World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

WZ-122 TM

163 コメント
views
0 フォロー
nanbei
作成: 2022/01/26 (水) 22:14:23
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
48
名前なし 2022/12/07 (水) 21:39:28 64a7c@5e43e

配信コンテナから回収したど普通に楽しいなこれ

50
名前なし 2022/12/08 (木) 00:49:41 3f754@2e7a8 >> 48

(・ω・)(-ω-)(・ω・)(-ω-)ウンウン♪

52
112tm 2022/12/08 (木) 20:30:06 577b8@90e07

頭の硬さ本当にどうにかならないんか、、、(装甲upしても薄い)これ乗るなら、足の速さ的にも53tpでいい気が笑笑 まぁ、見た目はいいので乗りは、しますが笑笑

82
名前なし 2022/12/09 (金) 20:16:15 58d55@3b499 >> 52

Htみたいな性能してるmtだからそりゃ本職には勝てんだろ

84
名前なし 2022/12/10 (土) 07:36:53 577b8@9090f >> 82

勘違いされてるので、言いますが、足回りの話です……

86
名前なし 2022/12/10 (土) 12:05:13 6f592@983e0

乗った感じは弱くは無いけど足回りがどうしてもね。ただ同じ中華のT-34-3や34-2と比較して耐久値と俯角あるのはデカいしT49の15cm食らっても稀に空間装甲とかでシャットアウトできたり榴弾軽減出来たりするのはデカいと思う。足回りが癖強いから上級者向けだね。

88
名前なし 2022/12/24 (土) 17:58:03 3129a@bb311

あまり頼れない砲塔ってか…結構頼れるくね?

89
名前なし 2022/12/24 (土) 18:46:31 5909a@4e75b

スノグロ15回引いて8回もこの子来て吐き気が出てきた。もう二度と見たく無いね

90
名前なし 2022/12/24 (土) 19:05:43 修正 d8d79@faa43 >> 89

お兄さんが引いたぶん僕らのが減ったんじゃないですかね
少しください。

91
たくみん 2023/01/02 (月) 21:44:50 d9777@54df2

さっきサプライズコンテナからwzコンテナ出てゲットした

92
名前なし 2023/05/03 (水) 19:16:36 f76ab@989f7

単品で8500Gか。何気に初めて販売されたんじゃね?

95
名前なし 2023/05/04 (木) 21:22:59 cc70a@beb04 >> 92

前から単品販売はされてるよ

94
名前なし 2023/05/04 (木) 16:02:58 6e386@b4530

買ってみましたがいいですね。キューポラにさえ気をつけてフリフリ・主砲ガードとかすればハルダウンも普通にこなせますし、何よりも主砲が良いです。中ソHTの122mmに比べて精度・照準速度・照準拡散・俯角が優れているので扱いやすいです。ただ車体装甲は平地ではあまり信用しない方がですね。機動力は中戦車としては遅いですが、特に大きなストレスは無いです。他のMTよりも突出とか孤立とかしないように、少し注意して運用すれば大丈夫です。モジュール損傷はあまりしないので、私もそうしてますがアドレナリンに加えてエンブを載せるのもありだと思います。
あと、キメラと比べても下位互換だとは思いません。装甲・課金弾貫通で重戦車寄りの122TM、単発・機動力で中戦車寄りのキメラと、ちゃんと差別化されてると思いました。まぁどちらが強いと思うにせよ、この性能に迷彩に拡張パーツ、ガレージも付いて8500Gはお得だと思います。
長文失礼しました。

96
名前なし 2023/05/11 (木) 14:40:35 3129a@0d25b

目立たないけどつえーよなこれ

97
名前なし 2023/08/02 (水) 23:00:49 f76ab@989f7

単品で1万ゴールド?なんで前回より値上げしてんだ......???

98
名前なし 2023/08/02 (水) 23:05:26 ce860@5610e

歴史背景が長すぎるので畳んだ方がいいと思いますが、私にはやり方がわかりません。

99
名前なし 2023/08/02 (水) 23:20:21 56af0@e756b >> 98

本当に長えし内容も出典も充実だしで本場中国兄貴が書いたんかなこれ

100
名前なし 2023/08/03 (木) 03:11:10 63345@ad344 >> 98

折りたたみにしておいた。車両に対する愛を感じてとても良き。

101
名前なし 2023/08/03 (木) 08:57:31 dc79f@6bf4c

なんか、思ったより小さいのね。

102
名前なし 2023/08/08 (火) 18:06:39 595a3@0be5d

正直キメラの方が強い

103
名前なし 2023/08/13 (日) 17:16:46 00f05@989f7 >> 102

そういうのは夏休みの日記帳にでも書いてね

104
名前なし 2023/09/08 (金) 18:10:07 814bd@5b92d

コイツカッコエエくて使いたいんやが使い心地はどうなんや?

