• 13
    名無しの探偵 2023/08/29 (火) 23:30:58 19ad6@42219

    変身状態でも足跡ってつくの?
    明らかに足跡見えてるハンターと見えてないハンターがいて判断がつかない

  • 14
    名無しの探偵 2023/08/30 (水) 00:21:36 41dea@fec1c

    能力に差は無い筈だがハンターのジョゼフ率がめちゃくちゃ高い。自分だけ?逆に隠者とかは全く見ない。

    15
    名無しの探偵 2023/08/30 (水) 00:26:10 e8505@f7d76 >> 14

    一番手ってぐらいキャラ人気あるのに今までこの手のお遊びモードから悉く出禁だったからじゃね?
    隠者はこのモードで使わなくてもランクマで嫌になるほど見るし

  • 16
    名無しの探偵 2023/08/30 (水) 04:52:35 20097@febd3

    アンデッドの溜め攻撃が明らかにいつもの遅さなんだよな…本当に性能が統一されてるのか?

  • 17
    名無しの探偵 2023/09/11 (月) 01:07:33 2f54c@b6b5d

    隠れんぼサバで味方が即死だとまじで詰む。ポイント貯まらんし連続で触手当たるし、どれだけ一人でチェイスや隠密頑張ろうが無理。
    これ運営まじでどうにかしてほしい。

  • 18
    名無しの探偵 2023/11/27 (月) 22:03:18 4fac5@0adeb

    投降拒否されないってだけで神ゲー

  • 19
    名無しの探偵 2024/03/29 (金) 13:19:17 088bd@dff07

    ジョゼフでやった場合やることがいつもとそこまで変わらん

  • 20
    名無しの探偵 2024/04/01 (月) 15:34:09 c92a1@adf97

    中華街のレストランの屋根に隠れられたら手も足も出ない。対策とかあるかな?

    21
    名無しの探偵 2024/04/01 (月) 22:59:33 226fd@56285 >> 20

    まず風域は必須。可能な限り初手はレストラン横の板窓ポジに行って犬で居場所を絞りつつ、まだ街灯あたりにしか登れてない鯖がいたら風域でジャンプの滞空時間を短くさせる。ちゃんとした秒数は数えてないけど風域の効果は意外と長めだから、効果が切れる前に1人は仕留める。他にも屋根に登りたかったけど風域で登れてない鯖がまだいるならそいつらも仕留める。
    もし一歩遅くて既に登られてたなら屋根はいったん後回し。ある程度殴って、あとは屋根にいる鯖だけと確定したら定期的に犬で方向を確認しつつ泥を屋根の上に投げる。出来たらというか、相方のハンターにも一緒に来てもらって2人で泥を投げまくった方がいい。
    泥を投げるポジションは服屋横のL字2枚板が当たりやすいイメージ。もし泥が当たっても屋根の真下に出てくるわけじゃなく、中央の木のあたりとか服屋裏とか、とにかく思ってるより元いた場所と遠い距離に出てきがちだから泥当たった時のシルエットは見逃さないように注視。
    こんなところかな。背が高いハンターだとしても屋根のオブジェクト自体視認できないから、泥投げる時はある程度のお祈りみたいなとこあるけど……。

    22
    名無しの探偵 2024/04/02 (火) 02:04:42 e3466@adf97 >> 21

    丁寧にありがとう!

  • 23
    名無しの探偵 2024/04/07 (日) 21:54:53 e30c8@10271

    変身した直後にすぐ変身解除されるんだけど、これって単に自分が解除ボタン誤爆ってるだけ?

    24
    名無しの探偵 2024/04/07 (日) 22:03:56 e5bad@0adeb >> 23

    泥をぶつけられてないなら解除しているのは自分だね。よくある。

    25
    名無しの探偵 2024/04/07 (日) 22:52:41 e30c8@10271 >> 24

    開幕の準備タイムでやらかしてるから、100%自責だった……配置変えたいなあ

  • 26
    名無しの探偵 2024/04/27 (土) 09:26:01 68cc2@96534

    隠れるより外周を回って索敵妨害した方が勝率良い感じするわ
    というかそれ以外で手練れハンターに勝てそうにない

  • 27
    名無しの探偵 2024/05/02 (木) 04:36:09 e5bad@0adeb

    ポイント稼ぎで品性値引かれまくるんだけど理由がまったく分からん