静岡の四季

新しい掲示板

910 コメント
views
0 フォロー

zawazawa掲示板を使わせてもらうことにしました。

nori
作成: 2022/08/04 (木) 16:02:59
通報 ...
  • 最新
  •  
886

キーボードを改造とは凄いね。無線と言っても真ん中だけインターネットというのもあるし携帯電話なんかは両端だけちょっと無線なんてやり方だし。やっぱりオール無線がロマンがあるね。昔話だけど中波の上の方で遊んでいたグループに入りたかったですね。ヤスリを持ってアルミ加工やはんだこてで火傷していたころが懐かしいね。まぁ今も似たようなもんだけど。

887

中波の上の方の遊びは、中学から高校の初期のころでしたね。確か、女の子も入ってました。ヤスリと手回しドリルとハンダごての時代でしたね。考えてみれば、当時に比べて現代は本当に様変わりして、今は昔になりました。ネジだって+と-しか無かったのに、いまや変形のトルクスが主流ですものね。必要工具もそれだけ増えるのですが、なぜか60年以上も前の工具がまだ残っていたりします。捨てられないんです。

888

あの頃3mmビスナットをよく使ったのでそのナット回しドライバーが今でも残っています。近くにオートバイ整備のお店があるけどオーナーさんの話しでは工具は家が建つくらい買ってきたとのこと。なんでもバイクのお店に勤めていたころでも工具は自分の手だからと自前だったそうです。工具は不思議な魅力です。

889

工具はいまやほとんどが中華製に替わりました。商売で使わなければ保ちは二の次で、安いのがなによりです。電動ドライバーなどは二千円台で、ビットもほとんどが揃ってますから使い勝手は悪くはないですね。何かの折には他人様にやっちゃうので、ほぼ毎年買っている計算になります。定電圧電源も中華製、オシロも中華製。半分ぐらいが Maid in China になりましたが、マルチテスターだけは純国産を使用です。新規に一台購入したので30年来使ったテスターは先日知人にやっちゃいました。

890

100円ショップへ行けば刃物も工具も豊富にあるけどあれも中華製だろうね。テスターは三つあるけど家庭用です。定電圧電源はいつの間にか七台あります。日常使用してないのに我ながらバカだね。

891

定電圧電源は七台はいらないでしょう。テスターもキャリブレ用に二台あれば十分ですよ。キャリブレーションてのは較正なのか校正なのかいまだに分かりません。中華製の定電圧電源は初期数字がかなり怪しいので、購入した時点でキャリブレ掛けて修整しますが、その時にテスターが二台あると便利ですね。

892

そうそう、わたしの定電圧電源は最大で60Vまで出せるのですが、電流が5Aと制限されています。だから、ニッカドやリチウムのチャージには良いのですが、通常のバッテリーは無理ですね。銀行巡りをやって来ましたが、急ぎでない処理に時間を取られて、生活費を下ろすのを忘れました。おバカです。結局、二往復する羽目となりました。本日はアルツハイマーが急速に進んでいる様子で、わたしはだぁれ・・・ここはどこ? なのです。
そうそう、前立腺肥大の手術で全身麻酔から目覚めた時に手を握っている変なおばさんがいたのです。「お前はだれだ?」って言ったら「あんたの女房だよ」だって。「初めまして」って言うべきだったのかしらね。

893

キャリブレーションはちょっと気になったので調べたらほぼ同義だけど校正は調整を含まず精度を上げる調整を含む較正を言うこともあるようです。全身麻酔で目覚めた最初に思ったのは麻酔は成功したんだなぁでした。

894

全身麻酔から覚めなきゃあの世行き、覚めたら成功したってことです。だから、心配するだけ無駄ってモノです。かっては麻酔から覚めないという事例があったようですが、最近は聞きませんね。それとキャリブレは微調整を含むので較正ってことにします。文章の修整などだと校正になるんでしょうね。話しは違うけど、いまのテスターは周波数や温度、それにコンデンサー容量まで測定できるますね。これでコイルのリアクタンスが計れたらLCR計と同等になりますね。LCR計はかなり前に 0.000 以下の接触抵抗の測定に必要で購入しました。スポット溶接機か何かを造っていた時ですが、大電流を流せる半導体が無くて、とにかく接触抵抗を下げる必要があったのです。その後、現在のIHで溶接機を造ろうとして、これまた上手く行きませんでした。IH調理器が世に出る前のことなのですが、いまや焼き入れや溶接をIHで簡単にやってくれてますね。

895

まぁ麻酔はそう言うことだけどね。むかしコイルリアクタンスの値なんて想像もできなかったので精度は低いけどコンデンサーの値はわかるのでディップメーターの共振周波数から計算した記憶があります。手元に定価2100円のデジテスターがあるけどこれでも周波数とCapaが測定できます。これはKOREA製です。あんまり使い込んでいないのでさて安い買い物か高い買い物か。

896

2100- なら安い買い物ですが、精度は二の次でしょうね。通常は、導通があるかショートしているか程度のチェックですものね。いま厄介なのがLANケーブルやHDMI等の高速伝送ケーブルです。伝送速度が上がるにつれ、ケーブルが周波数に対応しなくなっていて、導通はあるのにデータ転送が出来ないという現象が出ています。昔からPCを使っている家は、旧いLANケーブルなので盲点なのです。
昨日もPC修理依頼がありました。起動困難の上に起動してもアップデートが出来ない。一応は動くがおかしいと言う現象です。C-MOS 電池を替えたり各部の接触を手直ししたのですがどうしても直らず、オンボードビデオなら起動するのに、ビデオカードを通すと起動しないことから、カードの逝かれと判断してカード交換で落着しました。が、ビデオの逝かれでPCが起動できなくなるなんてのは初めてでした。現状に対応するには旧い頭の切り替えがまずは必要ですね。因みに、昨日、修理依頼してきたお爺ちゃんは90才です。