105
名前なし 2023/09/08 (金) 18:14:30 00f05@989f7 >> 104

めちゃくちゃ遅くなったキメラって感じ。砲塔はカチカチだし課金弾貫通はいいからHTに両足突っ込んでる。

106
名前なし 2023/09/08 (金) 18:21:31 fe262@859a6 >> 104

この見た目で単発400は ふつーに楽しい 機動性は重戦車+中戦車÷2みたいな感じ? でも使って損はないと思うZO

107
名前なし 2023/09/08 (金) 19:36:21 814bd@5b92d >> 104

type71を柔らかくしてティア8に落とした感じなんか?

108
名前なし 2023/11/10 (金) 04:25:28 77178@8251c

MTルートの盾になれるから強いには強いんだけど与ダメ稼げなくてどうすればいいと思いますか

109
名前なし 2023/12/14 (木) 17:28:32 71cfe@37ce7

ミスボから出た。強いの?

110
名前なし 2023/12/14 (木) 17:32:24 66725@c2359 >> 109

弱いからTier6の戦車乗ってようね

111
名前なし 2023/12/14 (木) 17:50:28 3ca4c@859a6 >> 110

何を根拠に言っているのかな?僕にも教えてほしーなー??

113
名前なし 2023/12/15 (金) 11:52:52 66725@c2359 >> 110

オジサン👨と一緒にプラ💑組んで低Tier荒らそうぜ👊

112
名前なし 2023/12/14 (木) 18:01:25 d8d79@0022e >> 109

向き不向きあると思うし、まず乗ってみて微妙だったら、売れば良いのでは。幸い搭乗員100%だし拡張は無料みたいなもんだし

114
名前なし 2023/12/24 (日) 00:23:25 5d1bc@2fcac

バカ遅い チームプレイ× 自己中専用

115
名前なし 2023/12/24 (日) 12:17:45 a011c@767f2 >> 114

プラ組んでるならともかく野良なら連携とれずに自己中プレイになるのも仕方ないのでは?

116
名前なし 2023/12/24 (日) 17:20:25 5d1bc@2fcac >> 115

相対的強弱に関係なく自己中キャラが蔓延するとゲームが陳腐化しそいつありきの立ち回りに縛られて半永久的に戦術が発展しない。絶対強者のつくりだす歴史の流れに相対的強者と相対的弱者は逆らえないはずだ。環境に居座るOPならゲームは衰退しゴミなら環境から淘汰されるつまりゲームの競技環境形成において自己中キャラを使うことは時間の無駄に他ならないといえる

117
名前なし 2023/12/24 (日) 17:30:00 814bd@5b92d >> 115

それってあなたの感想ですよね

118
名前なし 2023/12/24 (日) 17:34:20 66725@c2359 >> 115

早口で言ってそう

119
名前なし 2023/12/24 (日) 18:44:43 a011c@03286 >> 115

画像1

120
名前なし 2023/12/25 (月) 06:50:00 c2e1b@98321 >> 115

平沢進のツイッターみてえだな

121
名前なし 2024/01/28 (日) 08:19:34 f9dad@f26d6

いつもの旧正月伝説迷彩来るらしいな、買っときゃ良かったよ畜生

122
名前なし 2024/01/28 (日) 09:16:13 11c7d@aff15 >> 121

まだ来てないよ

123
tuhya 2024/02/13 (火) 15:33:55 cabe5@0947b

個人的にキメラより使いやすいような気がする、大口径だから、キメラが機動力があっても、砲旋回が悪いから、それなら機動力捨てて装甲があるこいつのほうが好き

124
名前なし 2024/02/22 (木) 09:17:10 9a499@e01dc

こいつの水辺の走破性44、しっかり調べた訳ではないけれど全軽中戦車の中で多分最下位。川での機動性はマウスと同じぐらいになるので注意されたし。高ティアなのに何やってんだか

125
名前なし 2024/03/17 (日) 18:17:47 8975b@b301f

重戦車の通常弾を結構弾けるから終盤のスイーパーとしてそこそこ強い

126
名前なし 2024/04/28 (日) 01:37:25 86709@8f661

ぶっちゃけ弱いだろこいつ mt顔なのに足があまりにも遅すぎる

127
名前なし 2024/04/28 (日) 12:09:11 f073f@c2359 >> 126

MT√凸ってHTの代わりにオラるのが仕事だから…

128
名前なし 2024/04/28 (日) 13:01:46 f41fd@0af90 >> 126

解説にしっかり書かれてるよ。説明書読まずに使ってぶっ壊すタイプのクレーマー画像1

129
名前なし 2024/05/03 (金) 03:30:00 9b752@72869 >> 128

それって強さに関係ありますか?

