• 1

    チェックボックスにはフォントプロパティがないので、フォントサイズの指定はできないと思いますが、どのようにしましたか。

    当方のAccessではできません。チェックボックスの大きさも固定です。

    仕方がないので、下記の方法でテキストボックスを利用してチェックマークを表示するようにしてます。

    チェックボックスのサイズを大きくする
    年配の方をユーザーとするシステムを作るとき、コントロールのサイズとかフォントとかを大きくして見やすいインタフェイスを作る必用があります。テキストボックスとかコマンドボタンは簡単にできるのですが、チェックボックスはサイズを大きくしてもボックス自体の大きさは変わりません。 そこで、テキストボックスをチェックボックス風にみせて、お好みのサイズにするTipsを紹介します。レポートでも同様の方法で大きく見せるこ...
    Fc2

  • 2

    hatena様

    タイトルには入れましたが、対象としているのはサブフォームコントロール中のチェックボックスです。
    こちらは、レイアウトビューの書式メニューのフォントに直接数値を設定すれば、大きさが変更可能と思います。

    ただ、サブフォームコントロールによって?は、チェックボックスの大きさだけが変わらないものもあり、
    ご相談させていただいた次第です。

  • 3

    「サブフォームコントロール中のチェックボックス」とは何のことでしょうか。

    サブフォームコントロール自体にはチェックボックスは配置できないので、
    サブフォームコントロール内に埋め込んでいるフォーム内の詳細セクションに配置したチェックボックスのことだとして回答しましたが、そうではないのかな。

    状況がよく分からないので、
    現状のフォームのスクリーンショットを貼り付けてもらえますか。
    チェックボックスの大きさが異なるものを2つ貼り付けてください。

  • 4
    hiroton 2022/12/20 (火) 21:18:22 a0cdc@2ee8f

    サブフォームコントロール中のチェックボックスです。

    チェックボックスコントロールそのものが何なのかを調べましょう。標準のチェックボックスはフォントは弄れませんよ
    画像1

    フォントで弄れるというのであれば、なにか外部の機能を組み込んで使っているのでしょう

    Web検索すると、たとえば次のようなものがあるようです
    エクセルのチェックボックスの大きさや文字サイズを変更する方法(Office Hackさん)

  • 5

    前者の通りのご認識通りです。
    テーブル・クエリ等をレコードソースにした普通のサブフォームコントロールです。
    実際に大きさが変更できます。
    画像はこちらです。

  • 6
  • 7
    hatena 2022/12/22 (木) 10:04:54 修正

    テーブル・クエリ等をレコードソースにした普通のサブフォームコントロールです。

    ソースオブジェクトにテーブル・クエリを設定したということですね。

    そのフィールドのデータ型はYes/No型でしょうか。
    ルックアップの表示コントロールは「チェックボックス」でしょうか。

    上記設定で、当方のバージョン(Microsoft365)のAccessでは現象を再現できませんでした


    テーブルのデザインビューでYes/No型のフィールドを下記のような設定にするとそれらしくはなります。

    ルックアップの表示コントロールを「テキストボックス」にして、書式を下記のように設定する

    ;□;☑

    画像1

  • 8

    おっしゃる通り、こちらの通りです。

    そのフィールドのデータ型はYes/No型でしょうか。
    ルックアップの表示コントロールは「チェックボックス」でしょうか。

    会社のOffice365でも、自分で所持しているAccess2016でもほぼほぼは再現できています。
    なるほどです。テキストボックスにするという方法も試してみます。