• 1507
    名前なし 2024/05/21 (火) 17:03:45 67ae4@a49f1

    わりと念入りに息の根止めに来たよなぁ。強みだった部分の7割くらい剥奪されたらそりゃ辛いって。
    序盤結構強かったのがナーフ入ってかなりギリギリのラインになったし、フレックス性能も一段落ちた。加えてタンク・ファイター両枠でライバル争いも激しい。なんでもできるけどなんにもできないみたいになっちゃった。波乗りをキレーに決められたら勝負を傾ける強さはあるけど、それだけならオーロットでいいかなってなる。

  • 1509
    名前なし 2024/05/21 (火) 18:31:52 32c33@ce5c6

    ドロポンのCCまで削ったのはちょっと意図がわからない

  • 1510
    名前なし 2024/05/21 (火) 20:39:14 b3c3a@6e106

    カメックスってそんなに脅威じゃなかったよね?
    脅威だとしてもマッシブーンほどではないはず

    1511
    名前なし 2024/05/21 (火) 21:01:55 12ab5@04671 >> 1510

    脅威度で言えばそうだけど亀はマッシと違って適応力がすごいかなら
    ファイターにもタンクにもなれてどれも高水準にこなせるってのはドラフト下だと強力な個性だしね
    まあ、やりすぎだけどね??

  • 1512
    名前なし 2024/05/22 (水) 19:45:29 3323a@f42a1

    カメールから進化できずに困惑する亀さんのなんと多いことか

  • 1513
    名前なし 2024/05/22 (水) 20:32:16 989f3@e8e47

    間違ってる可能性は大いにあるけど、しおふしスピン@脱出ボタンのカメックスが勝率5割切るの、実は実装以降初めてだったりしないかな

  • 1516
    名前なし 2024/05/23 (木) 19:23:54 0444d@23e8b

    カメの勝率って潮吹きスピンが支えてた部分があるから今回のナーフで一番痛いの潮吹きのダメージナーフだと思ってる

  • 1517
    名前なし 2024/05/23 (木) 20:01:42 eaeae@e6c5c

    平均勝率45.5の雑魚なのだが、今シーズンの勝率が潮スピン亀の勝率が、60超えてる謎現象が起きてる。

  • 1518
    名前なし 2024/05/30 (木) 12:31:36 0e6a1@64f73

    レベル9進化だったらから許されてるのがレベル7進化になったらそりゃ強すぎるよねってやつ。

    たしかにOPじゃないかもだけど、日本では多くの人からオーロットが嫌われてるように英語圏ではコイツか嫌われまくってたからしょうがない。
    中盤のCCを削ったのはいいけど、だったらハイドロポンプはアップグレードの効果をCC効果延長でいいと思った。強すぎるというならタンクなのにダメージアップを貰ってるのはおかしいからな

    1519
    名前なし 2024/05/30 (木) 14:05:31 da889@8ec56 >> 1518

    いや進化レベルの変更はほとんど何も変わってないぞ…元から強かったのは事実だけど

    1520
    名前なし 2024/05/30 (木) 21:05:16 820d9@64f73 >> 1519

    調整履歴見たけど、進化レベル変更する1年前にハイドロポンプのCCが強化されてるんだよね。

    1521
    名前なし 2024/05/30 (木) 22:11:48 7c5b4@ca6a1 >> 1518

    ドロポンもみずでっぽう(というかゼニガメ時代)も普通に強かったから何で強化されたのか疑問だった

    1522
    名前なし 2024/05/30 (木) 23:11:55 33868@44235 >> 1518

    進化レベル変更でほとんど何も変わってないって…、本当にカメ使ってます?以前は苦しい時期だった7~8レベルのステータスが大幅にアップしてますが。当時、バナカメリザの中で一番強くなったのはカメだよねって話題になってましたよ。

  • 1523
    名前なし 2024/05/31 (金) 08:22:51 12ab5@a6985

    進化lvの変更の恩恵を1番受けてたのはカメで単純にステが上がったおかげでタンクもファイターも早い段階からこなせるようになったのはでかい
    弱い時間帯ってのがlv変更で消滅した(潮吹き型はlv5〜7弱いけど)

  • 1524
    名前なし 2024/05/31 (金) 10:14:22 6bea6@a49f1

    今のマンムーとかカイリキーとかがそうだけど、レベル9進化ってユナイト直前でオートレベルアップが止まるから、意識してそこ越えないといけないんだよ。レベル7進化なら自動で9になれるから即ユナイトぶっぱできるけどさ。
    例えば一瞬を争う状況のとき、レベル9でキュイーンって進化モーション入ってからユナイト撃つのと、即ユナイト技覚えて即撃ちできるのはかなり使い勝手変わるんだよね。
    単純な進化ステータスだけでなく、こういう利点もあると思うよ。まあ、御三家が7進化になるならゲンガーカイリキーマンムーあたりも揃えてやればよかったのにとは思うが。