130
名前なし 2024/05/29 (水) 06:06:40 f48f0@67d64

拡張パーツの仕様変更による課金弾貫通の大幅強化&ライバルだったキメラの弱体化によって今まで中堅くらいの立場だったのが今回のアプデでかなり強くなったな。今まで以上に乗ってて楽しいわ。

131
名前なし 2024/05/29 (水) 08:18:48 1c109@b920c >> 130

HEAT貫通305mmはえぐいし元からAPが貫通高めだから恩恵がデカい

132
名前なし 2024/05/30 (木) 16:29:46 9988a@a22af >> 130

通常弾で抜かれやすくなって弱体化だと思ってたけどこいつ本体の貫通の伸びもあるのか。盲点だったわ

133
名前なし 2024/05/30 (木) 23:35:38 7868b@67d64 >> 130

そこそこ装甲が頼れて122mm砲を高貫通でぶっ放せるMTが弱いはずが無え。こりゃ今回のアプデでかなり化けたね。

134
名前なし 2024/05/31 (金) 02:23:12 1c109@f26d6

伝説迷彩オファー来ないかな

135
名前なし 2024/05/31 (金) 11:45:03 d242b@2e7a8 >> 134

分かる!既存の迷彩なんだかしっくりくるのが無いんですよね~好きな車両なので伝説迷彩欲しいところです。

136
名前なし 2024/05/31 (金) 11:50:09 d242b@2e7a8 >> 134

今ショップ見てみたら伝説迷彩車両とセットで売ってますが、個人主観だとダサイ!いくら中国と言ってもやり過ぎ(;^_^A

137
名前なし 2024/05/31 (金) 12:46:55 c24a4@df736 >> 136

はいはいそうですね

138
名前なし 2024/05/31 (金) 13:08:42 f41fd@0af90 >> 136

伝説迷彩欲しいっつってる人にダサイ!とか気持ち悪い絡みすんなよ
てか中国戦車のすごく厨二チックな派手な見た目は今更だろ
I ❤️ China tanks
画像1

139
名前なし 2024/05/31 (金) 13:33:36 1c109@19f37 >> 136

122TMとWZ-114と62式の奴は結構好き

140
名前なし 2024/05/31 (金) 13:55:49 8a25c@40f98 >> 136

なお、日本のホリ。

149
名前なし 2024/06/01 (土) 05:05:10 f41fd@0af90 >> 136

>> 140昔とは違って今のWGはセンス鍛えられたからねしょうがないね。新しい伝説迷彩加え入れろ〜

142
名前なし 2024/05/31 (金) 19:10:46 63345@05a4c

貶す意図は無いんだけど、ぶっちゃけスペックだけ見る限り53TPの下位互換にしか見えないのに強いと言われるのは何でだろう。MT枠で重戦車と同等の戦力になれるからとか車体下部の弱点が薄くて狙いにくいからとか車体が小さくて物理的に隠れやすいとか地味に高い隠蔽率とかが関係してるんだろうか。

143
名前なし 2024/05/31 (金) 20:05:09 修正 66725@c2359 >> 142

なんで二か月毎に53TPと比較する人が湧くんだろ。今まで53TPと比べてきた人が叩かれてんの覚えてないの?

148
名前なし 2024/06/01 (土) 04:38:31 64c77@67d64 >> 143

持ってもいないのに車輌の評価するのは流石にどうかと思うわ。他の車両と比べるのは実際に100戦乗ってからにしてくれ。

151
名前なし 2024/06/01 (土) 10:05:00 63345@05a4c >> 143

最初に「車両を貶す意図はない」事と、「カタログスペック(ブリハンなどで確認した数値)だけ見ると」って断ったやん。お前らだって新車が出たら数値だけ見て既存車両と比較するくらいするやろ。もちろん自分の評価が正しいなんて思ってないけど、この機動力しか出せないなら最初から快速重戦車に乗れば良くないかって自分は思ったし、定期的に現れるってことは自分以外にもそう感じてる人が居る(実際に上でも126が類似の事を言ってるし)ってことだと思うんだが、その評価は間違いだっていうなら反論が欲しい。上で言われてるMT√に凸る役割ってのはほかの快速重戦車でもやろうと思えば出来ることだし、こいつに乗る理由を知りたい。

152
名前なし 2024/06/01 (土) 10:10:36 814bd@c0de9 >> 143

ああ?コイツ乗る理由はな…性能とか関係なくかっこいいからだよ!

