ダクシス 人形様を讃えよ! 掲示板

質問掲示板 / 3

11 コメント
views
0 フォロー
3
ダクシス構成員 2018/06/18 (月) 00:41:14 e8136@8ba0b

全体チャットで敵拠点の隣にLv1の拠点を配置するのはやめてほしいという意見を見ましたが、このwikiには【LV1拠点をバンバン建てよう】という項目もあります。どちらが正しいのですか?

通報 ...
  • 5
    ダクシス構成員 2018/06/18 (月) 01:13:28 5b54d@ab2ad >> 3

    FAQの戦場より引用。>空いた所に拠点建てていい?自陣と敵陣に挟まれている所に拠点を建てる時は注意をしてください。相手が自分の拠点より高いレベルの拠点を建てられる場合、横取りされてしまいます。  …とあるので時と場合によって建てるレベルを考える必要があります。

  • 8

    レベル1拠点設営はタレントツリーのより上位の設営で上書きされる、今自分がレベル1設営しか出来ないという前提で、以下のような考え方になる。

    1#自軍の内側に空き地がある場合、そこに設営しましょう。

    2#1の条件を満たさず、前線で敵の拠点から離れた場所(緑の線だけ繋がってて、赤や青の線は繋がってない場所) があれば、そこに設営しましょう。

    3#1,2の条件を満たさず、自軍と敵ともに設営できる隣接地にしか空き地がない場合、他者に上位設営で建設中の拠点を乗っ取られる場合があります。

    その際は敵が建てたい場所(建てたらより多くの領地獲得が見込まれるポイントや攻略の足掛りとなる場所)を避けて、敵にとって一番不要そうに見える土地が設営候補となります。
    その上で自軍にとって比較的有利な場所があれば、そこに設営しましょう。

    4#1,2,3いずれも該当しない場合、二つの選択肢があります。

    一つは陥落しかかっている拠点があるか確認し、そこがレベル1設営するにあたって1,2,3のいずれかに該当し且つ然程待たずとも陥落するようなら、少し待ってそこに設営する。
    (でも戦況が攻め時の場合は諦めてとっとと攻撃しましょう)

    もう一つはとりあえず置ける場所にとっととおく。1,2,3の判定は終わっている時点で他に置ける良い場所がないのですから、あとは味方か敵どちらかに上書きされるとしても、その前にレベル1設営を狙って大きなデメリットは無いです。
    たまたま敵がレベル2設営出来ないタイミングだった場合、設営に成功します。
    逆にたまたま味方がレベル2設営出来ないタイミングだった場合、敵のレベル1設営が通ってしまうかもしれないのですから。
    とりあえずとっとけ。

    以上です。