897

逝かれたビデオカードを、サブPCに繋いでみました。お試しですが、案の定PCが起動しません。どうやら BIOS をイジってしまうようです。近頃はこういう想定外の現象が多々起きるんです。BIOS リセット(C-MOS クリア)で復帰させましたが、BIOS リセットを掛けると設定がすべてご破算になるので、再設定が厄介です。
足長蜂が巣作りを始めていたので、それもリセットさせました。いずれはどこかに造られちゃうのでイタチごっこなんですけどね。

898

追加です。そのビデオカード分解して掃除の上、組直しました。なんと復活してしまいました。これまた困ったことです。スペアとして保管するしかないですねぇ。現実に使用してるのは今回のものより数段レベルが上のカードですから、また戻します。やれやれです。これはサブ機から打ってます。

899

パソコン詳しいね。本当に感心です。そしてその90歳のひとにも座布団です。もしわたしが90歳になれたら何をしてるんだろうと思ってしまいます。きのう里芋を少し植えてきました。菜園野菜は十数種類になりました。

900

自分のや女房のや我が家のPCだけをイジっているのなら楽なのですが、随分と前から他人様のPC修理が舞い込むようになり、それで、必要に迫られて種々やっています。なにより、修理依頼のPCは、大抵がわたしが組んだモノなので製造責任者としては断れません。やむなく請け負ってます。
夏になっちゃいましたね。熱中症に気をつけて家庭菜園をやってくださいな。ネコがトカゲくんを捕まえてきて、女房が騒いでます。尻尾を取られたトカゲくんも可哀想です。

901

パソコンはそんな事情があったんですね。コタローは家ネコにしてるんで夏にベランダに舞い込むセミを相手に遊んでいます。さっき有線マウスが動作しなくなったので仕方なくまた無線マウスに取り替えています。

902

PCを組むとは言っても、ノートの組み立ては無理ですからね。パーツを集めてバランスを考えながらデスクトップを組み合わせるだけです。造るのはプラモデル造りより簡単ですが、反面、動作不能になったときの原因究明が難行苦行です。3~4年刻みでシステムが変わりパーツも様替わりしますから、それを把握していないと先に進みません。
ネコのためにドアを開けてあるので、数年ぶりで蚊に喰われましたが、メチャクチャ痒いです。蚊も進化してますね。前のネコは自動ドアで網戸は自分で開けてましたけど、今のネコたちにはまだ教えていません。朝は「出せ出せ」で、夕方は「帰ってきたぞ、開けろ」と、二匹が交代でウルサイことウルサイこと。

903

自動ドアを早く教えたほうが便利だと思いますが。マウス不調でテストのつもりで100円マウスを買ってみたらこれの方がまともに動作しています。

904

100円マウスだって? いくら何でもそりゃ安すぎでしょ。それともうひとつ、USBターミナルはしょっちゅう接点の接触不良を起こします。先日も修理依頼で入ったのがその接触不良で、接点復活剤を吹きかけたら一発で直りました。案外とマウス本体ではなくUSB側の接点不良かも知れませんよ。
ネコの自動ドアは、女房が「まだ早い」って言うんですよ。

905

接点復活剤はあるので今度不調のときやってみるね。100円マウスは今のところ健在です。大きさが標準よりちょっと小さめで手によく馴染みます。押しバネをネットで探してるけど欲しい仕様のものがありません。

906

いやいや、不調で無くてもたまには吹いて置いた方が良いですよ。この頃はなぜか、接点の金属が錆びやすくなっていて、PCの不調原因の大半が接点不良なのですよ。パネはそう簡単には見つからないでしょう。ネットよりDIYショップの方が見つけやすいかと。資料庫のドア車にガタが来て、捜し出しては填め直しをやってますが、悩みは浄水栓のパッキンですね。これがまた簡単には見つからず、またバラすのが難儀なので、結局、本体丸ごとの交換になってしまいます。
バカでかい太陽コロナが発生した模様です。電機製品は要注意です。

907

コロナは実害を感じてないけどセンサーや諸々測定器など影響してるだろうね。そう言えば家庭菜園のラジオが壊れたけどこれが原因かも。交換部品はバネに限らず出来るだけ汎用部品にしてほしいと思う。もうすぐ知事選挙です。さてさてどうなりますか。

908

高校生の頃、家の近所に雷が落ちたんですが、そのとき、電源の入っていなかったトランジスターラジオのボリュームが火を噴きました。幸い、焼け焦げが残っただけでラジオそのものは無事でした。電磁波ってのは電線があるところならどこへでも飛び込みますね。

909

至近距離の落雷経験はないけど人被害の怖い話しは聞いたことがあります。雷が近付いたら気休めかも知れないけどパソコンや無線機を100Vから外しています。菜園はキューリがウリハムシ被害で苗を二つ買いました。周りを見ると皆さん防虫ネットしてます。やっぱりね。

910

落雷防止装置なんてのもあるけど、気休めよりはマシってぐらいでしょうね。わたしは、壊れたら直すしかない、と諦めてます。女房が防虫ネットをしこたま買い込んでますが、初回の菜園なので上手いこといかないようです。