専門コーナーへの情報提供をWikiに反映いたしました。コメントしてくださったみなさま、ありがとうございます。 -- 2019-08-14 (水) 12:45:24 -- 款冬華 管理人 [92] 2021-06-03 (木) 17:38:13
陽明大はジュニアリーグ優勝で取得 -- 2019-09-01 (日) 00:22:10 -- 款冬華 管理人 [93] 2021-06-03 (木) 17:38:17
ブティックとグッズ売り場で買い物コーナー 知ってた? -- 2019-12-14 (土) 21:39:48 -- 款冬華 管理人 [94] 2021-06-03 (木) 17:38:20
ポジション適性の上昇はおそらくCまで。初期Cの選手(花崎)を1周目から7周目まで1000戦以上使用しましたがCのままでした -- 2020-03-09 (月) 00:13:51 -- 款冬華 管理人 [95] 2021-06-03 (木) 17:38:23
ただのキャラ依存じゃね? -- 2020-04-14 (火) 21:40:11 -- 款冬華 管理人 [96] 2021-06-03 (木) 17:38:28
初期EやFの選手を20週目使い続けたら全員Sになりました 個人の感覚ですが、交替で出場回数が多く、かつ出場時間が少ないほうが適性が上がりやすいようです。 -- インチキおじさん [121] 2025-02-16 (日) 10:06:14
小ネタ:周回で施設のレベルは引継ぎますが経験値は引継ぎません。あと少しでレベルアップという状態の施設の経験値は無駄になる為、八年目くらいからレベルアップした施設は撤去していった方が無駄がありません。 -- 2020-03-09 (月) 00:19:49 -- 款冬華 管理人 [97] 2021-06-03 (木) 17:38:31
ステータスの伸びは1000以降も存在し、強化ペースは遅くなっていきますが試合に反映されます。1000より2000、2000より4000、4000より8000の選手の方が若干強力です。一方ポジション適性はほぼ体感できず、FとC(オール8000で比較)ではほぼ何も変わりません。しっかり育てたSの選手で固めたからといって、ソフ子を圧倒できるわけではありません。 -- 2020-03-09 (月) 00:30:33 -- 款冬華 管理人 [98] 2021-06-03 (木) 17:38:36
ジュニアリーグの編成制限を貫通するバグを発見しました。やり方はまずジュニア世代3人以上を編成して試合開始を押してすぐ「作戦」から途中交代(呼び出すのはいつものスタメンで可)の指示を出し、試合を再開ではなく戻るを押す。 -- 2020-04-16 (木) 10:22:51 -- 款冬華 管理人 [99] 2021-06-03 (木) 17:38:39
再開を押したときは「ジュニアを3人以上~」と出ますが、戻るを押すとその文言は出てこず、現状維持なのかなと思ったら指示してないはずの大人がわらわら現れてくる。実用的かは分かりませんがなんか面白かったです。 -- 2020-04-16 (木) 10:26:09 -- 款冬華 管理人 [100] 2021-06-03 (木) 17:38:43
ソフ子戦はこちらが倍くらいパラメータが強くなっても勝ちづらいので、こちらに合わせて相手も強くなる仕様みたいだね。 -- 2020-05-15 (金) 16:17:24 -- 款冬華 管理人 [101] 2021-06-03 (木) 17:38:47
専門コーナー辞典の「ファッション」の下は楽器屋、釣り堀、ゲームショップで「趣味」コーナーで人気+20。あと一個、埋まってないやつ誰か知らない? -- 2020-08-21 (金) 18:10:58 -- 款冬華 管理人 [102] 2021-06-03 (木) 17:38:50
敷地の拡張、5000Gのところは地区リーグ優勝ではなくランク3到達かもしれません。未優勝でランク3直後に出ました。 -- 2020-09-01 (火) 18:55:42 -- 款冬華 管理人 [103] 2021-06-03 (木) 17:38:53
敷地の拡張、5000Gのところは地区リーグ優勝ではなくランク3到達かもしれません。未優勝でランク3直後に出ました。 -- 2020-09-01 (火) 18:55:42 -- 款冬華 管理人 [104] 2021-06-03 (木) 17:38:59
スピアにしたら負けまくり。これ弱い相手に使う攻撃的フォメだろ。PGが囲まれて潰されるわ相手の中央突破止めれないわ勝率がた落ち。ちゃんとそう書いとけや。 -- 2021-05-14 (金) 22:14:19 -- 款冬華 管理人 [105] 2021-06-03 (木) 17:39:02
