標準機能ではできなさそうなので、PDF出力後にファイル操作するしかないんじゃないですかね
いろいろ方法はあるようですが、popplerは簡単そうでした
hiroton様
ご返答ありがとうございます。
やはり普通にはできなさそうですね。
popplerを試してみます。
明細データのレポートヘッダーにサマリーデータをサブレポートしてと埋め込めばどうですか。
私はよくこの方法を使います。
hatena様
お世話になります。
ちょっとやってみたのですが、ページフッターでページ数が表示されないのですが、そういうものなのでしょうか?
サマリーデータのページ数が表示じされないということでしょうか。 サマリーデータは何ページぐらいになりますか。
サマリーの方のページ数が表示されないですね。 データにもよりますが、2~3ページです。
前提の話入れるのすっかり忘れてました 1ページに収まる、または、改ページの制御がないならそのレポートをサブレポートとして埋め込めばいいです
ただ、サブレポートはコントロールなので、その内部ではページの概念がないようです。(情報検索してたらhatenaさんが回答している案件がありました) ページ表記も同様、ページ表記のための処理はされないのでしょう
ページの概念がないので、ページヘッダーやページフッターをページごとに出力するということもできないと思われます
たびたびありがとうございます。
ページ表記の処理がされないということで理解いたしました。
popplerで模索してみます。
hirotonさんから既に指摘がありますが、サブレポートではページヘッダー、フッターは表示されないです。 メインレポートの方のページヘッダー/フッターにページ情報を表示するように修正する必要があります。
ページ数表示は、サマリー、明細データで連続せずに、それぞれでのページ数にしたいということなら、明細データの先頭レコードでページ数をリセットすればいいでしょう。
Private Sub 詳細_Format(Cancel As Integer, FormatCount As Integer) If Me.CurrentRecord = 1 Then Me.Page = 1 End Sub
ご連絡ありがとうございます。
ページ数のリセットのやり方で、出来ました。
無理だと思っていたことが実現できてよかったです。
hiroton様もありがとうございました。
標準機能ではできなさそうなので、PDF出力後にファイル操作するしかないんじゃないですかね
いろいろ方法はあるようですが、popplerは簡単そうでした
hiroton様
ご返答ありがとうございます。
やはり普通にはできなさそうですね。
popplerを試してみます。
明細データのレポートヘッダーにサマリーデータをサブレポートしてと埋め込めばどうですか。
私はよくこの方法を使います。
hatena様
お世話になります。
ちょっとやってみたのですが、ページフッターでページ数が表示されないのですが、そういうものなのでしょうか?
サマリーデータのページ数が表示じされないということでしょうか。
サマリーデータは何ページぐらいになりますか。
サマリーの方のページ数が表示されないですね。
データにもよりますが、2~3ページです。
前提の話入れるのすっかり忘れてました
1ページに収まる、または、改ページの制御がないならそのレポートをサブレポートとして埋め込めばいいです
ただ、サブレポートはコントロールなので、その内部ではページの概念がないようです。(情報検索してたらhatenaさんが回答している案件がありました)
ページ表記も同様、ページ表記のための処理はされないのでしょう
ページの概念がないので、ページヘッダーやページフッターをページごとに出力するということもできないと思われます
hiroton様
たびたびありがとうございます。
ページ表記の処理がされないということで理解いたしました。
popplerで模索してみます。
hirotonさんから既に指摘がありますが、サブレポートではページヘッダー、フッターは表示されないです。
メインレポートの方のページヘッダー/フッターにページ情報を表示するように修正する必要があります。
ページ数表示は、サマリー、明細データで連続せずに、それぞれでのページ数にしたいということなら、明細データの先頭レコードでページ数をリセットすればいいでしょう。
hatena様
ご連絡ありがとうございます。
ページ数のリセットのやり方で、出来ました。
無理だと思っていたことが実現できてよかったです。
hiroton様もありがとうございました。