153
名前なし 2024/06/01 (土) 11:00:06 9a499@ca331 >> 143

マッチメイキング上ではMTとして数えられるが、実質的にはHTというのが122TM最大のメリット。53TPはHTとしての本来の役割をやってもらわなくてはならない。53TPがMTルートに行けばHTの枚数が減るためリスクもあるが、122TMがいればHTルートの戦力を保ったままHTの装甲を持っていける。純粋な重戦車とあくまでも中戦車であるTMを比べては本末転倒。

154
名前なし 2024/06/01 (土) 11:03:20 修正 00816@67d64 >> 143

単発型中戦車と同格OP重戦車を比較するのは訳分かんなくて草も生えない。まだ似たようなスペックの中戦車を引き合いに出すなら分かるけど、何故わざわざOPを持ってきたのか。確かにこいつは重戦車寄りだけどあくまで中戦車。車種の判別ぐらいしっかりしてくれ。

155
名前なし 2024/06/01 (土) 12:39:10 f41fd@26553 >> 143

ほんまにくっせぇな63345@05a4cは…
貶す意図があるかどうか本人じゃなくて周囲が判断するんだわ
つか持ってねえ癖に文句言ってんじゃねえよ

157
名前なし 2024/06/01 (土) 13:06:57 修正 63345@3b891 >> 143

153サンクス。やっぱりMT枠で重戦車になれるのってそれなりに大きいんやな。重戦車扱いしたのは中戦車は機動力活かしてナンボなのに機動力が重戦車並なのと、53TPを引き合いに出したのは俯角取れて装甲厚くて機動力が近いから。155誤解させる言い方してしまったのはすまんかった。

160
名前なし 2024/06/01 (土) 22:44:12 f7f82@ca331 >> 143

155は便乗して煽りたかっただけ感あるけどなw ただ、122持ってないの一言と互換性のない車種を比較したことが火に油だったかも

162
名前なし 2024/06/01 (土) 23:45:52 66725@c2359 >> 143

火に油ってか「やったら荒れる」っていう前例がいくつもあったんだけどね...

163
名前なし 2024/06/02 (日) 20:53:08 00816@67d64 >> 143

それはそう。少し思ったのは余計な文が多過ぎる。質問するなら「こいつ特有の強みは何ですか?」だけで済むのに「OPの下位互換」「所持はしていない」など荒れることが見え見えの文言が付いてる。そりゃWZ122TMを愛車にしてる人から見れば車輌を貶してる文にも見えるわ。

144
名前なし 2024/06/01 (土) 01:34:45 1c109@f26d6 >> 142

逆に53TPより強い同格HTが思い浮かばないんだが

145
名前なし 2024/06/01 (土) 01:37:36 068a0@67d64 >> 142

※木主はWZ122TMが乗りこなせない言い訳をしています。生暖かい目で見てあげましょう。

150
名前なし 2024/06/01 (土) 07:46:47 8b80c@65137 >> 145

なお持ってすらいない模様。

158
名前なし 2024/06/01 (土) 13:15:44 修正 3c71f@11c77 >> 142

皆様”下位互換”などのやや強めの言葉や、他の多くの人が叩いているという事に釣られすぎでは??恐らく木主の発言の意図は純粋な質問だと思われます。

159
名前なし 2024/06/01 (土) 16:28:55 63345@05a4c >> 158

うん。こっちは純粋な質問のつもりだったから、ここまで叩かれるとは思わなかった。こちらの疑問については153の回答のお陰で大体納得できたからやっぱ話し合うもんだなと思ったけど。逆鱗ってどこに有るか分からんから言葉選びは気をつけないと駄目だね。特に下位互換、上位互換なんて強い言葉は無闇に使うべきじゃ無かった。

161
名前なし 2024/06/01 (土) 23:22:57 cc78f@c2359 >> 158

こちらこそ無闇に荒れるようなコメントをしてしまって申し訳ない。