スキルはいつでも変えられる 試合に行く前はレギュラー5人に千客万来を与えて、客を集める ゲーム開始前には、ゲームで使えるスキルに変えて、タイムアップ直前に、人気者の器とカリスマアイドルに付け替えて、ファンと応援を増やす これを毎試合やるのは大変なので、FREPを使って自動化している(android限定) -- masa [106] 2021-09-23 (木) 08:45:57
おお! ってことは集客用の偽スタメン作れば、試合開始直前に本物のスタメンに切り替えれば一発ですね、納得納得 -- インチキおじさん [122] 2025-02-16 (日) 10:09:08
取り敢えず引継ぎ無しで6年目7月にはソフ子を倒せることを確認 必須試合以外を行うなど無駄が多いので参考程度、最短狙いなら多分数ヶ月は早くなる
最終メンバーはチンパン・ジム・カイロ犬・稲葉・アンデス それ以外に特訓を行ったのは主人公・畠山・踊山、ジュニア選手は十夢・豆苗(出場に必要な残り一枠はカイロ犬) 序盤の山場である地区リーグをどうするか、ジュニアを先にするかどうかは悩みどころな気がする -- [108] 2023-02-11 (土) 08:23:20
セーブデータがあれば何度でも挑戦でできなくはない -- インチキおじさん [123] 2025-02-16 (日) 10:10:44
選手を解雇した場合は引継ぎプレイをしないと出てこないのでしょうか? -- [109] 2024-01-26 (金) 15:49:42
しばらく間をおいて、再登場します。 -- [119] 2024-10-03 (木) 08:13:21
モデル選手予想(過去ログも参考にしました) PG 田伏ゆーぶ:田臥勇太 川合ドナド:カワイ・レナード 手科ジョン助:マジック・ジョンソン ジムバーゲン:ジェイムス・ハーデン 海里あびん:カイリー・アービング SG ステキンカレー:ステフィン・カリー SF マイケル上田:マイケル・ジョーダン デュラ沢ケン:ケビン・デュラント トリプルラクセル:ラッセル・ウェストブルック3世 PF 矢田アデトン:ヤニス・アデトクンボ 七村ルイタロー:八村塁 レモロンジャーム:レブロン・ジェームズ C 陽明大:ヤオミン アンデスカンキチ:アンソニー・デイビス
オリジナル選手のデフォルト名 渡部雄大:渡邊雄太
他にもいるかも知れません 全体的に発売時期の2019年頃に現役で活躍していたNBA選手が中心で それ以前の時代の選手は控えめのように見えます -- [110] 2024-03-01 (金) 07:04:19
お調べいただきまして、ありがとうございます。Wikiへ反映させていただきました。 -- 款冬華 管理人 [111] 2024-03-01 (金) 07:46:14
モデル選手予想追加 PG 富田ジェッツ:富樫勇樹 C 竹ノ内太郎:竹内公輔 竹ノ内次郎:竹内譲次 -- [112] 2024-03-04 (月) 03:37:28
情報提供ありがとうございます。追加しておきました。 -- 款冬華 管理人 [113] 2024-03-04 (月) 06:59:05
アイテムの使い道がわからなくてとりあえず在庫不足のところに在庫不足にならないように在庫アップで使うのと、あとは練習場の強化に使ってるけどあってるのかわからないな。一人のステをちょびっとあげるより練習場強化の方がいいかなって。tipsにも特に何も書いてないしよくわからんな。 -- [114] 2024-03-08 (金) 23:44:46
練習場160からA判定。202でもAのまま。 数値が上がるほど上昇率が下がったり0が増えるので、たぶんアイテムをためこんで上昇率が高い間(練習場の数値が低い)に一気にアイテム使って上げた方が効率がいい。 -- [115] 2024-03-09 (土) 12:30:16
練習場は220でS判定。2周目する時にtipsにでも判定メモ書きしますね。 -- 114&115 [116] 2024-03-09 (土) 20:20:20
モデル予想 PG:ドラゴン青山≒篠山竜青 -- [117] 2024-06-28 (金) 17:34:55
モデル予想 SG:桑島アイス≒比江島 慎 -- [118] 2024-07-04 (木) 01:31:36
チームランク11を確認。ただランク10までの様な案内は無かった。ランク10の評価?1000ではランクアップしてなかった。「ランク11だ!」と思ったときは評価?1004だった。全試合負け無し、ソフ子に計3回勝つと1000近くになるかと。周回プレイでリセット有り、ソフ子は連続ではなくて挑む時はオーラと応援、ファンレターを使って、ソフ子の試合後は他の試合でためてから挑戦してました。 -- [120] 2024-12-23 (月) 22:44:05
専門コーナーへの情報提供をWikiに反映いたしました。コメントしてくださったみなさま、ありがとうございます。 -- 2019-08-14 (水) 12:45:24 -- 款冬華 管理人 [92] 2021-06-03 (木) 17:38:13
