3@b8048

    プレパス+α勢です。
    3体目のヒーラー育成に関してご相談です。
    現在、1枚目のサーナイト♀と2枚目のプクリンをほぼ常時編成し、他をきのみタイプや食材タイプで適宜埋める形で運用しています(ゴープラ使用で他ポケモンへ経験値を渡す狙い)。
    3枚目のサーナイト♂を新たに育成し、プクリンと交代させるかどうか検討しています。

    ◯育成しようかと考えた理由
    ・現在のダブルヒーラー体制で一日に消費するげんき144を賄うのは期待値上もかなりギリギリで、下振れしてげんきが80を下回ってしまうことがしばしばある。(これはサーナイト♀も含めげんきダウン性格を多く採用しているのもあります)
    ・プクリンの75以降のサブスキルはスキルタイプとしては有用でないため、将来性が乏しいと考えている。
    ・ヒーラーの厳選はおてボ持ちが出るまで粘るべきだったという後悔がある。

    ◯育成することの懸念
    ・金種のストックが全くなくなる。現在のメンバーでも一応は目的とする動きができているので、金種を費やす価値があるだろうか?という迷いがある(育てるとしたら進化分程度の万能あめを消費することになりますがゆめかけは十分ストックがある状況です)
    ・今の仕様だとフィールド上でサーナイト2体の見分けがつかないので不便ではないかと感じる。

    ハピナスがげんきオール持ちの可能性もあるので最終的にはハピナスの性能を見ての判断とする予定ですが、皆さんならどう考えるでしょうか?
    ‼️現状維持でよい
    🌱サーナイト♂を育てるべき
    🎉その他(コメントください)
    ご意見いただけると幸いです。

    13222

    個体の画像がないですよ!

    13223
    名前なし 2025/04/24 (木) 18:49:30 e29b3@b8048 >> 13222

    失礼しました。画像添付がうまくいかなかったのでテキストで書かせていただきます。個体は以下のとおりです。

    ・サーナイト♀lv54 AAB
    ゆめかけボーナス/おてスピM/スキル率M/げんきボーナス/スキル率S
    さみしがり

    ・プクリン lv60 ABB
    睡眠expボーナス/食材M/おてスピM/食材S/所持数S
    しんちょう

    ・サーナイト♂ lv50まで育成予定 ABB
    きのみS/スキル率M/おてボ/スキルレベルM/おてスピM
    おだやか

  • 13228
    名前なし 2025/04/25 (金) 08:38:33 修正 ae9bb@ada40

    クレセリアの育成に関して相談です。
    以下2体でどちらを育成すべきかご意見いただきたいです。
    ①しんちょう(スキル↑食材↓)👍
    食M/おてスピS/スキ確M/スキレベS/おてスピM
    ②れいせい(食材↑Exp↓)❤️
    スキレベM/おてスピM/スキ確S/ゆめボ/きのみS

    ①は手堅くスキ確盛れてますが金種がっつり使うのとLv.75にスキレベがあるのがやや気になる、②は銀種前提かつExpダウンが重いもののなんかロマンを感じ…というところで悩んでます。

  • 13230
    名前なし 2025/04/25 (金) 21:52:16 6c0b5@d192f

    ポテト要員についての相談です。
    良いニャオハが厳選できないまま現在このウツボット画像1を使っていますがサラダ週で安定しません。
    これから育てるとしたらマダツボミ画像1かニャオハ画像1どちらを育てるべきでしょうか。
    マダツボミ🌱
    ニャオハ‼
    ニャオハ厳選続行🎉

    13231
    名前なし 2025/04/25 (金) 22:32:20 71c67@5c9db >> 13230

    マダツボミを育てていいと思います。

    銀種前提になりますがそのマダツボミはlv60時点で準理想個体くらいの性能です。マスカーニャは素の食材確率が低いので、いくら速くても速いだけではちょっと使いづらいと思います。

    13237
    名前なし 2025/04/26 (土) 12:46:02 21cdd@e883b >> 13230

    私はポテト要員としてはニャオハお勧めです。
    ポテト量はAAAとABBの関係で60まで結構差があるし、60解放後もウツボットよりマスカーニャの方がポテトが多いのが理由です。
    補正もおてボ食M以上あるので充分!

  • 13232
    名前なし 2025/04/26 (土) 01:16:00 b9fe9@8edb4

    コーヒー枠のアゴジムシについて相談です。
    2枠以上の厳選に疲れたので一旦妥協個体で育てたいのですが、この中ならどれが1番マシでしょうか?
    画像1
    画像2
    画像3

    13236
    名前なし 2025/04/26 (土) 08:43:39 f6aa9@85892 >> 13232

    高頻度で回収できるなら、2枚目の個体が一番向いているように感じます。
    ただ、クワガノンへの進化はかみなりのいしを使うので(木主さんの在庫にもよりますが)デンヂムシで止めて運用するのもアリかもしれません。

  • 13233
    名前なし 2025/04/26 (土) 07:36:33 8cf8c@b0441

    クレセリアについて相談させてください。

    元々睡眠EXPおてぼスキ確Mの子を育ててたんですが、あとからゲットしたおてスピスキ確クレセリアのほうが銀種を使えばSPが上になることが判明しました…。

    これまでのアメや伝説ポケモンの睡眠EXPが惜しくてどっちを育てるか悩んでます。ぜひアドバイスお願いします🙇

    13234
    名前なし 2025/04/26 (土) 07:38:29 8cf8c@b0441 >> 13233

    画像がうまく貼れてませんでした🙇画像1
    画像2

    13235
    名前なし 2025/04/26 (土) 07:49:24 6b7e5@59fb3 >> 13233

    稼げるエナジーで見るとおてボとスキルM持ちの方が強かったです
    SPの仕組みはよくわからないので、あまり気にしない方が良いかと