陽明大はジュニアリーグ優勝で取得 -- 2019-09-01 (日) 00:22:10 -- 款冬華 管理人 [93] 2021-06-03 (木) 17:38:17
ブティックとグッズ売り場で買い物コーナー 知ってた? -- 2019-12-14 (土) 21:39:48 -- 款冬華 管理人 [94] 2021-06-03 (木) 17:38:20
ポジション適性の上昇はおそらくCまで。初期Cの選手(花崎)を1周目から7周目まで1000戦以上使用しましたがCのままでした -- 2020-03-09 (月) 00:13:51 -- 款冬華 管理人 [95] 2021-06-03 (木) 17:38:23
ただのキャラ依存じゃね? -- 2020-04-14 (火) 21:40:11 -- 款冬華 管理人 [96] 2021-06-03 (木) 17:38:28
初期EやFの選手を20週目使い続けたら全員Sになりました
個人の感覚ですが、交替で出場回数が多く、かつ出場時間が少ないほうが適性が上がりやすいようです。 -- インチキおじさん [121] 2025-02-16 (日) 10:06:14
小ネタ:周回で施設のレベルは引継ぎますが経験値は引継ぎません。あと少しでレベルアップという状態の施設の経験値は無駄になる為、八年目くらいからレベルアップした施設は撤去していった方が無駄がありません。 -- 2020-03-09 (月) 00:19:49 -- 款冬華 管理人 [97] 2021-06-03 (木) 17:38:31
ステータスの伸びは1000以降も存在し、強化ペースは遅くなっていきますが試合に反映されます。1000より2000、2000より4000、4000より8000の選手の方が若干強力です。一方ポジション適性はほぼ体感できず、FとC(オール8000で比較)ではほぼ何も変わりません。しっかり育てたSの選手で固めたからといって、ソフ子を圧倒できるわけではありません。 -- 2020-03-09 (月) 00:30:33 -- 款冬華 管理人 [98] 2021-06-03 (木) 17:38:36
ジュニアリーグの編成制限を貫通するバグを発見しました。やり方はまずジュニア世代3人以上を編成して試合開始を押してすぐ「作戦」から途中交代(呼び出すのはいつものスタメンで可)の指示を出し、試合を再開ではなく戻るを押す。 -- 2020-04-16 (木) 10:22:51 -- 款冬華 管理人 [99] 2021-06-03 (木) 17:38:39
再開を押したときは「ジュニアを3人以上~」と出ますが、戻るを押すとその文言は出てこず、現状維持なのかなと思ったら指示してないはずの大人がわらわら現れてくる。実用的かは分かりませんがなんか面白かったです。 -- 2020-04-16 (木) 10:26:09 -- 款冬華 管理人 [100] 2021-06-03 (木) 17:38:43
ソフ子戦はこちらが倍くらいパラメータが強くなっても勝ちづらいので、こちらに合わせて相手も強くなる仕様みたいだね。 -- 2020-05-15 (金) 16:17:24 -- 款冬華 管理人 [101] 2021-06-03 (木) 17:38:47
専門コーナー辞典の「ファッション」の下は楽器屋、釣り堀、ゲームショップで「趣味」コーナーで人気+20。あと一個、埋まってないやつ誰か知らない? -- 2020-08-21 (金) 18:10:58 -- 款冬華 管理人 [102] 2021-06-03 (木) 17:38:50
敷地の拡張、5000Gのところは地区リーグ優勝ではなくランク3到達かもしれません。未優勝でランク3直後に出ました。 -- 2020-09-01 (火) 18:55:42 -- 款冬華 管理人 [103] 2021-06-03 (木) 17:38:53
敷地の拡張、5000Gのところは地区リーグ優勝ではなくランク3到達かもしれません。未優勝でランク3直後に出ました。 -- 2020-09-01 (火) 18:55:42 -- 款冬華 管理人 [104] 2021-06-03 (木) 17:38:59
スピアにしたら負けまくり。これ弱い相手に使う攻撃的フォメだろ。PGが囲まれて潰されるわ相手の中央突破止めれないわ勝率がた落ち。ちゃんとそう書いとけや。 -- 2021-05-14 (金) 22:14:19 -- 款冬華 管理人 [105] 2021-06-03 (木) 17:39:02
スキルはいつでも変えられる
試合に行く前はレギュラー5人に千客万来を与えて、客を集める
ゲーム開始前には、ゲームで使えるスキルに変えて、タイムアップ直前に、人気者の器とカリスマアイドルに付け替えて、ファンと応援を増やす
これを毎試合やるのは大変なので、FREPを使って自動化している(android限定) -- masa [106] 2021-09-23 (木) 08:45:57
おお!
ってことは集客用の偽スタメン作れば、試合開始直前に本物のスタメンに切り替えれば一発ですね、納得納得 -- インチキおじさん [122] 2025-02-16 (日) 10:09:08
取り敢えず引継ぎ無しで6年目7月にはソフ子を倒せることを確認
必須試合以外を行うなど無駄が多いので参考程度、最短狙いなら多分数ヶ月は早くなる
最終メンバーはチンパン・ジム・カイロ犬・稲葉・アンデス
それ以外に特訓を行ったのは主人公・畠山・踊山、ジュニア選手は十夢・豆苗(出場に必要な残り一枠はカイロ犬)
序盤の山場である地区リーグをどうするか、ジュニアを先にするかどうかは悩みどころな気がする -- [108] 2023-02-11 (土) 08:23:20
セーブデータがあれば何度でも挑戦でできなくはない -- インチキおじさん [123] 2025-02-16 (日) 10:10:44
選手を解雇した場合は引継ぎプレイをしないと出てこないのでしょうか? -- [109] 2024-01-26 (金) 15:49:42
しばらく間をおいて、再登場します。 -- [119] 2024-10-03 (木) 08:13:21
モデル選手予想(過去ログも参考にしました)
PG
田伏ゆーぶ:田臥勇太
川合ドナド:カワイ・レナード
手科ジョン助:マジック・ジョンソン
ジムバーゲン:ジェイムス・ハーデン
海里あびん:カイリー・アービング
SG
ステキンカレー:ステフィン・カリー
SF
マイケル上田:マイケル・ジョーダン
デュラ沢ケン:ケビン・デュラント
トリプルラクセル:ラッセル・ウェストブルック3世
PF
矢田アデトン:ヤニス・アデトクンボ
七村ルイタロー:八村塁
レモロンジャーム:レブロン・ジェームズ
C
陽明大:ヤオミン
アンデスカンキチ:アンソニー・デイビス
オリジナル選手のデフォルト名
渡部雄大:渡邊雄太
他にもいるかも知れません
全体的に発売時期の2019年頃に現役で活躍していたNBA選手が中心で
それ以前の時代の選手は控えめのように見えます -- [110] 2024-03-01 (金) 07:04:19
お調べいただきまして、ありがとうございます。Wikiへ反映させていただきました。 -- 款冬華 管理人 [111] 2024-03-01 (金) 07:46:14
モデル選手予想追加
PG
富田ジェッツ:富樫勇樹
C
竹ノ内太郎:竹内公輔
竹ノ内次郎:竹内譲次 -- [112] 2024-03-04 (月) 03:37:28
情報提供ありがとうございます。追加しておきました。 -- 款冬華 管理人 [113] 2024-03-04 (月) 06:59:05
アイテムの使い道がわからなくてとりあえず在庫不足のところに在庫不足にならないように在庫アップで使うのと、あとは練習場の強化に使ってるけどあってるのかわからないな。一人のステをちょびっとあげるより練習場強化の方がいいかなって。tipsにも特に何も書いてないしよくわからんな。 -- [114] 2024-03-08 (金) 23:44:46
練習場160からA判定。202でもAのまま。
数値が上がるほど上昇率が下がったり0が増えるので、たぶんアイテムをためこんで上昇率が高い間(練習場の数値が低い)に一気にアイテム使って上げた方が効率がいい。 -- [115] 2024-03-09 (土) 12:30:16
練習場は220でS判定。2周目する時にtipsにでも判定メモ書きしますね。 -- 114&115 [116] 2024-03-09 (土) 20:20:20
モデル予想 PG:ドラゴン青山≒篠山竜青 -- [117] 2024-06-28 (金) 17:34:55
モデル予想 SG:桑島アイス≒比江島 慎 -- [118] 2024-07-04 (木) 01:31:36
チームランク11を確認。ただランク10までの様な案内は無かった。ランク10の評価?1000ではランクアップしてなかった。「ランク11だ!」と思ったときは評価?1004だった。全試合負け無し、ソフ子に計3回勝つと1000近くになるかと。周回プレイでリセット有り、ソフ子は連続ではなくて挑む時はオーラと応援、ファンレターを使って、ソフ子の試合後は他の試合でためてから挑戦してました。 -- [120] 2024-12-23 (月) 22:44:05